公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 6月15日
カラー:
中古価格帯(税込):¥19,000〜¥23,000 登録中古価格一覧(133製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

>Mootさん
こんにちは。
予約中のみで購入決断できていません。
店舗ではケースもフィルムも納期未定でした。
通販のみしか買えないのが残念ですね。
書込番号:21897214
5点

>Mootさん
>本日オンラインショップから届きましたが、元々貼られているようですね。
家電量販店での購入でも、そうなのかな。
端末補償に加入してれば、傷なんざ気にする事もないかと。
書込番号:21897219
2点

この機種公表されてませんが、どうやら画面に使われているのは、一般ガラスでゴリラではないようです。
テストでも6Hで目立つ傷がついているので、金属製のものと入れると簡単に傷つくと思います。
書込番号:21897399
6点

Huaweiは良心的で、出荷状態から保護フィルムが装着してあります。
私の機種では、2年近く使用していますが、剥がれる感じはないです。
書込番号:21897422 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ひがし1さん
>>>この機種公表されてませんが、どうやら画面に使われているのは、一般ガラスでゴリラではないようです。
マジですか!! グッジョブです。
購入は暫時見合わせがいいですかねぇ。
周囲で購入予定のがいますんで、触ってから購入の可否を検討してみます。
ドコモもその辺のスペックも詳細に公表期待したかったです。
書込番号:21897510
1点

>居眠り十兵衛さん
どこで買っても貼ってあるそうです。メーカー出荷時に貼ってくれているそうですね。
ちょっと滑りが悪いのが残念。
書込番号:21897515
4点

>Mootさん
>>>どこで買っても貼ってあるそうです。メーカー出荷時に貼ってくれているそうですね。
ちょっと滑りが悪いのが残念。
表面のガラスって Gorilla Glass かどうかって記述ありますか?
書込番号:21897525
2点

>Mootさん
>>>強化ガラスとしか書いてありません。
キャリアでのdocomoとHuaweiでの”強化ガラス”は信頼に値するのか、う〜む。
ってケースなりカバーの購入すればいいだけの話なんですがね。
書込番号:21897576
2点

https://www.dream-seed.com/weblog/news/huawei-p20pro-bend-test
傷つけて強度を試してる動画ありました。
書込番号:21897654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mootさん
僕のは、明日しか配達設定出来なかったので、16日になりそうで
もし良ければ、付属品教えてもらえませんか?
確かカバー付属してた様な気がするのですが、どうでしょうか?
書込番号:21897701
1点

docomo独占のフィルムって対応してないのですか?。
書込番号:21897709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKKさん
docomoで買える物は、普通に販売している物(エレコムやラスタバナナブランドで)の、パッケージ変更版なので、元々貼っているフィルムを剥がせば貼れますよ。
http://amzn.asia/7l0StXq
にdocomo版は対応していないのが残念ですが。
書込番号:21897756
1点

>Mootさん
えっ!!!!
ドコモ版対応してないんですか!!
これ頼んじゃって、明日本体と同じに届く予定なんですが・・・・・
何が対応して無いのかな?
書込番号:21897800
1点


>居眠り十兵衛さん
<<<<購入は暫時見合わせがいいですかねぇ。
個人的には、特にHUAWEIのSIMフリー使用している方々のレビューを待ちたいところです。
キャリア版になり削られた部分等。
特にバッテリー3900mh積んでいながら、待受け、連続使用時間が他機種ハイエンドより短い。
海外版は4000mhですが、他機種より容量通り持ちは悪くない。なぜキャリア版は短いのか気になります。
おさいふ積んだから?
キャリアアプリ?うーん。
書込番号:21897921
6点

一般ガラスなど使うわけないですよ。
危ないし・・・・
ゴリラガラス5ですね。
Mate10proでは裏面もゴリラガラス5なので同様かな?
https://www.esato.com/board/viewtopic.php?topic=208727
同じようなガラスはドラゴントレイルとかいくつかあるようですが
画面強度自体は普通のガラスより傷がつきにくいというわけではありませんね。
普通のガラスモース硬度5、ゴリラガラス5.5位でしょうか?
ゴリラガラス3とゴリラガラス5ではほぼ同じ強度です。
曲がり強度が強くなって歪みで割れにくくなっただけで
鋭利な物が当たると簡単に割れます。
だからといって簡単に傷がつくことhないですが石英(7)が多い場所では注意です。
ガラスフィルムの9Hは鉛筆の硬度です。
書込番号:21897951
3点

>居眠り十兵衛さん
たしかな情報がありましたので、参考に。
HUAWEI INDIAの担当者がユーザーからのコーニング社のゴリラガラスですかというツイートに
返信しているものがありました。
”We would like to inform you that the device comes with alumino silicate glass for screen protection”
”画面保護にアルミノシリーケートガラスを使用”
とあります。つまり、ゴリラガラスもアルミノシリケートですが、コーニング社製とは明言していないので今回
コスパの良い同様なものを他メーカーから調達したのではと推測されます。
従って、硬度テストの結果を見るとガラスの性能は、ゴリラガラスと同等と考えて良いかは、??ですが。
https://twitter.com/HuaweiIndia/status/993763228814663680?s=19
書込番号:21898056
4点

グローバルモデルを買ってスグに最初から貼られてたフィルムを剥がしてAmazonで数種類出てる中で、添付写真の商品買いました。
結果は…
一枚目のは、サイズは全画面を保護出来たが、黒い縁の縁取りの内側が浮いてしまいました。
二枚目は、一回りも小さくて保護の観点から使えませんでした。
そして今は…ケースにオマケで付いてたガラス製保護フィルムを使ってます…四方の端が浮いてますが諦めました。
P20pro国内発売後にレビューを見ながら保護ガラスフィルムを買い替える予定です。(最初から貼られたフィルムを剥がした事を後悔しております。)
これまで、Huaweiの複数機種でガラスフィルムを買って貼りましたが、これだけ四方が浮いてたり、サイズが小さいのは無かっただけに巡り合わせが悪くてビックリです。
この間買った嫁のhonor10 グローバルモデルは、この反省から、最初から付いてたフィルムのままですが支障はありません。
皆様も最初から貼られてる保護フィルムのまま暫く様子見した後、レビューを見つつ交換する事をおすすめします。
書込番号:21898231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mootさん
何度も、ありがとうございます。
設定絡みですか・・・・他の方の書き込みかな?キャリア仕様の為色々差し替えてる
様な話もあるので、その際に省かれてしまったんでしょうかね。
まっカバーが合わないとかではないので、使っていきたいと思います。
書込番号:21898346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/05/14 20:28:57 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 20:07:05 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/28 8:02:14 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/25 8:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/21 11:24:04 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/04 21:44:18 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/01 8:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/02 21:43:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/27 12:20:36 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/24 6:55:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





