


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank
いろいろ調べたのですが、調べすぎて分からなくなってしまったので質問させて下さい。
まず、このスマートフォンはSIMロック解除というものをしても使えるのでしょうか。
各格安スマホのサイトの対応端末の欄を見ても、ソフトバンクのところにはiphoneしかありません。
これは対応するSIMカードがないためにSIMロック解除をしても意味がないということですか?
SIMロック解除自体はできるらしいのですが、ロックを解除してもこのスマホでは格安スマホの会社と契約して安く使うということはできないのでしょうか。
もしできるのならば
SIMカードを購入→ソフトバンクでMNP予約番号→SIMロック解除→格安スマホ会社でMNP転出手続き→格安スマホ会社とプラン契約
この手順で間違いないでしょうか。
それと、基本なのかもしれませんが「SIMカードの会社と、契約会社は同一でなければ契約できない」ものですか?
契約先はまだ確定していませんが、mineoさんを考えております。
この場合はmineoさんのSIMカードを購入した場合mineoさんとしか契約できないのでしょうか。
それともUQモバイルさんやDMMさんなど、契約自体はどことでも可能ですか?
以上3つ回答いただけると助かります。
初心者なので言葉の足りない部分もあると思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:21518412
3点

2017.12月以降、白ロム購入者はシムロック解除をsoftbankショップなどでは対応して貰え無くなりました
ヤフオクに非公式業者が存在するので、そちらの手を借りる事になります
なおsoftbankから本体購入と同時にシム契約した場合は2017.12月以降、本体金額完済か101日超えでシムロック解除コードがmy softbankから無料で発行して貰えます
書込番号:21518426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、mineo、UQのauネットワーク利用mvnoは、このsoftbankスマホでは稼働保証されてません
転用出来る可能性はほぼないと思います
書込番号:21518434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末はソフトバンク系のBandを主にサポートするので、SIMロック解除しても快適に使えるのはワイモバイルぐらいですよ。
あと、SIMは契約会社から支給されるものであり、契約が切れるとSIMも無効になります。
書込番号:21518450
2点

SIMロック解除すれば、3キャリア回線で使えますが、端末の実装周波数次第なので地域によっては不安定になる場合もあるかなと。
SoftBankの格安SIMが今現在皆無だから、iPhone以外は動作確認されてないんでしょう。
SIMの契約は複数できます。SIM差し替えて使えばいいので。
あと、まだ端末を入手していない場合、SIMロック解除できるのは正規にSoftBankにて購入した場合のみ(一括なら即日解除可能)で白ロム購入だと解除できません。
mineoやDMM mobileで使う前提なら、ドコモのAQUOS ZETA SH-04H(AQUOS Xx3のドコモ版)を白ロム購入された方がいいですよ。
書込番号:21518455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMロック解除は条件さえ合ってれば問題なく出来るよ
これはBand1/Band3/Band8になるのかな?
あくまでも僕の経験だけど、ほどほど都会に住んでてdocomo系の格安SIMならあまり不便は感じないと思う
格安SIMに変更するのが決定してるなら、まずはこの機種で使ってみて不満が無ければ使い続ける、不満があれば所謂SIMフリースマホに買い換える(買い足す)といいんじゃない?
>SIMカードを購入→ソフトバンクでMNP予約番号→SIMロック解除→格安スマホ会社でMNP転出手続き→格安スマホ会社とプラン契約
SIMロック解除はMNP云々てのは関係ないから、まだ乗り換え先が決まって無くてもロック解除の条件さえ満たしているなら先にやっておいていいだろうね(ロック解除したらかってSoftBankで使えなくなるとか、何か変わるものではない)
SIMロック解除 → SoftBankでMNP予約番号発行 → 格安スマホに申し込み(MNP) → 買った(貰った)SIMカードをスマホに挿してAPN(接続用の情報)を設定
↑こんな流れだね
>それと、基本なのかもしれませんが「SIMカードの会社と、契約会社は同一でなければ契約できない」ものですか?
SIMカードは各会社のデータが書き込まれてるから、mineoのSIMカードはmineo専用、楽天モバイルのSIMカードは楽天モバイル専用…とかなんで、契約したいところのSIMを買う(先にSIMを買って登録する場合)、もしくはネットや店舗で契約して、契約後にSIMカードをもらう、送ってくるとかそんな感じだね
あと、mineoが希望ってことだけどAプラン(au系)じゃなくDプラン(docomo系)を選ぶことくらいかな?
格安SIMにMNPで自分で手続きする場合、タイミングによってはスマホが使えない期間が出たりするから量販店とかで窓口のあるところでやると携帯の機種変更とかみたいな感じで即切り替え出来るから手続きに不安があるならそっち利用するといかもしれない
書込番号:21518472
2点

nuroモバイルならソフトバンク回線が可能なのでロック解除なしで使えますよ
書込番号:21518633
3点

チャットで聞いて来ました
「ソフトバンクAndroid端末で、ソフトバンク回線SIMをご利用の場合、
2017/08以降に発売した端末の場合はSIMロック解除不要でご利用いただけます。
2017/07以前に発売された端末ですと、SIMロック解除をしていただければご利用可能となっております」
書込番号:21518666
4点

みなさん、回答ありがとうございます!
回線のことをイマイチ分かっていなかったみたいです。聞いてよかったです。
>舞来餡銘さん
本体はソフトバンクとの契約と同時に購入したので、SIMロック解除はできそうです。
>ありりん00615さん
そうなのですね・・・。
ワイモバイルでも現状よりははるかに安くなりそうなので検討してみます。
ワイモバイルの店舗も近所にあるので、話を聞いてみようと思います。
>まっちゃん2009さん
ドコモ用の端末もあるのですね、参考になります。
>どうなるさん
一応そこそこの都市ではあるので、ドコモなら不便はなさそうですね。
情報非常に助かります。
>とおりすがりな人さん
わざわざお聞きいただきありがとうございます!
nuroモバイルなんて会社もあるのですね。しかもソフトバンクの回線が使えるみたいで、とても参考になります。
みなさんの回答を聞いて少し理解できました。
ワイモバイル、nuroモバイルあたりを第一希望に、ドコモ回線の他会社も検討したいと思います。
とりあえずSIMロック解除はしてもよさそうなので、それだけやっておきます。
もしまた何か分からないことがあった際は恐縮ですがご教授いただければ幸いです。
本当に回答ありがとうございました!
書込番号:21518745
1点

>ドコモ用の端末もあるのですね、参考になります。
docomo AQUOS ZETA SH-04H
au AQUOS SERIE SHV34
SoftBank AQUOS Xx3 506SH
いずれも兄弟機種で、機種名称や実装周波数の違い、各キャリア仕様になってます。
SIMロック解除しても、基本はそのキャリアのMVNOで使うのが一番最適です(使える周波数が同じなので)。
>nuroモバイルなんて会社もあるのですね。しかもソフトバンクの回線が使えるみたいで、とても参考になります。
nuroモバイルは、以前のSo-netですね。
ドコモMONOでしたが、最近ソフトバンク回線の提供も開始しました(動作確認はiPhoneだけですが)。
書込番号:21518779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/18 8:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/22 23:24:42 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/14 0:18:04 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/25 19:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/25 22:49:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/29 18:20:47 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/16 10:45:55 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/13 23:34:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/07 9:28:35 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/04 10:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





