『充電中LTE接続に』のクチコミ掲示板

arrows M02 SIMフリー

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh arrows M02 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『充電中LTE接続に』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M02 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M02 SIMフリーを新規書き込みarrows M02 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中LTE接続に

2016/06/12 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

怖い物見たさで購入して1週間。

朝,充電ドック?,卓上ホルダーから外すと,既にLTEを13MB使用。
WiFiは今朝はドックから外して1時間以上立つが1.6M。
前の機種ではこんなことなかったような。。。(いずれもBIC SIM利用)

充電中はLTE接続がデフォルトなのでしょうか?
充電中もWiFi接続に設定変更できますでしょうか?

書込番号:19949585

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/12 08:33(1年以上前)


Androidの共通的な操作ですが、クイック設定パネルを引き出して、
Wi-FiをONに、データ接続をOFFにしておけば良いでしょうか。

書込番号:19949628

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/12 09:46(1年以上前)

もうこの機種は手放して手元にないので
うろ覚えですが
設定で確かWiFiとSIMが同時に通信できる
設定があったように思いましたが
それを無効にすればよいのではないかと
思います。

書込番号:19949768

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 10:53(1年以上前)

こんにちは
>充電中はLTE接続がデフォルトなのでしょうか?
充電中もWiFi接続に設定変更できますでしょうか?

自分はXperiaですが、同様の症状をたまに見ます。

夜間に充電中ということで、小電力モード(低バッテリーモードやタイマーモード)がはたらいている状態で WiFiが OFF になっているのかもしれません。

設定変更としては、小電力モード時に WiFiを ON(そのまま)、データ通信はOFFには設定出来ると思います。

書込番号:19949939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/12 11:25(1年以上前)

LVEledeviさんが、書かれた「省電力でWiFiがOFFになっている」のではないかと思います。

可能なら、就寝中は、電源をOFFにすれば、バッテリー寿命も延びると思いますから、電源OFFをお勧めします。

mjouさんの書かれたマルチコネクションという機能は、デフォルト(無指定)では、OFFですから、おそらく、今回の問題の原因ではないと思います。


〉怖い物見たさで購入して1週間。
有機EL破損ですか?

わたしのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/

に書いたのですが、落下や振動についての試験はされているようですが、
強い衝撃や振動ではなく、「静かに、ゆっくりと、強く圧迫」された時の耐性が心配です。

このため、「ズボンの前や後のポケットや上着のポケット」、「ぎゅうぎゅう詰めのカバンに入れる」と、応力で変性し、その後、「僅かな衝撃または何もしないのに」、破損するのではないかと危惧しています。

想定したリスクを回避して、できれば3年間以上使う予定です。

書込番号:19950008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/12 22:10(1年以上前)

私は、端末を操作している・いないにかかわらず、一旦電源を入れたらこまめに OFFにはしません。
しかし、電池残量が 10%を切るぐらいになったら、電源を OFFにして 100%充電し、完了したらまた電源を ONにする、という使い方をしています。
それだけで、特に省エネ対策などしなくともバッテリーは長持ちします。
最近の端末は、電源OFFの状態なら 2時間前後でフル充電になります。
電源 ONのままでの充電は時間が余計にかかりますし、バッテリーには優しくありません。

そもそも、電源OFFなら通信はしないのではないでしょうか?

書込番号:19951714

ナイスクチコミ!4


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/13 15:54(1年以上前)

皆様,アドバイス有り難うございます。

前の機種(Galaxy Note2)時代から使っているアプリBattery Defenderの仕様をチュートリアルで確認してみました。

同アプリは,スクリーンOFF時にデータ通信とWiFiをともにOFFにして省電力に努めています。
但し,一般的にはスクリーンOFF時にも時々ネットワーク接続させますが,
低バッテリー時と当人が設定した寝ている時間帯はこの時々ONを実施しません。
また選択によって充電時に上の省電力モードに移行できます。

本機種に移行した際,この設定を前機種時代と変えてたことが発端のようです。
先日は,WiFiも使用していながら,LTEの方が通信料がはるかに大きかったので,質問してみたのですが,
本日は,LTE数MB,WiFi20数MBでした。(今回は寝ている時間を00:00-05:30に設定)

以上です。

書込番号:19953479

ナイスクチコミ!2


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/21 15:44(1年以上前)

その後の経過。
1.やはり朝起きれば,LTEの方がWiFiより通信量が多いことがある。
(スリープから復帰当初はデフォルトでLTE通信?)

2.バッテリーは2日は優に保つ。
 今までGalaxy Note2が1日15時間(6:00-21:00)保つか心配で,Note2は通話(といっても待ち受け)専用,通勤中などの通信はもっぱらASUS Memo Pad7だったが,すべてM02でもバッテリー上は無問題。但し,画面サイズから言って,Pad7は手放せない。
(今はどちらもIIJ MIoの月3GBを持て余し気味)

3.怖いこと現れず
 ロッカーに吊したM02が70cmくらい落ちたが, 液晶異常なし。

書込番号:19974586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/21 17:41(1年以上前)

OS5.0以降では、アプリでモバイルデータ通信のONOFFは出来なくなりました。
そのBattery Defenderというアプリは、WiFiだけを切っていることになります。

書込番号:19974767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/23 20:01(1年以上前)

こえーもんさんクへ

ご教示有り難うございました

>OS5.0以降では、アプリでモバイルデータ通信のONOFFは出来なくなりました。
氷解!納得できました。

書込番号:19980144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows M02 SIMフリー
FCNT

arrows M02 SIMフリー

発売日:2015年10月29日

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング