『性能はまずまず。デザインは残念。』のクチコミ掲示板

Xperia X Performance SO-04H docomo

下り最大375Mbpsや高品質VoLTE対応の5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2570mAh Xperia X Performance SO-04H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『性能はまずまず。デザインは残念。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia X Performance SO-04H docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performance SO-04H docomoを新規書き込みXperia X Performance SO-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

性能はまずまず。デザインは残念。

2016/05/15 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:1187件

docomoにてXを先日いじり倒してきました。


Z5Pとの比較を箇条書きで。

アプリの起動は比べればコンマ数秒Xの方が速かった。

Xは充電しながら使用しているにも関わらず、充電していないZ5Pより熱を持たなかった。

Z5Pと同じ風景をそれぞれ20枚ぐらい撮影。
カメラのシャッタスピードはZ5Pの半分から3分の1の速さ。正直これに一番驚かされました。
2、3枚位Xの方がディテールがしっかりした写真が撮れたが誤差の範囲であまり変わらなかった。
それより、店内照明下での撮影で少し暗かったがXの写真にブロックノイズが多いことが気になった。
もちろんXは4K表示どころか4K撮影も出来なくなっている。

Xは本体が厚くなったが横幅が狭いため、握りやすくはあった。

Z5Pより液晶は明るい。(Z5Pは4K、XはFHDなので当たり前ではある。)

Z5Pより文字が小さい。(Z5Pは5.5inch、Xは5inchなので当たり前)

Z5Pの液晶が青みが強いのに対してXは赤みが強い。
好みは判れるかな?

これも好みの問題だが、私にはデザインが許容出来なかった。特に日本版のみに存在する背面パネル下のプラスチックみたいな樹脂。iPhoneのDラインが許せる人たちは許せるかもしれないが、私はDラインも嫌いなので、受け付けなかった。

X各色の側面と背面が安っぽくなった。Z5より価格を落とすのであれば仕方がないと思われる。


こんな感じでした。

書込番号:19877295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/05/15 15:52(1年以上前)

背面の一部が樹脂素材になっているのは通信品質をより良くするための措置らしいですよ。
ドコモ、au、ソフトバンク、いずれもこの部分はグローバル版とは違いますね。

書込番号:19877376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/15 16:17(1年以上前)

>カメラのシャッタスピードはZ5Pの半分から3分の1の速さ。正直これに一番驚かされました。

シャッタースピードはその場の光の量やレンズの絞りで変わりますので

シャッタースピードではなく
レリーズタイムラグとかシャッタータイムラグじゃないの?

書込番号:19877451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/15 17:26(1年以上前)

私もモック見てきましたが白だけが背面のドコモロゴがザラザラして机を傷つけてしまいそうです。
感触も痛いです。
他のゴールドなどはそんなことなかったですがなんでですかね。
白の背面アルミの問題なんですかね。
ドコモロゴくらい塗料でいいとおもうのですが。。。

書込番号:19877611

ナイスクチコミ!3


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/15 17:37(1年以上前)

主さん。
私はデザインは丸くなって角がなくなり痛くなくなったなという印象でZ3はとにかく角が痛かったです。
4K撮影に関しては同意見です。
今4Kで取っておけば大切な思い出も4Kテレビが普及したりモニタが普及すればかなり撮っててよかったと思うと思います。
というのは過去にSD画質で撮った動画もHDで保存できてたらかなり良くなったんだろうなといつも後悔というか悲しい気持ちになります。
液晶はフルHDが今のところバッテリー問題の関係で一番良いと思いますが4K撮影ができなくなったのは痛いですね。
ただZ3のときも手ブレ補正が4Kは効かなかったんでしたっけ?
iPhoneには4Kがついてるはずなのでソニーには4Kの手ぶれ補正まで頑張ってつけてもらいたいですね。

書込番号:19877635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件

2016/05/15 19:05(1年以上前)

〉furu Daisukeさん
カメラ設定は双方同一にしました。20Mの16:9。その他も同一。
シャッタボタン押し込みからカシャッと反応されるまでの時間です。Z5P、Xを隣に並べてほぼ同じアングルで20回ほど撮影を繰り返しました。(この内半数くらいは手振れでの撮影も実験)
下手をするとZ5Pがカシャッっといってから、撮影した写真が表示されるまでに、Xは次のシャッタを切れるときもあったくらいです。(双方、時間にバラツキがあり。それでもXの撮影時間は圧倒的)
後、カメラ自体の起動もXは圧倒的に速かったですね。


〉LetsTryさん
一回書いたんですけど消したんですよね。
おっしゃる通りZ5Pは角張ってて握ると角が当たるんですが、Xはそうでもないかな?と。
ただ、盗難防止のワイヤが背面真ん中に付いていてそこまで握り込めなかったんで確証は無いです。
その代わりピッタリのフィルムは無理でしょうね。

4K撮影については、SONYは何がしたいのかよく分かりませんね。

書込番号:19877905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/15 19:07(1年以上前)

>わぶんさん
通信品質をより良くする為の措置なんですね。

この措置の詳細な理由が在るのだろうとGoogleで探してみましたが、「アンテナ特性が理由で」とばかりの記事しか無いみたいですね。

という事は、グローバルモデルでは通信品質が良くならないって事になるのでしょうか?


書込番号:19877911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/05/15 21:24(1年以上前)

>林達永さん

以下の記事が参考になると思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160511_756140.html

記事を抜粋しますと...

ただし、2月にスペイン・バルセロナで発表されたグローバル版とは異なり、背面下部だけは樹脂素材となる。ドコモによると、これは電波強度を確保するため。この部分と側面に、セルラー(3G、LTE)のアンテナが張り巡らされているという。

の部分になります。

書込番号:19878320

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/16 22:13(1年以上前)

>わぶんさん

電波強度確保する為に背面下部を樹脂素材にしている訳ですね。

結局、国内版の方が通信精度が上がると言うだけで、グローバル版でも通信が可能って事ですよね。

だったら、デザインはフルメタルのグローバル版の方が良いですね。

書込番号:19881107

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/17 01:25(1年以上前)

殆どの機種が上下かそのどちらかにアンテナを備えています。
今まで裏ふたはプラスチックだったので区分けすることも無かったですが
金属ふたの機種はiPhonenしてもその他の機種にしても
上下が樹脂になってます。
金属だと電波が通りにくくなるので・・・

ところがXが樹脂の無い金属ふたで発売したのですが
日本仕様だけ樹脂に変わりました。

ここで不思議な疑問が発生しますね(^^ゞ
グロ版も日本版も中身は変わりません。
電波はバンドの違いはあれ世界中同じ規格です。

となるとグロ版は電波が掴み良くないのか?

それとバッテリーは2700mAhの容量だけど
95%迄しか充電しないので実容量は2570mAh.
バッテリーを長持ちさせるためにはそれも有りかなと思いますが
グロ版でも2570mAhしか充電されないがそのことは何も触れず
容量は2700mAhと発表。

こんな情報は黙っても世界に伝わるのでこれを知った
海外の人は騒ぎ出すはず。
いいのかこれで?????

書込番号:19881663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/19 22:32(1年以上前)

〉X各色の側面と背面が安っぽくなった。
Z4からのフレームの変更でダサくなったことに比べれば許容範囲。

デザインはZ3で完成 Z4から改悪。。。

書込番号:19889287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/20 01:02(1年以上前)

せめて、Xperiaロゴくりねきで樹脂にしてくれれば(-_-)

書込番号:19889650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/20 02:40(1年以上前)

リアパネルの樹脂の部分は、日本のキャリアがしきりにアピールしているCA(キャリア・アグリケーション)の為でしょうが、許容範囲ですねっ

書込番号:19889728

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/05/25 14:08(1年以上前)

>林達永さん

本日付けの動画ですが、開始から 05:00 辺りでしゃべってます。

法林岳之のケータイしようぜ!!
#382 発表会特集!!「NTTドコモ 2016年 夏モデル」
■前編■スマートフォン3機種(SO-04H、SC-02H、SH-04H)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20160525_758928.html

書込番号:19903547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/29 02:14(1年以上前)

スグ電はdocomoしか対応してないんですね。

書込番号:19912546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia X Performance SO-04H docomo
SONY

Xperia X Performance SO-04H docomo

発売日:2016年 6月24日

Xperia X Performance SO-04H docomoをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング