NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1142
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
初めまして。
皆さんにお聞きしたいのですが...。
中のドラムが回る外側の円形部分と、ドアを開けたゴムパッキンではなく、そのもう一つ奥側?シルバーのドラムとゴムパッキンの間にある隙間に、衣類の埃等がギッシリと詰まっていました。
ドラムに頭を突っ込み、ライトを当てながら中を覗くと、埃がこべりついて、指一本も入らないため、お箸の先で取ろうとするも、奥の方まで、こべりついているのでとれません。
皆さんの洗濯機は、この部分に埃等は溜まってないのでしょうか?
一度、ご自身の洗濯機を覗いてほしいです(°_°)
今日、初めて気づいてビックリしました。
分解しない限り取れないと思いますが、これがカビや臭いの原因になりますよね?
本当に凄いです( ;∀;)
書込番号:21944686 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>シエンタンタンさん
先日日立のビッグドラムから買い換えたものです。
文章だけでは詳しい場所がわからずですが、以前使っていた6年前のビッグドラムでは、パッキンの隙間のいたるところに埃が溜まった状態で、乾燥後もどことなくカビ臭い…という状態でした。
お手入れガイドに手入れの記載がないのであれば、メーカーに修理を依頼してはいかがでしょうか?
書込番号:21944774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんの処では自動槽洗浄が行われる状態で使っていますか?
その部分へ埃が溜まる事は以前に口コミ報告されていて自分でも時折覗き込んで見ているのですけど家の製品だと埃は見られません。たぶん自動洗浄の効果だと思うので若し使っていないなら自動洗浄をオンにして濯ぎ二回以上で使われるのが良いと思います。
また、既に溜まってしまった埃は掻き出すのに竹串や細い製品を傷つけない道具を選んで取るしかないと思います。固まってしまっていると難しいかも知れませんがテーブル用の小さな箒、プラスチック製のブラシで腰のある固い物(こんなの https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dkitchen&field-keywords=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD)を突っ込んでゴシゴシすると取れるかも知れません。
書込番号:21944821
2点

>シエンタンタンさん
パナは使った事がありませんが、以前使用していた日立のドラムは
自動お掃除機能も無く、ご指摘の場所にこってりとこびり付いていました。
埃が水と乾燥によって紙のように硬くなりますので、柔らかくして落とさないと
駄目です。月に一度は槽洗浄していました。また乾燥のあとにもブラシで埃を
取ることも実施していました。
百均で画像のようなブラシがありますので、槽洗浄でふやかし、ブラシを入れて
グルグルと掃除。、ゴミは排水されますが、詰り防止で取り出せるゴミは出してください。
掃除中にドラムの中に掃除道具を落とさないよう注意。
こびり付き落ちないものは、少し硬いもので根気良くやるしかありません。
針金で作った掃除道具。輪に指を入れると落としません。あとは長い竹串など。
力を入れすぎて傷を付けないように。傷がつくと汚れる原因となります。
書込番号:21944926
3点

シエンタンタンさん こんにちは
どれくらいの?使用期間でしょうか?
洗濯や洗濯乾燥使用後の普段のお手入れは、されてますか?
リントや糸くずなど毎日の積み重ねですから
yo-mさんの言われる様に、自動洗浄の設定や月1回の槽洗浄は、されてますか?
ウチは、初代NA-VX7000L毎日フル乾燥!今月(7月)で8年目に突入
溜まった事は、無いです。
取説のお手入れの項目を今一度、確認してください
ドラムの金属スリット部のジェットシャワーは、360度リング状のプラスチックですから
固い物で無理やりにゴミを取ると破損する可能性があります
風呂の残り湯や、高い温度で、槽洗浄を何回か繰り返してください
おうちクリーニングコースもシャワを多用するので、詰まったリント(糸くず)をふやかし
排出しやすくなるかもしれません、
くれぐれも、金属などの棒を突っ込んだりして無理に取らないでください
指で取る位に留めた方が安心かと
破損などになると、保証の対象外で有料になる可能性もありますから
全方位シャワーは、7ヶ所からチャント噴射しているかもチェックしてください
出てない個所があれば、シャワーが出ないと修理依頼する方が賢明です
最新機種フラグシップモデルのNA-VX9800Lですから!
気になる点やトラブルが有れば、先ずは、メーカー保証で対処してもらってください (^^)/
書込番号:21945185
3点

>シエンタンタンさん
最新機種で保証もありますね。
デジタルエコさんが仰るように、1年無料保証に投げてみましょう。
サポートが来る事になれば、
しっかり分解する所を見て覚え、原因を考えましょう。
取説は最初から最後までしっかり読みましょう。
昔からのユーザーに問題がないようなので、取扱に問題がありませんか?
以前は月に1度、頭に登山用のヘッドライトをつけて、ドラム内に突っ込み
掃除が当たり前でした。パナも定期的な観察は必要かもしれませんね。
書込番号:21945289
2点

>シエンタンタンさん
9600持ちですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806314/#20973899
ご指摘の箇所は定期的な洗浄が必要かとおもいます。
書込番号:21945808
2点

隙間がありますから使ってれば溜まりますね
書込番号:21946611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX9800L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/07/18 9:48:54 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/26 17:58:47 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/03 9:43:05 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/16 14:23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/03 9:57:17 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/19 16:03:14 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/08 22:58:20 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/07 17:27:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/01 14:22:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/30 19:26:55 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





