WH-1000XM3
- 独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載したワイヤレスヘッドホン。プロセッサーの処理能力が前モデル比の4倍となっている。
- ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」を採用。ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質を楽しめる。
- ヘッドホンを外さず周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンドモード」を搭載。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
気に入った音楽はなるべくレコードやハイレゾ音源で購入するようにしていますが、タイトルにもあるサブスクリプションの音楽配信が便利すぎて、捨てきれません(Spotify, AWAなど)
LDAC/DSEE HXなどてんこ盛りのこのヘッドホンで、なんとか良い音で聴くことはできないでしょうか?
私は普段、サブスクリプション以外の音楽をスマホで聴く時はOnkyo HFプレイヤーを使っていて、ハイレゾ音源→そのままLDAC音質優先、圧縮音源→アップサンプリング→LDAC音質優先で聞いています。
サブスクリプションの場合は今はSportifyの最高音質モードでダウンロードをしていますが、
@LDACを選択するとアップサンプリングなどはできい
ADSEE HXで補完するときはSBCで転送するしかない
というトレードオフがあるため、@だと定位や音の分離はまぁまぁでも、低音がスカスカ、Aだと低音や高音は補完されるけど、定位や音の分離が悪くなるというジレンマに悩まされています。
そこで、質問は以下の2つです。
■このヘッドホンを使って、SPORTIFYの音源を@A以外の方法で良い音で聞く方法があれば、教えてください!!
■他にハイレゾ聴き放題などのサービスがあれば教えてください!!
書込番号:22476824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

320kbbpsが上限のSportifyでは、CD音質が限度です。
これだとaptXで十分なはずで、接続方法を変えても音質が向上することはありません。
書込番号:22476953
3点

ありりんさん
ありがとうございます。android8.0のデフォルトシステムだと、ワンタッチ切り替えできるのがLDAC音質優先⟷一般(SBC)だけみたいなので、上記@Aで聞いています
音質の限界は質問にも書いた通り私も感じているので、何か違う再生アプリやポタアンを噛ませたり、イコライザで補完する方法がないのかなぁ〜と思っています…
書込番号:22477042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bambooshootsさん
Google Play Musicの方がSpotifyより音質は上ですよ。
書込番号:22478304
4点

>bambooshootsさん
deezer も検索してみてください。対応しているオーディオもあります。
書込番号:22481754
4点

>Minerva2000さん
ありがとうございます!ダウンロードだとどちらも320kbpsかと思っていましたが、何か違っていたりするのでしょうか??
>mt_papaさん
ありがとうございます!Deezer、悩ましいです!!外で聞くことが殆どなので、あと少し安いか、LDAC/aptXのポータブル対応機器が出てきてほしいんですよね…
書込番号:22486291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bambooshootsさん
ビットレートは同じですが、同じアルバムで試聴すれば違いがあるのが分かります。またspotifyはogg vorvisですが、google play musicはmp3 です。
書込番号:22486461
2点

>mt_papaさん
その後も諦めきれず、Deezer Hifi ×LDACの対応のポータブル機を探していましたが、やはり無さそうです(泣)
ONKYOが次のモデルでDeezer Hifi ×LDACを追加してくれることを願います。(欲を言えばバランス出力も残してほしいですね!笑)
バランス出力×LDACがあるFiio M9もDeezer対応と見つけて一瞬小躍りしたのですが、これはどうやらハイレゾストリーミングではなく320kbpsのAndroidアプリの対応に留まっているようです。これ、アップデートでHifi対応したりしないのかなぁ…
>Minerva2000さん
そうですか!!こういう情報を教えていただけるのは、掲示板ならではですね!結構違いますか?
今のプレイリストを捨てるのに勇気をいただきたく 笑
書込番号:22487505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bambooshootsさん
以前SpotifyやApple musicも使っていましたが、今はGoogle Play Musicだけです。
「Spotify vs Apple Music vs Google Play Musicで1番良い音はどれ!」
http://degitekunote.com/blog/2016/10/06/spotify-vs-applemusic-vs-googleplaymusic/
私の音質評価も上記と同じです。Deezer HiFiもPCアプリで長い間使っていましたが、私のPCオーディオ環境が良くないせいか、Google Play Musicと音質がほとんど変わらないので解約しました。Google Play MusicやSpotify、Apple musicに比較し、私の聞きたい曲数が圧倒的に少ないというのもありますが。
こういう方もおられます。
「Google Play MusicからSpotifyに乗り換えてみたので、比較する」
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2016/10/23/spotify/
Google Play Musicのアルバム表示は大きすぎて周囲が切れているのが私の唯一の不満点です。
書込番号:22487591
3点

>Minerva2000さん
これを読ませていただいたら、試してみるしかないですね!笑
ありがとうございます。
ちなみに、Minerva2000さんは、GoogleplayMusicをこのヘッドホンで聴く時は、
@SBC転送でDSEE HX利用
AaptX、LDACなどで転送し、DSEE HXは不使用
どちらが良いと思われますか?
好みの問題かもしれませんが…
何度も質問を重ねてしまい、申し訳ありません。
書込番号:22490446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

bambooshootsさん
はじめまして、こんにちは。
>■他にハイレゾ聴き放題などのサービスがあれば教えてください!!
既にご存知かもしれませんが・・
↓
国内初の高音質ストリーミングサービス「mora qualitas(モーラ クオリタス)」開始
〜技術提供パートナーとして米国 Rhapsody International Inc.と業務提携〜
https://www.sme.co.jp/s/SME/pressrelease/detail/NEWS00825?ima=0000&link=ROBO004
どんな楽曲があるのか、
楽曲数も未定なので何とも評価しかねるのですが、
春先にはサービスが開始されるようなので、
暫く様子見といったところでしょうか。
書込番号:22490498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bambooshootsさん
SBCは音が悪いと聞きますので。Aでしょうね。
書込番号:22490520
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > WH-1000XM3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/07 19:20:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/13 14:44:09 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 15:41:53 |
![]() ![]() |
17 | 2022/08/18 20:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/15 23:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/03 11:26:29 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/20 21:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/13 8:26:57 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/12 0:15:42 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/08 19:52:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





