『タイプSSバリュー』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(2店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『タイプSSバリュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプSSバリュー

2016/08/04 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:657件

ガカケーsimは、ドコモでタイプSSバリュー(1,302円/月)、iモード契約(メール)有り。

そこで質問です。
このsimを使う場合、simサイズを変更(現状普通サイズ)して、挿した場合、料金はそのままで、ドコモメールアドレスの送受信は出来るのでしょうか?
出来ない場合は、iモード契約を解除して、通話のみにした場合、電話番号でメールが送れるSMSは利用出来るのでしょうか?
また、この段階でも無料通話1,000円は有効なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:20089655

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2016/08/04 12:25(1年以上前)

可能です。方法の詳細を記載します。

My docomoからspモード(iモード契約可)を申し込みます。
これでspモードとiモード両方が使えるようになります。
セット割引が効くので、料金は変更がありません。

次に、
dアカウント利用者設定を行います。
これを行うことで、ドコモ端末以外でドコモメール(spモードメール)が利用できるようになります。
この設定を行うためにspモードが必須となっています。

この時はWi-Fiではなくspモード通信が必須です。
パケホーダイに入っていない場合は、保険のために、パケホーダイダブルに入ることを推奨します。
初回時だけです。
設定が終われば解約してもよいです。通信費が初回時、パケホーダイを超えないようにするための保険なだけです。
自信(不要なパケット量を押さえれる自信)があれば不要です。
私は強く推奨します。

設定が終わればspモードでの通信は不要(契約は必要)なので、spモードのapnを削除してもよいです。(間違って接続されないように)

これでマルチデバイス(PC等)でドコメメールが見れるようになります。

現在のiモードメールをアンドロイド端末で見たい場合は、
iモードメールアドレスとspモードアドレスを入替します。

スマホでみれるのはspモードアドレスだけです。

これで、iモードメールアドレスをスマホでみることも出来ます。

ドコモのメールアドレスが2つもてることになりますので、便利になりますね。

無料通話は当然ついたままです。外れる理由は、まったくありません。

キモは、最初にSPモード通信で「dアカウント利用者設定」で行うことです。

文章では分かりにくいと思いますので、ブログの方に纏めています。
分からない場合はみて下さい。図解入りで詳細に記載しています。
http://ukki.hateblo.jp/entry/2016/04/14/001504
ブログの中では別機種で説明しているため、spモード通信のために、3G専用のスマホが必要と書いていますが、本機は通信も可能ですので、本機のみで設定可能です。

書込番号:20089941

Goodアンサーナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2016/08/04 12:55(1年以上前)

>ガカケーsimは、ドコモでタイプSSバリュー(1,302円/月)、iモード契約(メール)有り。

■補足
たいしたことではありませんが、7月からユニバーサルサービス料が1円値上げとなりますので、
1303円となります。
確定額としては表示されていませんが、My docomoで7月分が1303円になっていることを確認しました。

細かいことなので、どうでもいいとは思いますがw

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/20_00.html

書込番号:20090031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2016/08/11 07:24(1年以上前)

†うっきー†さん

詳しい説明、ありがとうございました。m(__)m
とても参考になりました。

でも、まさか1円を指摘されるとは(笑)
一応、質問前に「マイドコモ」を確認しましたが、質問時点では、未確定でしたので、確定料金で書きこみました(笑)

書込番号:20106132

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2016/08/11 09:30(1年以上前)

>でも、まさか1円を指摘されるとは(笑)

ふふふふ。
1円と書くと安いですが、2円から1.5倍の3円。1.5倍の値上がり!と書くと高く感じる不思議。

無事使えるようになるといいですね^^

役に立ったようで何よりです。

書込番号:20106351

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2016/08/18 12:12(1年以上前)

>マッハ555さん
その後の状況はいかがでしょうか?

別のスレッドでFOMA SIMで、SPモードの通信が出来なくて困っている方がいるようです。
優先SIMをFOMA SIMにしていないだけだとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20123508/#20123508

もし、SPモードの通信、何の問題もなくうまく行っているようでしたら、上記スレッドの方にアドバイス頂けると助かります。

もう見てないかな・・・・・

書込番号:20124308

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2016/08/18 18:31(1年以上前)

別スレッドの方で、いろいろ検証してもFOMA SIMでSPモード通信は出来ないようです。(通話しかできない)
唯一、別スレッドに記載したブログの方で、本機でFOMA SIMでSPモードで通信出来ると記載しているブログがありましたが、おそらく実際には通信できることまでは検証していなかったのではないかと思われます。

というわけで、本機一台のみでは、dアカウント利用者設定は無理なものと思われます。
(FOMA SIMでSPモード通信可能な端末が必要)

現在、LTE端末でFOMA SIMのSPモード通信が可能な端末としては、Android6にしたZenFone 2 Laserが可能なようです。
以前はFOMA SIMは2Gに切り替える特殊な設定で通話のみ可能でしたが、Android6になってからは、3Gの設定でFOMA SIMでSPモードで通信が可能になったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20122981/#20122981

書込番号:20125077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング