『docomo0円SPガラケー機種変からの通話sim?』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(2店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『docomo0円SPガラケー機種変からの通話sim?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo0円SPガラケー機種変からの通話sim?

2016/12/04 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらの掲示板は初心者です。
既に色々と話題になっている件ですが、通話はdocomoのfomaバリュープランで掛け放題にキャリアメール使用+データはmvno等のデータ専用simを利用したいと、こちらの書き込みや他のサイトなど、色々と勉強していましたが、docomoショップで色々と大変という記事も多く、勉強不足の私には無理なのかな…と諦め掛けていたところにdocomoオンラインショップでの機種変更で0円のSPガラケーを購入すれば良いとの記事を見かけ、希望を少し持ち始めました。
その記事はこちらを拝見しました。
http://kaku-sma.com/docomo-feature-phone/#DSDS-2
この方法で今のdocomoのxi回線を(iphone)を0円のAQUOS ケータイ SH-06G等に機種変更すれば、本機がfomaのバリュープランで利用出来るのでしょうか?
ただ、こちらのAQUOS ケータイ SH-06Gのsimはnano umiと記載されているので、やっぱりこの方法でも、結局docomoショップへ出向かないと利用出来ないのでしょうか??
素人な質問で大変申し訳ありませんが、過去記事にて見つけ出す事が出来なかったので、どなたかアドバイス頂けると助かります。
また、その他気をつける事などもありましたら、いっしにご指導頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:20453870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/04 19:03(1年以上前)

>この方法で今のdocomoのxi回線を(iphone)を0円のAQUOS ケータイ SH-06G等に機種変更すれば、本機がfomaのバリュープランで利用出来るのでしょうか?

機種変更は一括0円ではなく、実質0円なので、端末代、36,288を払わないといけません。
すでに回線をお持ちなら、本機持ち込みでFOMAバリュープランに変更の方が安くなります。

気を付けることとしては、すでに何度も出ている通り店員に教えてあげることだけです。

本機持ち込みでバリュープランで契約する時に店員に説明する方法
nanoSIMでもらう方法も記載。
リンク先は別機種のLTE端末ですが、本機も過去の書き込みにある通り問題ありません。
このリンク先は、過去の書き込みにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20453919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 19:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。またリンクや初心者に対する解説もご親切にありがとうございます。
貼り付け頂いたリンクを参考にdocomoショップへ持ち込みしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20453942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/04 19:14(1年以上前)

■補足
御存知だとは思いますが、一応記載しておきます。
機種変更での月々サポートはdocomo公式サイトにある通り以下の通りです。
>以下の1、2の条件を全て満たすお客様
>1.月々サポート対象機種のご購入
>2.指定パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプランのいずれかへのご加入

docomo端末を買う場合に得なのは、新規かMNPで一括0円でかつ、通信契約が必須でない場合のみとなります。


先ほど書き忘れましたが、まだdアカウント利用設定をしていないなら、FOMAに変更する前に設定しておくとよいです。
詳細は「dアカウント利用設定」で検索して下さい。
これで、本機やPCでドコモメールが利用できます。
すでに設定済かもしれませんが。

FOMAに変更してからdアカウント利用設定をするのは面倒になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20394438/#20395595

書込番号:20453961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/04 19:24(1年以上前)

契約プランをバリュープランのつもりで記載していましたが、バリュープランではなく、カケホーダイプランなのでしょうか?
最初に、「バリュープランで掛け放題」と、ちょっと意味不明な記載があります。

もし、バリュープランではなくカケホーダイプランでしたら、FOMAにする意味はないですよ。
理由は「指定外デバイス利用料」の500円が加算されてXi契約と同じになるためです。かつSPモード通信も出来なくなり、なんのメリットもありません。デメリットのみが残ります。

FOMAにするなら、バリュープランでないと安くはなりません。こちらは、指定外デバイス利用料が加算されないので安くなります。

今までの記載は、バリュープランのつもりで記載していました。

書込番号:20454001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
追加補足色々とありがとうございます。
全くの勉強不足でお恥ずかしい限りです。
月々サポートとdアカウント利用設定は確認済みでしたが、お気づき頂いた通り、掛け放題でFOMAに出来、そうするとコストダウン出来ると思い込んでいました…
当方、仕事で自己回線を利用するので、掛け放題ではない場合は逆に高くなりそうな気配です。
掛け放題の場合は何も手続きする必要性がなく、単にデータプランだけを取り消し、通話は今のxi回線で掛け放題を使う?(可能?)という事でしょうか?
こうなると、あまり料金的なメリットはない?…
すいません。今更ながらまたしても迷宮入りです。
既にbiglobeで当機24回払い+データプランを数日前に申し込んでおり、後は当機が届くのを待っている状態でした…
完全なる早合点でした(泣)
この事から考えるとbiglobeにキャンセルを申し出る?(出来るかも分かりませんが…)
益々の迷宮入りです(・・;)
事前にもっともっと情報収集すべきでした。
>†うっきー†さんの情報に感謝ですm(_ _)m
ありがとうございます。

書込番号:20454087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/04 20:21(1年以上前)

>掛け放題の場合は何も手続きする必要性がなく、単にデータプランだけを取り消し、通話は今のxi回線で掛け放題を使う?(可能?)という事でしょうか?
>こうなると、あまり料金的なメリットはない?…

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/faq/
>Q1.通話しか利用しないのですが、「カケホーダイプラン」のみ契約することはできますか?
>A.「カケホーダイプラン」のみでもご契約いただけます。ドコモケータイなら2,200円、スマートフォンなら2,700円でご利用いただけます。(パケットパックを未契約でデータ通信を利用した場合、別途通信料がかかります。)

先ほども書いたとおり、FOMA+指定外デバイス利用料500=Xi価格なので、料金メリットは何もありません。
SPモード通信が出来なくなって逆にデメリットになります。
但し、通信が出来なくなることで間違って(間違いようはないのですが)通信がされることがないというメリット?があると捉える人がいるかもしれません。
少なくとも料金のメリットは何もないです。

FOMAで安くするのは、バリュープランでXiより安くなるようにしたい人が多く、バリュープランでの情報が多いのだと思います。


>この事から考えるとbiglobeにキャンセルを申し出る?(出来るかも分かりませんが…)

docomo回線を残す明確な理由がないなら、
一応キャリアメール扱いにはなる(少なくともdocomoの迷惑メール対策では対象)、Y!mobileという手もあると思います。
カケホーダイのプランもありますし。
SIM1枚にするという選択もあり、端末の選択幅も広がります。
新規契約で端末代の大幅な値引きもありますし。

docomoを残す必要があるとしたら、キャリアメールとして3大キャリアしか駄目(利用している連絡網など)な場合だけでしょうか。

今は、無理やりにでもdocomo SIMを使おうと考えているだけではないでしょうか。

書込番号:20454220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
ご指導頂いた内容を元にsim1枚での格安スマフォを再検討してみたいと思います。
早速BIGLOBEにキャンセルのメールをしましたところ、数時間して商品発送のお知らせが届きました。
再度キャンセルの依頼は出しましたが、どうなるのでしょうか…
思い違いでの見切り注文なので、こちらに多分に非はありますが、何とかキャンセルさせてもらえないか?頼み込んでみます。
色々とありがとうございました。

書込番号:20454815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/05 04:11(1年以上前)

キャンセル出来たとして、その後はどうされるのでしょう?
現在の月額料金がいくらで、ご自分がやろうとしていることで、その先いくらになるのかを、
よくお考えになられた方が宜しいかと思います。
キャリアメールにこだわりが無ければ、キャンセルしない方がお得かも知れません。

因みに、ヨドバシカメラの恒例とも言うべき、Y!mobileの回線契約と同時購入での端末代金割引ですが、
12/1からの「月初セール」、この機種も 15,000円引きですが、
今回は、スマホプランの M または L での契約になります。

既に解決済みのところを、横から失礼致しました。

書込番号:20455400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/05 07:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
お二人とも色々とありがとうございます。
本当に私の他愛も無い相談にお付き合い頂き感謝致します。
キャリアメールに拘りがない場合、データプランはbiglobeで、電話回線のみymobileがお勧めという事でしょうか?ymobileで通話のみの場合はスーパー誰とでも定額月額1000円?が当機に利用出来るという事でしょうか?
この情報をお聞きする前は、仮にキャンセルが出来なかった場合、docomoのxi掛け放題をそのまま引き継ぎ(この場合docomoはデータプランのみの解約で現在のsimを差し替えるだけで良いんですよね?)データプランのみbiglobeへ移行する事でもdocomoのデータ通信料よりは月額2000円程度は安くなるので、最悪はそちらも視野に入れて考えていました。
ここまでご相談頂きましたので、何とか納得出来るカタチまで頑張りたいと思います。
色々とありがとうございます。

書込番号:20455585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/05 08:03(1年以上前)

■補足
>今回は、スマホプランの M または L での契約になります。

捕捉させてもらいます。

http://faq.ymobile.jp/faq/view/106084
>スマホプランS/M/L間のプラン変更であれば契約解除料はかかりません。
後日、プランSに変更しても問題ないと思います。

http://www.ymobile.jp/jusetsu/jusetsu01/#j030
本機がどのパターンかはわかりませんが、2年以内に解約すると通常の解約金とは別に、最大37,037円かかる可能性があります。
2年使うという強い意志が必要にはなります。

書込番号:20455607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/05 08:26(1年以上前)

>キャリアメールに拘りがない場合、データプランはbiglobeで、電話回線のみymobileがお勧めという事でしょうか?ymobileで通話のみの場合はスーパー誰とでも定額月額1000円?が当機に利用出来るという事でしょうか?

スーパー誰とでも定額は問題ないですが、Y!mobileを使った上で、biglobeも使うというのは料金的に無駄だとは思います。

モモちゃんをさがせ!さんが、「キャンセルしない方がお得」と言われたのは、何か別の提案があるかもしれませんね。



>この情報をお聞きする前は、仮にキャンセルが出来なかった場合、docomoのxi掛け放題をそのまま引き継ぎ(この場合docomoはデータプランのみの解約で現在のsimを差し替えるだけで良いんですよね?)データプランのみbiglobeへ移行する事でもdocomoのデータ通信料よりは月額2000円程度は安くなるので、最悪はそちらも視野に入れて考えていました。

Xi SIMは本機に差し替えるだけで利用できます。
キャンセルできなかった場合は、そのような使い方が無難になりそうですね。

書込番号:20455657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2016/12/05 18:52(1年以上前)

既に解決済みですが入口の部分で誤解がありますので訂正を。

>この方法で今のdocomoのxi回線を(iphone)を0円のAQUOS ケータイ SH-06G等に機種変更すれば、本機がfomaのバリュープラ>ンで利用出来るのでしょうか?

Xi→FOMAの機種変の場合は月々サポート適用外なので、SH-06Gに機種変したところで実質0円にすらなりません。
またXi→Xi、FOMA→Xiの場合でもドコモオンラインショップではバリュープランのような旧プランは選べません。(店頭なら可)

書込番号:20456926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/05 19:23(1年以上前)

>Xi→FOMAの機種変の場合は月々サポート適用外なので、SH-06Gに機種変したところで実質0円にすらなりません。

な、なんと・・・・・

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
※1
「ベーシックコース」でのご購入の場合またはXiからFOMAへの契約変更でのご購入の場合は、本割引の対象外です。
※2
2014年9月以降に発売された機種を過去6か月以内に、「機種購入手続きがなされている回線」「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」、または「お持ち込みになった機種でドコモと新規契約されている回線」でご購入の場合は、本割引の対象外です。

こんなキツイ縛りがあったとは。
よい情報ありがとうございます。知りませんでした。


>またXi→Xi、FOMA→Xiの場合でもドコモオンラインショップではバリュープランのような旧プランは選べません。(店頭なら可)

これは意味がわかりませんでした。
SH-06G以外(Xiで契約する機種)の場合の話でしょうかね?

書込番号:20457011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8441件Goodアンサー獲得:1092件

2016/12/05 19:32(1年以上前)

>これは意味がわかりませんでした。
>SH-06G以外(Xiで契約する機種)の場合の話でしょうかね?

オンラインショップでは新プランしか選べないということです。

書込番号:20457033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/05 20:37(1年以上前)

>エメマルさん

すみません。私が意味がわからなかったのは、「Xi→Xi、FOMA→Xi」の部分です。
SH-06Gにオンラインショップでは機種変更する時は「FOMA→FOMA」となっていましたので、3G端末なのでXi契約がそもそも出来ないと思っていたので。

少なくとも、SH-06Gへの機種変更は、端末代が非常に高額(本機よりも高いw)なので、何のメリットもないですね。

本機に関係ない話題、すみませんでした。

書込番号:20457225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/06 00:50(1年以上前)

皆さま、色々と情報&ご指導ありがとうございますm(_ _)m悩み抜いた結果、docomo xiをそのまま掛け放題として継続し、データ専用にmvnoを利用する事にしようと思います。
念の為、docomoにデータ通信の契約だけを止めて音声通話のみの契約は可能かと、念の為問い合わせしましたところ、もちろん可能との回答でしたが、現状データ通信は家族と共有のシェアパック利用でしたので、容量は変更されても他の家族がまだdocomoのデータ通信を使われるのであれば敢えてデータ通信を切り離される必要はないのでは?との事でした。切り離してしまうとキャリアメールだけでも、結構なデータ通信となる為、懸命ではないと…
(確かに。)
ちなみに当機ではこの様な場合で、どちらのsimにもデータ通信可能なsimをセットして共有出来るのでしょうか?
可能な場合は逆にdocomo simのデータ通信が優先して利用されないかも心配ではありますが…(データ利用中に着信が入った場合に通知される様、優先?はdocomo sim側にしたいと思っているので)
データ消費はmvnoのデータsimを優先にデータ利用したいのですが、2枚共データ通信が可能だとすれば、万が一mvnoのデータ通信を1ヶ月契約量使い切った場合に、docomoのsimで補える様なそんな都合の良い事が可能なのでしょうか?
ちなみにデータsimがmvnoのみの場合、キャリアメールの通信データはmvnoのsimで賄えるのでしょうか?(今更すいません)
また、念の為の確認として、SSMやMMSはデータ通信とは別なので、上記に関連はないのでしょうか?
携帯の料金体系の仕組みもそもそも無知なので、ど素人的な質問ばかりで申し訳ありませんが、もう少しお付き合い宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20458123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2016/12/06 08:12(1年以上前)

>可能な場合は逆にdocomo simのデータ通信が優先して利用されないかも心配ではありますが…(データ利用中に着信が入った場合に通知される様、優先?はdocomo sim側にしたいと思っているので)

通信はどちらのSIMを使うかを設定します。設定している方でしか通信出来ません。
通話はどちらのSIMにも着信します。通話の優先SIMの設定は発信時の設定です。

トイプーころんさんの場合は、以下の設定にすればよいです。
設定→デュアルSIMカード設定→音声呼び出し→docomo SIM
設定→デュアルSIMカード設定→SMSメッセージ→docomo SIM
設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→MVNO SIM


>データ消費はmvnoのデータsimを優先にデータ利用したいのですが、2枚共データ通信が可能だとすれば、万が一mvnoのデータ通信を1ヶ月契約量使い切った場合に、docomoのsimで補える様なそんな都合の良い事が可能なのでしょうか?

データ通信するSIMをdocomo SIMにすれば良いです。
当然APNは設定しておく必要があります。(APNはSIM ごとに設定可能です)


>ちなみにデータsimがmvnoのみの場合、キャリアメールの通信データはmvnoのsimで賄えるのでしょうか?(今更すいません)

過去何度も出ているように可能です。
SIMなしでWi-Fiのみでも可能ですし、パソコンでも可能です。
「dアカウント利用設定」で検索して下さい。過去に何度も何度も出てきています。


>また、念の為の確認として、SSMやMMSはデータ通信とは別なので、上記に関連はないのでしょうか?

質問の意味が分かりません。おそらくSMSと思いますが。
docomoのSMSは通話と同じです。
発信時にどちらのSIMを使うかは先ほど書いた通りの設定です。


質問の前に検索するようにしてみて下さい。一応ルールになっていますので・・・・
「Moto G4 Plus デュアルSIM 設定」
「dアカウント利用設定」

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20458495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/06 13:21(1年以上前)

あのう、
ご家族でdocomoのシェアパックを組んでいらっしゃるのなら、

「何もしない」

のが一番良いのではないかな、と私個人としては思いますが。
カケホ−ダイライトプランの 1,700 + 300 + 500 = 2,500円(税別)で、
docomoのキャリアメールはそのまま使えますし、データ通信も出来て、
何か解らないことがあれば、docomo shopで親切に相談に乗ってもらえます。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:20459070

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング