HC-W580M
- 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
- 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
- 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。



最近DVテープのハンディカムが壊れた事もあり、
こちらの売れ筋の評価が良かったので購入しました。
早速ワイプ撮りをと小さいサイドカメラを自分に向け子供を撮影してみたところ
メイン画面の色とは結構違い、明かりからの距離かと思い色々試したのですが
メインとサブの色の統一が良くとれませんでした。
初期不良的なものなのでしょうか?
http://panasonic.jp/dvc/w580m/
公式にあるような綺麗な色はとれないと思うのです。
よろしければアドバイス等お願いします。
書込番号:20372308
1点

スレ主さん
こんなもんです!
自分のは昨年購入した一世代前のW570Mですが、子画面の画質はこんなもんです。
Webサイトの綺麗な写真は、はめ込み写真です。このカメラで撮影した動画から静止画を起こした写真でないことは明らかですよね〜
明るい場所だと、子画面もそんなに悪くは無いですが、室内のように照度が低い場所では、メインカメラとサブカメラの画質の差が目立っちゃいますよね〜
書込番号:20372377
4点

>室内のように照度が低い場所では、メインカメラとサブカメラの画質の差が目立っちゃいますよね〜
たぶん、1〜2世代前以上で、回路も含めて2〜3ランクより落ちる撮像素子とレンズを使っていると思います。
※仕様を見ると、裏面撮像素子ではなく、
レンズはF2.8でF1.8より2倍半ほど暗い。
結果として、メインレンズよりも4〜5倍ほど不利。
※しかしながら、明るいわけですが、レンズにすると被写界深度が浅くなるので、固定焦点では撮影者を至近距離で撮影することが難しくなりますので、レンズ暗さを責めるのははばかられます。
(明るいレンズでAFにするとコストアップは実は数千円で済ますことも出来ても、サブカメラユニットがゴツくなると文句を言って買わないユーザーのために結果的に放置=現状維持かも?)
実は、一番最初にこのシリーズを見たとき、あんまりサブカメラの画質が悪かったのでかなりガッカリしました。
しかし、ビデオカメラが売れない中でこのシリーズを嬉しそうに買う方々が結構いますので、ユーザーからの声が出るまで黙っていることにしていましたが、やっと「王さまは裸だ」と本当のことが言えるようになりました(^^;
書込番号:20372431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤 明るいわけですが、レンズ
正 明るいレンズ
なんか妙な変換候補が・・・(^^;
書込番号:20372458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Paris7000さん
ありがとう、世界さん
お二人ともありがとうございます。
こんなものなのですね。この状態であとは色調整でカバーする方向で頑張ってみます。
コンサート会場のような暗い客席、ステージのみ明るい所では、完全に使えなさそうですね。
ちょっと残念です。
書込番号:20373755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W580M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/11/02 1:34:03 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/10 12:06:39 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/23 16:43:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/11/14 16:24:29 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/17 12:22:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/09 21:00:52 |
![]() ![]() |
12 | 2020/02/02 7:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/15 12:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/11 21:57:21 |
![]() ![]() |
15 | 2019/08/29 15:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
