『ハンドグリップ「DMW-HGR2」をGX7MK2に装着してみました』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

『ハンドグリップ「DMW-HGR2」をGX7MK2に装着してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:309件
別機種
別機種
別機種
別機種

Leica12-60mm装着して前から撮影

Leica12-60mm装着して上から撮影

単焦点レンズ20mm/f1.7を装着

底面から見たところ

GX7MK3用のハンドグリップ「DMW-HGR2」が、GX7MK2にも使用できると、デジカメウォッチの記事
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106301.html
に書いてあったので、今回、購入してGX7MK2に装着してみました。

その結果、さすがに純正のグリップだけあって、サイズ・質感ともばっちりでした。

小型軽量の単焦点レンズ装着時には、その必要性をあまり感じませんが、
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0や12-60mm/F2.8-4.0などの
やや大柄なズームレンズを使用した撮影では、格段にホールド性がアップし
持ちやすくなりますね。

なお、グリップ単体の重量は、80グラムでした。

参考までに、装着した写真をアップしておきます。

書込番号:21702461

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/26 02:19(1年以上前)

山歩きGOGOさん
エンジョイ!


書込番号:21704765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2018/03/27 19:54(1年以上前)

>nightbearさん

イエーイ!

書込番号:21708759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/28 06:43(1年以上前)

山歩きGOGOさん
おうっ!


書込番号:21709697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2018/04/09 07:58(1年以上前)

私も買いました。
やはりグリップが良くなり快適です。
長いレンズとのマッチングも良いです。

グリップを出してくれとレビューをいつも書くのですが、やっとでました。マークVと共通はナイスです。

ただシャッターの位置の関係から、中指の位置がイマイチです。

書込番号:21738441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング