


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
お恥ずかしながら、ようやくガラケーからスマホに替えました。
フリーテル使った分だけ音声SIMなのでパケットは極力使わずに済ませたいと思っております。(自宅・職場はWi-Fi)
LINE、ヤフーメール、半額電話、SMSしか使わないので 使わないアプリを削除したいのですが
ガラケーだったので、スマホの事が全く分からないので 消しても支障がないアプリを教えて頂ければありがたいです。
また消せないが裏で自動的に動いているアプリもあると聞いたので それも止めたいのですが
やり方&止めていいものを教えてください。
ご指導の程をよろしくお願いいたします。。
書込番号:19937573
31点

>フリーテル使った分だけ音声SIMなのでパケットは極力使わずに済ませたいと思っております。(自宅・職場はWi-Fi)
でしたら節約モードで運用すればよいです。
節約モードで利用したパケットは換算されませんので、無制限に使用可能です。(追加料金不要)
料金を気にする必要がありません。私も一時は安いので使っていました。
今は通信も通話(待受け)も月額0円に乗り換えましたが。
>LINE、ヤフーメール、半額電話、SMSしか使わないので 使わないアプリを削除したいのですが
>ガラケーだったので、スマホの事が全く分からないので 消しても支障がないアプリを教えて頂ければありがたいです。
使わないものはアンインストールしてよいです。
支障がでるようなものは、アンインストール出来ないようになっています。
私はまっさきにセキュリティソフトと本機では使用できないTV視聴用のアプリをアンインストールしました。
>また消せないが裏で自動的に動いているアプリもあると聞いたので それも止めたいのですが
>やり方&止めていいものを教えてください。
rootを取得することで可能ですが、素人が手を出すのはやめた方がよいです。
本機でrootを取得する方法は調べていないので分かりません。
トラブルの元です。自分で判断できない場合は何もしないで下さい。
私は自動起動マネージャで、プリロード済みも含めてすべて無効にしました。
これについては問題が出ていません。
その後、必要なもののみを許可しました。
これだけで十分です。
書込番号:19937665
22点

添付画像は、私がデフォルトで無効化しているアプリ達です。
ドライブ・フォト→レンタルサーバー&ownCloud
ハングアウト→LINE
やることリスト→Yahoo!かんたんカレンダーやグループウェア
音楽・Playミュージック→jetAudio
天候→Yahoo天気
Playムービー→MX Player
Share Link→AirDroid
本当はTalkBackも不要なんですが、無効化するのを忘れていました。
ASUS純正アプリはあんがい使いやすくて素晴らしい物も多いです。
でもASUSに依存してしまうと、他社端末に買い換えた時に難儀します。
機能の要否は人それぞれなので、あとはお好みで。
できるだけ「どんな端末でも共通して使える社外アプリ」に慣れておくほうが効率が良いです。
アプリの無効化方法
無効化したいアプリを選んで
@をタップ→OKをタップ
Aをタップ→OKをタップ
Bをタップ→OKをタップ
最後に不要なキャッシュファイルを削除します。
Cをタップ→OKをタップ
以上です。
書込番号:19937779 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お勧めはしませんが、アンインストール出来ないもので、どうしても無効化したい場合は、
設定→アプリ→すべて→該当アプリタップ→無効
で可能ではあります。
訳もわからず無効化すると、端末が起動しなくなるかもしれませんが。
個人的に、唯一、無効化をお勧めするのは、TalkBackですね。
間違ってONにすると、慣れていない人は元に戻す方法がわからないみたいです。
おちついてやれば問題はないのですが。
どうしても情報が知りたいなら、yahoo等で検索すればよいです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
そもそも何故削除や無効化をしたいのでしょうか?
本機は待受け状態でバッテリーが21日(3週間)も持つので、十分だとは思いますが・・・・・
書込番号:19937793
22点

Google+、Google検索も頻繁にアクセスを行うので無効化しておくといいです。
書込番号:19938147
17点

>ありりん00615さん
>Google+、Google検索も頻繁にアクセスを行うので無効化しておくといいです。
私の端末には、両方とも「設定→アプリ→すべて」には表示されませんが、ありりん00615さんがお持ちの本機には表示されていますか?
記憶にはないですが、私が知らない間にアンインストールしたのかも・・・・・
>めだっちさん
もしFREETELを節約モードで使わない場合は、モバイルで大量通信しないように以下の設定はしておいた方がよいです。
Playストア→左上の横3本線→設定→アプリの自動更新→Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する
設定→ユーザー設定→アカウント→Google→不要なものは全て同期OFFにする
ASUS Mobile Manager→データ使用→アプリのデータ使用を制限します→モバイルの方をオフにする(特に大量に消費するYoutubu等)
これをしておけば間違ってモバイルの方で動画を見てしまうという心配がありません。
書込番号:19938224
11点

ZenFone GoにGoogle+はプリインストされていませんね。
あと「OK Google」と独り言をつぶやくのが恥ずかしくて全く使っていません。
だったら無効化してOKなのかもしれないが「Google検索」というアプリは見当たらない。
書込番号:19938407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>analog仕掛けさん
>ZenFone GoにGoogle+はプリインストされていませんね。
>
>あと「OK Google」と独り言をつぶやくのが恥ずかしくて全く使っていません。
>だったら無効化してOKなのかもしれないが「Google検索」というアプリは見当たらない。
ですよね。
私の記憶違いかと思いました。
ありりん00615さんの書き込みは、何だろう・・・・・
書込番号:19938760
7点

過去スレですが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19814042/
以前、私も削除、無効化したら、皆さんから色々集中豪雨を浴びてしまったので戻しましたが
どちらにしても、余り変わりませんでした。
削除や無効化はお気をつけて行ってください。
書込番号:19938950 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさん ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
もう一つお聞きしてよいでしようか。
ヤフーメールを使っているので ヤフーメールアプリ、ヤフーアプリを入れて使っているのですが
通知設定をしても通知されません。
節約モードにはまだしていません。
ヤフーメールアプリを削除してGOの方のアプリから設定しなおしてみようと思うのですが
どれかわかりません。
教えて頂けないでしようか。
書込番号:19938969
4点

>通知設定をしても通知されません。
通知設定とは具体的に何を設定したのでしょうか?
デフォルトのプッシュ通知を別のものに変更してしまったとかでしょうか?
アカウントのIDとパスワード以外で何をいじってしまったのでしょうか?
通知されないとはもう少し具体的に・・・・・
質問内容(問題解決のために必要なことの情報提供がない、検索すれば分かることを質問)から、かなりの初心者とお見受けしました。
失礼ですが、以下の初歩的なことを確認して下さい。
問題解決したいのであれば、すべて答えて頂ければ原因を特定できるかもしれません。
・モバイル通信をオンにしていないのでは?
・Wi-Fiも接続していないのでは?
・Wi-Fiを詳細設定で「常に使用する」にしていないのでは?
・APNを設定していないため、モバイル通信できていないのでは?
・yahooのアカウント設定が間違っていて通知されないのでは?
・更新ボタンを押せば、受信されますか?これが出来ていないなら通信が出来ていないかアカウントの設定ミス
・たんに受信されるまでに遅延が起きているだけですか?また何秒くらいかかりますか?
・スリープしていないときは遅延なく通知されますか?
・問題が起きるのはモバイル通信の場合ですか?Wi-Fiの場合ですか?
・他のアプリでは遅延なく受信出来ていますか?例えばLINE
・使用したアプリは以下のものでしょうか?
Yahoo!メール - 無料で大容量のメールボックス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail&hl=ja
>節約モードにはまだしていません。
節約モードとは?
デフォルトの、「省電力設定」で「スマート」にしたままという意味でしょうか?
通常はこれでよいです。
>ヤフーメールアプリを削除してGOの方のアプリから設定しなおしてみようと思うのですが
>どれかわかりません。
「メール」というそのものずばりのアプリですが・・・・・
質問の前に検索することがルールになっていますので、まずは検索してみてもらえますか。
検索すればトップに出てきますよ・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
ちなみに、私も動作確認のために、Yahoo!メールを使用しましたが、遅延が発生しました。
そのため、以下の設定にすることで解消されました。
本機であれば、以下の設定で解消される可能性が非常に高いと思います。
動作確認は、本機のシステムを最新の状態にした状態。
すでに、20回以上は確認していますが、遅延はありません。体感で1秒〜5秒以内です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19935098
あまりにも初歩的なことで困るようでしたら、
docomo等のキャリア携帯と回線を利用されることも検討するのも手だと思います。
docomoショップに持っていけば、何から何までやってくれます。
SIMフリー端末は、ある程度は自分で調べることが出来る人でないと使えないと思います。
キャリア端末のようにショップに持っていけば、なんでもやってくれるということは無理ですが、
SIMフリー端末は、自分で自由になんでもできるという考えで、これから勉強していくというのも有りですね。
本機が、めだっちさんに合うと良いのですが・・・・・
書込番号:19939260
0点

設定のどこかが間違っているだけだと思います
あんがい初歩的なミスで躓く事も多いので、1から見直す勇気も大切です。
ネットワークサービスなので遅延は当然に発生しますが、
ピーク時やメンテナンス時以外は概ねリアルタイムで受信できています。
フェッチメールアプリとしてはGmailよりも優秀で誤差が少ない感じです。
書込番号:19939533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>analog仕掛けさん
画像までつけて頂いてご丁寧にありがとうございます。
ご指示通りになっていますが 着信音はなりません。
ヤフーメールアプリを削除して
もともと入っているメールアプリに設定しなおしましたが着信音はなりません。(着信音設定済み)
再起動も何度もしました。
メールアプリの初期化もして 再設定もしました。
出来る事はやってみたつもりなのですが・・・
話がごちゃごちゃになると思いましたので着信音が鳴らないというトビを新しく立てました。
もし他に手立てがあればご指南頂けましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19940762
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





