『購入したいのですが心配』のクチコミ掲示板

arrows M02 SIMフリー

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh arrows M02 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『購入したいのですが心配』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M02 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M02 SIMフリーを新規書き込みarrows M02 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

購入したいのですが心配

2016/01/15 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

色々、悩み、格安スマホをこのサイトで見ていくうちに、M02にしようと考えています。単体で買おうかと思っていたのですが、このサイトで、液晶画面の破損があるみたいで、心配になっています。そうなると、補償のことを、どうしようかと悩んでいます。格安SIMを販売しているとこのろは補償がありますが、縛りがあるのと、SIMを契約しなくてはいけないのが、ネックです。アマゾンだと安いけど、補償がない。そこで、大型量販店で買った場合、長期保証や延長保証に入れば、どうなんでしょうか?皆さまは、どうしていますか?よろしくお願い致します。

書込番号:19493004

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/01/15 11:36(1年以上前)

気にするなら保証に入れるところから買うか、有機EL液晶以外の機種にするか、ですね

保証入れるならイオンで店頭あるいはイオンデジタルワールド(通販)で買う
(シムはビッグローブですが)
後は楽天モバイルで保証に入るかですね
http://mvno-rank.net/set-arrows-m02/

有機EL以外機種だとIPSの中国、台湾機種の非防水モデルにするかですね(フェリカとかは無いですけど)

書込番号:19493041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/15 13:47(1年以上前)

販売店保証はメーカー診断(有償無償の判断)に
準拠します。は避けましょうね。

書込番号:19493340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/15 18:06(1年以上前)

これだけいろいろと賑わっているこの機種に、未だに、スマホ初心者と思われる方々の「購入を検討しています。」のスレが立つのが、私には理解できません。

スレ主様は、現在回線契約があるのでしょうか?
WiFi運用のみ、ならいいですけど、SIMを契約しなければ単体通信は出来ません。
SIM Freeスマホ+格安SIMは、自己責任の世界ですからね。端末の安定的動作保証を求めるなら、
大手3大キャリア+Y!mobile、この中での契約をご選択されるべきかと。
そして、
垂簾聴政様が、別スレの中で問題提起したのにあっさりスルーされてしまいましたが、
格安SIM利用者の激増に伴う「輻輳」。
LTEなのに激遅。動画観られない、ゲーム中大事なところでフリーズ…。

日本の中だけでしか生きられない富士通だから、有機EL関連の不具合がどんどん報告されて来ていますが、
世界の中で戦っている SAMSUNGの有機EL、そのライバルの LGの IPSパネル、どちらも大きな不具合の報告は見られませんが…。

書込番号:19493804

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/15 18:30(1年以上前)

割れたの何のと喚き散らしてるのが、ほとんどが単発idの支離滅裂サンですからねぇ。

声の大きいイカれは悪目立ちしますが、それが多数では無いでしょう。

有機ELの特性は考慮する必要がありますが、精密機器に対する取り扱いや物事の道理を弁えている人であれば、そう大きな問題にはならないと思いますよ。

書込番号:19493866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/15 18:38(1年以上前)

http://www.expansys.jp/sony-xperia-c5-ultra-dual-e5563-sim-lte-16gb-white-281265/
個人的にはこれがおすすめ
バンド6,19に対応してないですが

書込番号:19493885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/01/15 20:00(1年以上前)

あれから、ビックカメラとヨドバシカメラにM02が補償の対象になるか確認したところ、ならないという回答がでました。そうなると、補償のことを考えると、格安SIMと一緒に購入するしかないみたいです。現在は、ビックローブの音声SIMを古いスマホで使用しています。バッテリーがもたなくなっています。一日も持ちません。あとは、とおりすがりの人が教えてくれた、XPERIA C5は、どうなんでしょうか?日本製ですか?M02を検討する前にXPERIA J1も候補にいれていました。画面が小さいのと、触った感じが微妙でした。困りました。

書込番号:19494069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/15 20:20(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
無知なので知りませんでしたがこんなのあるんですね。
5インチなら脱キャリアを考えている嫁用に欲しかったです。

書込番号:19494130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/01/15 20:36(1年以上前)

Xperia C5はSONY名義ですが台湾企業のODM製品です
当然、日本のドコモBAND6には非対応です

個人的にはお勧めしません

書込番号:19494177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/15 22:36(1年以上前)

こんなんありますね。
http://www.dospara.co.jp/5sp/info/share.php?contents=mobile_safety

他は、ヤフーオークションなどでの落札デバイスの
保証サービスなどかありますね。
http://hosho.yahoo.co.jp/mobile/

書込番号:19494596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/15 22:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
バンドについて今まで二台持ちで困らなかったので調べてすらいませんでしたが、バンド6非対応のスマホで田舎に行くと通話できない可能性があるのですね。
勉強になりました。

書込番号:19494628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2016/01/16 00:52(1年以上前)

Xperia C5 Ultraって日本で売ってないでしょw。バンドとか考えるなら、iPhone、Galaxy以外の海外向けの端末なんて買わないほうが良いですよ.

Xperia J1 Compactはまだ仕様的には使い物になるとはいえ、ベースモデルのXperia Z1 CompactがAndroid 6.0 Marshmallow切られたし、将来性が全く無いですね

arrows M02のAMOLED(有機ELディスプレイ)はHD解像で、その上Pentile配置(ダイヤモンドピクセルかもしれないけど)なのでどうにも粗いのが...

arrows M02を持っている知人がいますが、どうにも動作が重いらしいですね。持っていないのでどんなレベルなのかわかりませんが、HDまで抑えているのに重いのはちょっとと思ってしまいますね

書込番号:19495016

ナイスクチコミ!3


muockさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/16 03:17(1年以上前)

こんなんどうでしょう
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

書込番号:19495197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/16 09:18(1年以上前)

やっぱりこの端末の魅力は、防水とお財布携帯かな。
もし、au回線不要なら、
Xperia J1 Compact
も候補?画面サイズと、価格の差はあるが。

自分は両方の回線利用してるので、魅力ではありますけどね。

書込番号:19495491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/01/16 14:19(1年以上前)

イートレンドのあんしん3年保証パックもいいですね。これなら、単体でかって、5%でつけれますから。
35580円の5%で1779円で合計、37359円で購入できます。
画面が割れても、補償がきくし、
これが、補償もついて、一番安く、購入できる選択でしょうか?
他にいい選択があれば、よろしくお願い致します。
あと、店頭で触った感じでは、サクサク動いていましたが、どうなんでしょうか?動作が重いと書き込みがあったので、どっちかというと、XPREIA J1の方がサクサク感はあまりかんじれませんでした。
動画とかは、普通に見れるんでしょうか?

書込番号:19496249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2016/01/16 19:40(1年以上前)

>>動画とか
CPU(スナドラ410)は問題無し
重要なのは液晶
これも問題無いハズ
まあ、私はデフォルトのyoutubeアプリ使わずtubemateとか使ってるから、スナドラ400でもMediaTekでも問題無し

書込番号:19497075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/17 01:54(1年以上前)

スマホにそれが当てはまるかどうかは分かりませんが、
TVの場合、メーカー保証も家電量販店の延長保証も、液晶は無償修理の対象外じゃなかったでしょうか。
有償でも、新品を買った方が安いような修理費。
その辺は大丈夫ですか?

書込番号:19498175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/01/17 10:07(1年以上前)

確かに、テレビとかは、補償で直すより、買った方が安くなるケースもあると思います。
スマホに関しては、どうなんでしょうか?イートレンドにメールで確認したところ、ホームページの
保証のところを参照してくださいと返信メールがきました。
ホームページの保証のところをみても、実際に画面が壊れた場合は、どうなるのか?
よくわかりません。それと、3年あんしん保証パックだと、直すときに3000円かかるみたいですが。
保証って、どのくらいの程度で、適応になるんでしょうか?
一番、お得感がある保証って?

書込番号:19498727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows M02 SIMフリー
FCNT

arrows M02 SIMフリー

発売日:2015年10月29日

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング