『リケーブルについて質問です』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブルについて質問です

2014/04/21 18:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:100件

DT990PROを最近購入し、イヤフォンに比べて音場が広く、上から下までワイドレンジで良いヘッドフォンにめぐり合えたなぁ〜と、幸せな毎日を送っています。

しかしながら、ちょっとだけ気になることが…
それは「カールコード」なんです。

カールコード…学生時代にギターを弄っていたころから、音質に悪影響を与えるから手を出すな…と言われ続けていたクルクルの品物。
実際に使ってみると、引っ張っても伸びないし、ただ単に距離が伸びて劣化するし重くなる詩で何の役に立っているのか、ホームユースの私にはさっぱり分からないのです。

そこでリケーブルを思い立ち、Webで検索したところ、MOGAMI2944を使用している方、型番は不明なるもBELDENを使用している方のページを見つけました。
BELDEN1503Aだと劣化する、なんて記載もあったのですが、どのような感じなのか…。

そこで質問させていただきました。

リケーブルされた方、線材による音の傾向はどんな感じでしょうか?
忌憚の無いご意見、感想をよろしくお願いいたします。

書込番号:17436265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2014/05/06 13:00(1年以上前)

自己レスにて失礼します。

どれにしようかな…と悩んでいたところですが、とりあえずMOGAMI2944でリケーブルしてみました。
プラグはNEUTRIK NYS231-BG。3.5mmのステレオミニプラグです。

HPを参考に分解、ハンダ付けで所要1.5時間くらい。けっこうかかっちゃいました。
この際なので、R→Lの連結線もMOGAMI2944に交換しました。

結果、ドンシャリと呼ばれているDT990PROですが…中域が良い感じに前に出てくるようになり、フラット寄りになって物凄くバランスが良くなりました。

時たま刺激的過ぎる高音も、高音の下の中音からの繋がりが良くなり、シャリシャリ浮いている感じが緩和されました。

ケーブルで変わるんですね。
ビックリするくらいの変化で、正直驚いています。
やはりあの「クルクル・カールコード」は、音質的に相当なクセ者だったんですね。

もうちょっと聴き込んで、また書き込みたいと思います。

書込番号:17486024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/08 00:27(1年以上前)

脱着式

ご要望のレスとは違うとは思いますが(汗)

私の使用状況ではコード脱着式が望ましかったので、ステレオミニジャック仕様にしています。
一応ついでなのでL-RをつなぐケーブルもPCOCC-A導体に変更したので厳密にはリケーブル?なんでしょうかね(笑)

利便性を求めて入手してすぐ改造してしまったので音質についての比較コメントが出来ませんが、ドンシャリ とは感じません。

書込番号:17491899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2014/05/08 19:47(1年以上前)

買える好きさん、返信ありがとうございます!
このスレ内容は需要が無いのかな…と、ちょっと悲しくなっていたところでした。嬉しいです。

ジャック埋め込み、非常に綺麗に仕上がってますね!スゴイです。

実は私もジャック埋め込みを視野に入れておりまして、どんな材料で行けるのかな…と思案していたところなんです。
是非とも、パーツをお教えいただけませんか?

私の野望としましては、両側にジャックを埋め込んで、バランスでもアンバランスでも、ケーブルで使い分けるように出来たら良いなぁ…と。

バランス駆動のアンプはまだ無いのですが、きばん本舗のLibra-32が面白いかな〜と日々妄想しています。

リケーブル後の音質について、ドンシャリではない、と感想をお持ちとのこと。
私も全く同感です。
全域がクリアに鳴る感じで、こんな能力を秘めていたんだ…と驚きました。

現時点ではまだ推測の域を出ていませんが、ドンシャリの原因はカールコードであると思っています。
この仮説を実証するために、取り外したカールコードで延長コードを作り、検証してみようかと思っています。
検証結果が出たら、結果を書き込みしたいと思います。

書込番号:17494205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/08 20:24(1年以上前)

ここで使ったジャックは↓です。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06257/
このジャックを取り付けるにはは7.5mmの丸穴が必要です。
しかしDT990のコード穴はそのままでは約5.0mm/9.0mmの長方形なので穴を広げて取り付けています。

もし同じ部品で施工されるのでしたらば、なるべくドライバーから離す側に穴を拡大してください。
うまく説明しにくいのですが。。。
元からの長方形穴の中心にジャックの中心があると、組み立てた際にドライバーとジャックが接触しかねない位置になってしまいます。

今回のレポを書くために部品を調べたら↓の様な部品を見つけました。
実物を見ないと確実ではありませんが、固定用のナットが無い分これの方がよりジャックをドライバーから離せるかもしれません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06258/

両方にジャックを仕込んでバランス駆動ですか〜実は私も改造する妄想だけはしています””
やはりアンプの入手からになるのでちょっとご予算がまだなので。。。(笑)

書込番号:17494362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2014/05/10 10:44(1年以上前)

ありがとうございます!
リンクも張っていただき助かります。

ジャックの組み込みとなると、ドライバーとのクリアランスも考えなくちゃならないんですね。
もしかすると、eイヤホンのSW-HP11のようにMMCXにすると外出しになるので、クリアランスとしては良いのかもしれませんね。

書込番号:17499930

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「beyerdynamic > Professional DT 990 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング