『4極ミニプラグ』のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Laser SIMフリー

第2世代レーザーオートフォーカス搭載の5.5型スマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 3 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年秋モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh ZenFone 3 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『4極ミニプラグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 3 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 3 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

4極ミニプラグ

2016/12/22 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが、一部の書き込みで、外付けマイクでつかえないものがあるとのことでした。

当方、Skypeで英会話をするため、ヘッドセットが使えないのは致命的です。

そこで、購入された方で同様の使用をされている方のご感想をお聞かせ頂けないでしょうか。

恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします

書込番号:20505199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8064件Goodアンサー獲得:768件

2016/12/22 20:33(1年以上前)

この機種の所有者ではありませんが、

昔からある 3極のステレオミニプラグは、全世界の統一規格ですが、
4極はメーカー毎に仕様が違います。
基本の L(左音声)・R(右音声・E(アース)の並びが統一されておらず、
4極目がリモコンのみの対応なのか、ヘッドセットのマイクからの音声入力にも対応しているのか、
も違いがあります。
更に映像用の AVケーブルもあります。

店頭実機の展示がある家電量販店等に、普段お使いのヘッドセットをお持ちになり、使用可能かどうか試させていただくのが、一番だと思います。

因みに、
この価格.comの ZenFone 3 Ultraの板に、
ASUSサポートの回答として、
「純正のイヤホン以外はすべて(の機能が)使えるかどうかは、動作保証はしていません。」
という書き込みがあります。

書込番号:20505384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12128件Goodアンサー獲得:534件

2016/12/22 23:20(1年以上前)

4極ミニプラグの規格は2種類あり、
・3.5mm/Standard
 配線仕様:先端から L,R,GND,MIC (iPhoneタイプ)
・3.5mm/OMTP
 配線仕様:先端から L,R,MIC,GND (Xperiaタイプ)
(参考URL:http://faq.ymobile.jp/faq/view/107527

ZenFone 3 Laserは恐らく前者のiPhoneタイプですね。

Skypeで英会話をなさるそうですが、Bluetoothのヘッドセットでは駄目ですか?
私はこの機種ではないですがソニモバのBluetoothレシーバーHBH-DS205MK2でLINEやViberの無料通話をハンズフリーでやってます。

書込番号:20505847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/23 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。

基礎的な知識もなく、申し訳なく思います。
ご教示頂き、感謝します。

明日、実機を試しに行きたいと思います

書込番号:20505954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/23 00:05(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん
先ほど返信させて頂きましたが、
お名前を書き損ねてしまいました。

申し訳ございません。本当にありがとうございました。

書込番号:20505968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/23 00:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

貴重な情報をありがとうございます。

Bluetoothのヘッドセットも持っているのですが、
講師から聞き取りづらいと言われ、
有線の高級ヘッドセットを買ったという
経緯があります。

一度実機で試したいと思います。

書込番号:20505977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/25 10:17(1年以上前)

私はi Phone用の4極マイクを持っていますが、Zenfoneでは使えませんでした。
Zenfoneは、OMTP規格です。
なので、OMTP規格のヘッドセットでないと使えません。

書込番号:20512443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12128件Goodアンサー獲得:534件

2016/12/25 10:39(1年以上前)

>半角全角さん

ZenFoneはOMTP規格 (Xperiaタイプ)なのですね。
情報ありがとうございます。
私もiPhoneを持ってますが7Plusでイヤホン端子がないため、Bluetoothを使っています。

>スレ主さん

間違った情報を書きこんでしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:20512503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12128件Goodアンサー獲得:534件

2016/12/25 17:21(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/column/androidnow/046/
マイナビニュースに米国で作られたCTIA規格とEU圏で作られたOMTP規格の経緯が詳しく書かれています。
iPhone、Android共に標準的にCTIA方式を採用と書かれていて、OMTP規格はEU圏のAndorid(つまりEricsson=Xperiaシリーズ)で例外的に採用されているようです。

ZenFoneが何故Android標準仕様のCTIAではなく特殊なOMTPを採用したのか謎ですね。

書込番号:20513382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度4

2016/12/25 23:53(1年以上前)

一つの方法としては、極性変換ケーブルを使うことです。
これを端末とヘッドセットの間に咬ませます。
CTIAとOMTPを相互に変換するすることができるようです。
私は使ったことがないので、保証はできませんが、AMAZONで売ってますね。

書込番号:20514538

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36867件Goodアンサー獲得:5932件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2016/12/26 08:16(1年以上前)

>半角全角さん

>私は使ったことがないので、保証はできませんが、AMAZONで売ってますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B015SQS5UM
\499 関東への配送料 無料
>CTIAに接続した場合はOMTPに、OMTPに接続した場合はCTIAに変換ができます。

よい情報、ありがとうございます。存在をはじめて知りました。

書込番号:20515006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36867件Goodアンサー獲得:5932件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2017/01/02 18:34(1年以上前)

別機種

>CTIAに接続した場合はOMTPに、OMTPに接続した場合はCTIAに変換ができます。

購入してみました。
別機種(ZenFone Go)の自撮り棒が使えなかったので変換すればいけるかと思って検証してみました

新型ミニセルカ棒 伸縮式折りたたみスマホ 自撮り棒 有線セルフィースティック 一脚付き自分撮り自由自在 Iphone Samsung Sony Xperia 多機種対応 (MINI/ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B014H0O5HC

3.5mm 4極ステレオミニプラグ 極性変換ケーブル OMTP規格-CTIA規格変換 (フラット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B015SQS5UM

自撮り棒の変換には使えませんでした。残念。

自撮り棒を使いたい場合は以下のどちらかのアプリが必要です。
本機(ZenFone3 Laser)がGoと同じかは分かりませんが、自撮り棒が使えなかった場合は以下のアプリで使えると思います。

SelfiShop Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.selfishop.camera
自撮り棒用カメラアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plum.umeshima.selfcamera

ヘッドセットとは関係ない話題すみません。

書込番号:20533247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/02 19:11(1年以上前)

iPhone5S付属のイアフォンですが使えましたよ。
音楽再生と停止しか機能しませんでしたが。
通話はわかりません。

書込番号:20533332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/02 19:15(1年以上前)

追記
再生、停止は機能しましたが、音量の上げ下げは不可でした。

書込番号:20533341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/04 21:30(1年以上前)

[追記2]
iPhone5S付属イアフォンで通話出来ました!
切る事も大丈夫です。
音量の+-は駄目ですね。

書込番号:20539627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s斉藤さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/08 02:53(1年以上前)

1年以上前の書き込みなので、スレ主さんは既に解決済だとは思いますが、
同様の疑問を持った方向けの情報提供です。

ZenFone3 Laserの4極プラグは、日本製品の大半で採用されているCTIA方式です。
(逆に日本製でOMTP式を購入するのは難しい状況です)

通販サイトなどで「4極プラグ 変換」と検索すれば、ヘッドセットから4極プラグに変換する商品が多数ヒットします。
私はサンワサプライ製のものを使用しましたが、他社のものでも問題ないと思います。

実際ZenFone3を所有し試してうまくいきましたので報告させていただきます。

[参考]
ASUSのFone製品で採用されているイヤフォンのコネクタはCTIA、OMTPのどちらの規格か
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009243/


書込番号:21580341

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
部品交換後、タッチパネルが使用不可に 3 2020/12/26 11:22:40
修理に出してみました 0 2020/08/14 18:18:54
゛アクセスポイント名゛が開けません 5 2020/06/15 23:05:48
Lexar 512GB microSDXC 0 2020/04/22 5:14:42
3年間、トラブルなく使い切りました。 0 2019/11/25 0:42:47
タッチパネルが反応しません 5 2019/09/11 0:07:47
13824円税込 6 2019/06/05 19:09:59
充電しづらい 9 2019/04/03 13:20:59
電波が悪いですか? 7 2019/03/22 16:06:39
分解修理 8 2022/01/19 21:55:35

「ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー」のクチコミを見る(全 1944件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 3 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 3 Laser SIMフリー

発売日:2016年11月26日

ZenFone 3 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング