『M3ボディ+標準のレンズを購入予定なのですが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットとEOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキットを比較する

EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット
EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキットEOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

『M3ボディ+標準のレンズを購入予定なのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です。主に風景、人物、室内の猫、室内の小物、草木等を撮影するために5万円以内の一眼レフかミラーレスを探していたところ、wifi付いている、2000万画素以上ある、ボディもコンパクトなことからCanon EOS M3が値段にも適っているので購入検討しています。
問題は室内の小物や草木のうちの一輪の花を撮影するにあたって、主体とするものを引き立てて周りをぼかした雰囲気で撮影するにはこの標準装備されているレンズでは表現できないのか分からなくて質問させていただきました。
EF-M22o F2レンズがとても良いのはレビュー等見ていて知ったのですが、取り敢えずはそのレンズがなくても上記のような場面を表現できるか教えていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21093528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/04 21:59(1年以上前)

ボカしたいならEF-M28of3.5マクロの方が良いのではと思いますね。

EF-M22of2は良いレンズだと思いますが。

書込番号:21093598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/04 22:26(1年以上前)

密集してる中の1本を…にはあまり向かないと思います

書込番号:21093671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/04 22:30(1年以上前)

室内の小物や一輪の花の撮影を15-45mmでできないか?ってことですよね

15-45mmも結構寄れるので花はとれますけどF6.3と暗いので、
あまり背景はぼけませんし
室内では感度が上がってノイズの多い写真になってしまうでしょう

22mm F2をかってF値を2〜2.8くらいにした方が、
背景もよくぼけるし、画質も良いと思いますよ

マクロを買えばもっとよいですが、予算5万というなかで選択するなら
EOS M3のダブルレンズキットの約54000円で良いと思います

書込番号:21093681

ナイスクチコミ!2


スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/04 22:40(1年以上前)

>fuku社長さん
EF-M28mm F3.5マクロですね!
次に買うレンズで参考にしたいと思います◎ありがとうございます!
>ほら男爵さん
やはり標準のキットレンズではうまく表現できないですよね…。
ありがとうございます!
>カプリコートさん
はい、EF-M15-45mmのレンズです。
ダブルレンズキットを買ってしまおうか、いっそボディとEF-M22mmと別に買うか…。この場合だと普通のスナップ写真が撮りにくくなるものなのでしょうか…?重ねて質問して申し訳ありません。

書込番号:21093706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/08/04 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

18ミリ、最短距離

55ミリ、最短距離

>moco15さん

M3の18-55のキットレンズでの画像です。
嫁から借りて部屋を撮って見ました。
レンズが違うけど参考にしてみて下さい。

慌てて撮ってるから良い作例じゃない
ですが(^_^;)スミマセン
絞り開放で、最短撮影距離まで寄ってます。
まぁ、ボケては撮れますね。

書込番号:21093760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/04 23:10(1年以上前)

こんばんは。

>この場合だと普通のスナップ写真が撮りにくくなるものなのでしょうか

「普通のスナップ写真」と言っても感覚に個人差がありますし、moco15さんが求めておられる「普通」というのがどれくらいの範囲を指すのか即断しかねるのですが。とりあえず、こちらでEF-M22mm F2 STMで撮られた作例が見られますが確認されたでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000401906/picture/#tab

キヤノンAPS-Cで22oということは、フルサイズ換算約35o相当になります。いわゆる標準域よりもちょっと広角寄りになります。単焦点レンズは撮影者が自由に動ける場合は良いのですが、前に出られないとか、後ろに下がれないといったケースでは不便を感じることもままあります。

その点、EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMはある程度自在に画角を操ることが可能ですし、開放F値が暗いといっても、相手が動かない被写体であれば、EF-M22mm F2 STMと違って手振れ補正機能がありますから低速シャッターでも何とかなるように思います。つまり、ISO感度を抑えられるので条件としては(ボケは別にして)ほぼ同等と言えるかと。

特にこだわりをお持ちでないならEF-M22mm F2 STMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMが付いたダブルレンズキットが使い勝手も良く、リーズナブルな選択だと思うのですが。

書込番号:21093775

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/04 23:11(1年以上前)

室内での撮影が多いなら問答無用で22mm F2を買った方がいいですよ

F値が小さいほど、暗い室内でも早いシャッタースピードが稼げて
動く猫であってもブレにくくなるし
ノイズの少ない写真を撮ることができます
またお望みの大きなボケも得ることができます

正直、APS-CでF2の単焦点がプラス1万円で買えるというのは相当お得です
他社だとレンズだけで3〜4万ですからね

普段は標準ズーム15-45mmを付けておいて、
暗い室内の撮影や大きなボケが欲しいときは22mmを使う感じですかね


クロロ・ルシルフル(団長)さん
55mm F5.6と45mm F6.3では、結構ボケが違いますよ

書込番号:21093776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/08/04 23:24(1年以上前)

当機種

M3 45ミリF6.3で撮影。レンズは18-55のキットレンズです。

>moco15さん

スミマセン、きちんと条件を合わせれば良かった
ですね。レンズが違いますが、45ミリでの画像を
アップしておきますね。
カプリコートさんご指摘感謝いたします。

書込番号:21093806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/04 23:46(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
具体的な画像をわざわざ載せていただきありがとうございます◎とても参考になります!
仕事で室内の小物を撮影する機会があるので、小物の良さとかを表現するのに単焦点レンズは必要になりそうだなあと思いました。
>みなとまちのおじさんさん
丁寧にご説明いただきありがとうございます◎EF-M22mmの作品中は覗いてみたつもりでしたが、沢山の参考写真を見てきたために
頭の中で整理ついてませんでした…。改めて確認したら、街中の風景とか綺麗に撮れているのだなと再発見しました。
でも、おっしゃる通りEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMのようなレンズは標準として持っておいたほうがいいのかもしれないなと感じました。
>カプリコートさん
何度もお答えいただく形になって申し訳ありません。ありがとうございます◎
ダブルレンズキット、予算オーバーしてしまいますが、仕事で室内の撮影にも使いたいのでこちらを素直に購入したほうがいいなと思いました。


皆さま大変参考になりました!ありがとうございます◎

書込番号:21093859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/04 23:52(1年以上前)

ミラーレス一眼を選ばされるなら、キヤノンは知名度と値段でM3かもですがソニーα5100も条件的には近い存在ですよ。

EOS-M3より軽量でオートフォーカスも速く、何よりレンズラインナップが豊富です。
何ならサード製シグマのめちゃ安いレンズも選べます(19mm30mm60mm)

EOS-Mは22mmか11-22mmズームの2本ぐらいしか推しレンズが無い貧相なラインナップというのがウィークポイントかもしれません。

細かい話をするとEOS-M系はM3までと新しいM5・M6では世代が違います。
ソニーα5100やα6000系と比べるならM5やM6が並ぶくらいと考えて良いくらいです。

一度お店で手に取って触って確かめて下さい。
予算ありきではなく肝心の使い心地も何となく違いを感じると思います。

書込番号:21093869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/05 08:08(1年以上前)

>何ならサード製シグマのめちゃ安いレンズも選べます(19mm30mm60mm)

いや、シグマのこれらのレンズはどれも15000円くらいで買えて画質もシャープですが、
F2.8と暗く、最短撮影距離も長いのでボケにくし
最大撮影倍率はどれも0.14倍未満
スレ主さんの用途である「小物の撮影」「背景をぼかしたい」には向かないでしょう(特に19mm 30mm)

シグマ30mm F1.4や、35mm F1.8だと大きくぼかせるけど予算は大幅オーバー
でもソニーは小物撮影用に最適な標準マクロが2万で買えるのはお得ですよね

ソニーはレンズが豊富という、ありきたりな情報だけでなく
せめてスレ主さんの用途や予算を考慮したアドバイスをしたらどうですか

書込番号:21094239

ナイスクチコミ!6


スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/05 11:02(1年以上前)

>萌えドラさん
ソニーも検討したのですが、予算オーバーなものも多くコンデジでCanonを使っていたこともあり、レンズの種類は少ないですが今回もCanonを検討させていただきました。
実際に手で見て触れるのは大事だと思います。ありがとうございます◎

>カプリコートさん
色々と教えていただきありがとうございます◎とても参考になりました。早く使ってみて素人ですがこちらにも写真をUP出来たらいいなと思います。

書込番号:21094537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/05 11:24(1年以上前)

M3ダブルレンズキットは2種類有るので、注文される時は気をつけて下さいね。

M3ダブルレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000014695/
(標準ズームレンズが18-55mm)

M3ダブルレンズキット2
http://s.kakaku.com/item/J0000018427/
(標準ズームレンズが15-45mm)

書込番号:21094577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2017/08/05 11:48(1年以上前)

解決済みになっていますが

マクロレンズに関して一言

等倍撮影ができるマクロレンズは
焦点距離に関係無く被写体は同じ大きさになります。
違うのは、被写体までの距離でつまりワーキングディスタンスです。

一般的に焦点距離が短いものは近づいて撮ることが可能。
長い物は離れて撮ることが出来ます。
近づけないものや虫など近づくと逃げやすいものであれば長い方が使いやすいかと思います。
テーブルフォトなど小物であれば短い方が便利と思います。

あとは背景の写る範囲です。
短いものは広く、長い物は狭くなります。
背景をスッキリさせたい時は長い方が取り扱いやすいかと思います。

主に何を撮るかで焦点距離を選んだほうがいいですよ。

書込番号:21094622

ナイスクチコミ!1


スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/09 13:07(1年以上前)

当機種

先日はたくさんのご回答ありがとうございました!
遅くなりましたが今日カメラが届きました◎
早速猫を撮ってみたので、見てみてください(*'ヮ'*)
今までiPhoneばかりで猫を撮っていたので、こんなに鮮やかで且つうまく周りがフンワリした雰囲気で撮れたので嬉しくて仕方がありません。
あ、勿論使用したレンズはEF-M22mmです◎
これからもたくさん猫や風景、仕事用の写真を撮っていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!!!

書込番号:21104507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/09 13:54(1年以上前)

購入おめでとうございます!

綺麗に撮れてますね〜(*´∇`)ノ
ネコちゃんの瞳にスレ主さんの手とM3が映ってるのが分かりますね!

撮影、楽しまれて下さいo(^▽^)o

追記
ISOはもう少し低くしても大丈夫そうです。

書込番号:21104587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moco15さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/09 15:57(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
画像をPCで見て自分が映り込んでいるのでどひゃーとなってしまいました(;´∀`)
これからたくさん写真を撮って勉強していきます◎
ありがとうございます!

書込番号:21104775

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット
CANON

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング