PENTAX K-70 ボディ
- 最新のCMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、天候に左右されることなく快適な撮影が行える。
- 合焦精度に優れるコントラストAFと、位相差検出素子をイメージセンサー面に配置した「ハイブリッドAF方式」を採用。素早く快適なピント合わせを実現。
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ
上位機種のK-1はMレンズ、Kレンズ使用時に開放測光、シャッター連動絞り駆動が出来ないと向こうのクチコミでありますが、K-70でもそうなのでしょうか。
書込番号:20093901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
K-70の取説を見る限り、今まで通りですね。
124ページに説明があります。
Mモードにして絞りを合わせ、○ボタンを押すと適正なシャッター速度に設定される、とあります。
(今まではグリーンボタンだったと思うのですが)
○ボタンを押したときに一瞬絞り込んで測光するしくみです。
ですから、開放測光はできませんが、
シャッター連動絞り駆動はできます。
書込番号:20094217
4点
こんにちは、MFレンズはカメラにセットすると開放絞りになります、絞り込み測光で良ければレンズの絞り爪を切ると絞り込み測光で使えます、被写界深度も判りますが暗くなりますのでピントを開放で合わせて絞り込むと使えますよ。
書込番号:20094354
1点
フイルム時代にあった絞り連動ピンがデジタルカメラでは無くなっています。
レンズの絞り値を伝える事が出来ませんからマニュアル撮影となります
書込番号:20094410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速の回答ありがとうございます。
K10Dなどの古い機種ではボディに絞り連動ピンがあってAポジションの無いレンズでも自動絞りが出来、プレビューにすれば適正露出になったのですが。
K-70のようなエントリー機では難しいかも知れませんがK-1のクチコミでもこのような機能の復活を求める声が多く寄せられています。メーカさん検討を。
書込番号:20094556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>K10Dなどの古い機種ではボディに絞り連動ピンがあってAポジションの無いレンズでも自動絞りが出来、
誤解をしていると思います。
K10Dと何も変わっていないと思いますよ。
デジタル機では(正確にはフィルムの*istからのようです)絞りリングの位置を検出する爪が廃止になり
絞りリングで設定した絞り値をボディが知ることができなくなっています。
なので絞り込まないと測光できないのはistDから変わっていません。
絞り位置を知ることはできませんが、レバーをはねて開放状態から瞬時に絞り込むことは可能なので
Mモードでボタンを押して瞬時に測光し、その後開放状態から適正露出で撮影することが可能なのです。
K10Dと変わりません。取説を見る限りでは、ですが。
書込番号:20094627
6点
>開放測光、シャッター連動絞り駆動が出来ないと向こうのクチコミでありますが、K-70でもそうなのでしょうか。
正確に言うと、絞り連動ピンはM42の話ですね。
【参考】
レンズマウント物語:(第4話):M42の踏ん張り
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lensmount/550298.html
KマウントのM、Kレンズについては、絞り値連動レバーというべきものです。
【参考】
Kマウントに機械式絞り値連動レバー復活ならず
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/kasukadari/2015/02/post-ceb5.html
K10Dも使っていましたが、そもそもデジタル一眼レフでは絞り値連動レバーはどれも実装されておらず、M、Kレンズでは絞り込み測光による撮影が基本となっています。
【参考】
ペンタックス K10D【最終回】旧レンズと内蔵露出計の関係
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/02/5509.html
K-1でもK-70でもそれは一緒です。
PENTAXファンミーティングでも似たような要望がありましたが、実装するような明言もなかったので
現状では期待はできないかと思います。
書込番号:20094661
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/08/28 10:33:22 | |
| 14 | 2025/09/03 19:17:12 | |
| 11 | 2025/02/16 5:19:10 | |
| 0 | 2025/02/08 11:25:58 | |
| 0 | 2024/10/05 22:34:35 | |
| 12 | 2024/02/13 20:19:26 | |
| 29 | 2023/12/04 22:39:23 | |
| 12 | 2023/11/26 17:48:08 | |
| 3 | 2023/09/19 3:32:59 | |
| 12 | 2023/08/13 14:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









