『アストロトレーサーインターバル撮影』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

アストロトレーサーインターバル撮影

2018/03/10 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件

リコーのKPのサイトを何気に見ていたら、
[ アストロトレーサーインターバル撮影 ]NEW
との記述がありました。
でも、書いてあるのはこれだけで、何も説明がありません。
説明書を見ても、それらしい記述は見当たりませんでした。

アストロトレーサーインターバル撮影、とはどのような機能なのでしょう?
アストロトレーサーでの追尾は2、3分くらいが限度ですが、それを何回か繰り返して、合成できる、という機能?

ご存じの方、既に、試された方、教えてください!

書込番号:21665487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/11 02:58(1年以上前)

Photo研さん
メーカーに、電話!


書込番号:21666118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/11 15:29(1年以上前)

>ご存じの方、既に、試された方、教えてください!
メーカーで教えて貰うよりも
ユーザーさんどうしからの情報をと思ったのかもね。

ユーザーさんの使って見てのアレコレって
メーカー情報より深かったりしてる事もあります。

書込番号:21667304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/11 18:10(1年以上前)

機種不明

>Photo研さん
>アストロトレーサーインターバル撮影

まんまの意味では、無いでしょうか?
合成の1文字もありません。
ですので、指定時間での間隔撮影では無いでしょうか?

書込番号:21667691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


迷創中さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/11 21:01(1年以上前)

>Photo研さん
以前に試したことがありますが、テンプル2005さんのおっしゃるようにまんまインターバル撮影です。
露光している間はアストロトレーサーにて追尾しますが、インターバル間は追尾しませんので、次の露光のときは位置がかなりずれてきます。(露光中は再び追尾しますが繰り返している間に目標の星が外れてしまいます)
露光中のみアストロトレーサーにて追尾できるインターバル撮影のようです。

書込番号:21668130

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件

2018/03/12 00:03(1年以上前)

>nightbearさん
土日だし、電話つながらないでしょ。
と思ったら、土日も対応してるんですね。でも、昼間だけ。気づいたの遅かった。

>昔のカメラで撮ってますさん
そうそう、きっと、誰か知っている、試した方がいる。
と思ったんですが。

>テンプル2005さん
文字通り、アストロトレーサー+インターバル撮影って(^^;)
それって、何か意味あるのでしょうか?
にしても、添付してくれた説明文書、何の説明にもなってませんね。

>迷創中さん
やっぱり、アストロトレーサーの撮影を、自動で繰り返すだけ、なんですか?
ちょっとずつずれた、星野写真が撮れるだけ?
星の位置を合わせて、合成してくれるんじゃ…ないんですね?


月曜になったら、リコーに電話して、聞いてみようか。
でも、なんか、チカラ抜けた。

書込番号:21668671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/12 00:54(1年以上前)

Photo研さん
うっ~


書込番号:21668759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/12 10:21(1年以上前)

>Photo研さん
こういうのRICOHが、得意な分野です。
ですので、インターバル撮影と記載すると間隔撮影と
読み汲んで貰えるとRICOHは思っているのかも。

PENTAXだけの製作なら、もう少し分かり易い文面に
するかと思います。
今回のアストロトレーサーのインターバル撮影はRICOHの
考えな気もします。
RICOHに慣れていると不自然な文章に感じませんので。

普通なら、なんて意味の無い機能なんだ!? と思いますよね。
RICOH天体技術者は、恐らく趣味で付加させた可能性も
有ります。
RICOHには、天体付加機能に熱心な方がいます。
GR機は、この天体付加価値が色濃いです。
インターバル合成のRAWとかインターバル合成用の
電池制御で倍持ち何ていう変わった付加も其の1つです。

今回のアストロトレーサー インターバル機能も、RICOH
技術者の間隔撮影に連続化・流星群の連続撮影化を
赤道儀無しで撮影したいと言う考えに思えてしまいます。

RICOHが製作に携わると、PENTAXらしくない機能も
付加されます。
(RICOHは、変わり者が多いという話しです)

私は、結構RICOHの変な所も好きですが…
PENTAXファンの方は…余り好まれないかも?
熱烈なPENTAXファンだと、RICOH関わるなと言う意見も
有るくらいです。

長文失礼しました。

書込番号:21669312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/12 10:39(1年以上前)

>Photo研さん
星の位置を合わせて、合成してくれるんじゃ…ないんですね?

いずれ可能かと、思われます。
アストロトレーサーは、周辺が流れます。
それを修正となると、ピクセルズラしや更に歪曲精度の
高い天体向けのレンズ設計が必要になります。

今回のアストロトレーサーインターバル撮影、将来的に
合成も見据えた拡張機能かも知れません。
PENTAXがヒーター装着・MFロックフリーレンズとか
出しますしね。
こういうのを将来的に出していって、多くのデータを収集
してアストロトレーサーインターバル合成も将来的に
実現されると良いですね。
フルサイズ>APS-Cアスペクトでないと、広角でも難しい
かも知れませんが…
フルサイズのSR稼働領域をAPS-Cの追加追尾で、出来る
可能性も。(妄想 (๑´0`๑))

こういうユーザーの妄想を、叶えてくれるがRICOHなん
です。

書込番号:21669332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件

2018/03/12 21:20(1年以上前)

>テンプル2005さん

いろいろ詳しく教えていただいて、ありがとうございます。

アストロトレーサーによる追尾撮影を、自動的に繰り返し撮影してくれる、ということなんですね。
もしかしたら、将来的には、それらを合成して、1枚の星野写真にできるかもしれない?
期待しちゃうなあ(^_^)

ただ、自動的に繰り返すだけで、どんなメリットが?って思いましたが、静止した星空に流れる流星を撮るのには、便利そうですね。セットして、ほっとけばいいんですから。

書込番号:21670736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/13 10:37(1年以上前)

機種不明

HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW

APS-C 天体適性の高そうなレンズです。
このレンズとKP+アストロトレーサーが、合いそうですね。
換算17-28mmくらいでしょうか?

開放からシャープなら、使えそうです。
値段が気になるところです。
価格次第ですが、GRIIIよりもKP+アストロトレーサ+
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW
を購入視野に入れたいですね…

この話題、GR掲示板だとアンチRICOH・PENTAXユーザー
に嫌がらせ・叩きに遭いました。
他にも良い性能が有るのでは? とか
RICOHとPENTAXは違うだろ? とか

私自身、GRもKPも好きなだけですが…
他のメーカー、私を満たしてくれる機種が無いのです。
唯一、G3X(Canon製)を所持していますが…
1型でありながら、GRに迫る天体適性を隠しています。

KP、コンパクトから掛け離れているとも言われました。
KPが好きなのです。

RICOH・PENTAXは、私を満たしてくれると言うか
時々、意見が反映されるので好感が持てます。

アストロトレーサーインターバル合成も、多くの人が意見を
送ればPENTAXが嫌がってもRICOHが遣ってくれる可能性
が高いです。

この2社合同企業と言うのも、技術提供が可能ですので
マニア受けに機種が出来上がります。

RICOH・PENTAXには、これからも頑張って欲しい
ですね。p(´∇`)q ファイト~♪

長文失礼しました。

書込番号:21671960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 00:03(1年以上前)

>Photo研さん
>それを何回か繰り返して、合成できる、
>という機能?
ではないようです。あまりに暗い天体とかなら
合成のために専用ソフトが必要だとは聞きました。

書込番号:21676271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/15 00:32(1年以上前)

別機種
機種不明

XZ-1 RAW現像後、iPhone8plusでレタッチ

GR RAW現像後、iPhone8plusでレタッチ

>Roswell__Premiumさん

KPは、赤道儀があれば多重露出で平均合成・加算平均
・比較明合成等が、カメラ内で合成可能です。
これも、ユーザー意見が反映された機能です。

NRオフで撮る場合は、ダーク処理も必要ですので
ステラ等の(天体特化なので、良いです)ソフトで合成します。
時間があれば、ソフトの方が細かく編集出来ます。
私は、CS6が多いです。
コンデジの掲示板は、スマホで編集してアップする事も
有ります。
スマホのアプリでも、光害の減光処理も出来ます。
KPだとPCでやらないと、勿体無いですね。

書込番号:21676331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX KP ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング