|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥16,740〜¥27,300 登録中古価格一覧(314製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
iphoneXRの購入を検討しております。
楽天モバイルに契約しているのでアップルストアかネットで購入を考えているのですが、9月の新型iphoneが発表されたらアップルストアやネットでもiphoneXRは値下がりすると思いますか?
書込番号:22814801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
値下がりするか]のように販売終了するか分かりません。
販売継続なら下がるでしょうね。
書込番号:22814843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
売れ行きが悪いみたいだし、在庫も抱えているでしょうから、値下げするのでは。
将来のことは神様しか知りませんが。
書込番号:22814886
5点
https://kakaku.com/item/K0000995709/?lid=myp_favprd_itemview
iPhone 8 Plusでさえ、SIMフリーモデルは値下げしないので・・・。
キャリア系は色付けると思いますが・・・。
書込番号:22814950
1点
>しいら様さん
iPhone 8 Plus SIMフリーは値下げされてますが?
書込番号:22814961 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Nine Inch Nailsさん
あっ、ごめんなさい。
スーパーのお惣菜は、時間が過ぎれば半額になる感覚での発言です〜(笑
このサイトではケータイ・スマホは、家電商品と違い価格変動が見られませんが・・・。
発売当時から、いくら安くなったのですか?
書込番号:22815003
6点
スーパーの半額には遠く及びませんが、1割程です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20180913-692629:amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAYuV_ZSkh-LUhAE%253D
iPhone7シリーズの例もありますし、新機種が出ても8シリーズが続投なら、さらに下がると思われます。
書込番号:22815026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Nailsさん
あ〜、例えばエアコンや洗濯機は発売当初は30万円が、モデル末期には10万円って事が多々ありますが。
スマホ・特にiPhone はそのレベルの値引きは無いなって話なので、私の発言以後は無視してください。
ほぼ進化の無い家電と違い、1割の値引きの為に旧モデルを買うのは馬鹿らしいですよね。
書込番号:22815050
10点
>cocoabisoさん
まだ噂の段階ですが、XRの後継モデルが出るとすれば、旧モデルの価格を下げないと併売する意味はないように思うので、例年通りに価格は下がるとは思いますが、後継モデルとの価格差次第では、そちらを選ぶという選択肢もあるかもしれません。
64GBであれば、新機種発表後は一括0円のような端末が中古市場に出回って、相場は更に下がるかもしれません。いずれにしても、新機種が発表されてからでしょうね。あくまでそちらの価格次第だとは思います。
書込番号:22815065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他の人も書いてるけど販売継続すれば安くなる、でもAppleの場合はバッサリ販売終了も珍しくない
現状で
現行:XS/Max/XR
旧:8/8Plus/7/7Plus
って三世代構成なので
この通りなら7/7Plus終了で新型、XS世代、8の三世代構成になるのかな?って感じだけど、新型が3モデルだとするなら、3,3,2の8モデルになっちゃうしXS/Max/XRの3モデルとも残るとも考えにくいからねぇ
書込番号:22815083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しいら様さん
valtariさんも書かれてますが、キャリアモデルの場合、直近ではiPhone xrがMNPだと一括0円+キャッシュバックが普通にありましたよ。
白物家電ではかんがえられない、いきなり0円でお金がもらえます。
だだ総務省のお達しで、10月からは一括0円とか高額キャッシュバックとかなくなるので、例年とは違う動きになると思います。
書込番号:22815091 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
皆様ご意見ありがとうございます!ではやはり9月に新型が発表されてから購入するのがかしこいですかね?>Nine Inch Nailsさん
>どうなるさん
>valtariさん
>しいら様さん
>あさとちんさん
書込番号:22815139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありきたりですが自分だったら、今差し迫って必要なら今買うし、そうでなければ約2ケ月待って、新型を見てからどちらにするか決めると思います。
新型のほうが価格差を考慮しても良い場合もあるので。
書込番号:22815161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ではやはり9月に新型が発表されてから購入するのがかしこいですかね?
Apple製品って基本発売して時間が経てば少しずつ安くなっていくものじゃないから損得(?)でいうと発売直後に勝つのがいいんだよね
今までだとキャリアのバラマキで一気に下がることもあったけど分離プランでそれも無理になるから尚更かと
そいや最近って発売終了した機種とか、整備済み品なんかを格安SIMの会社が売ったり、iPhoneはユーザー多いからほとんど使ってないまま買い替えとかもあるし、目先を変えてそういうのも含めて狙っていけばいいのかもしれないね
書込番号:22815165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
個人的な意見ですが、最近は新型が出る度に販売価格が底上げされる傾向が強まっていると思います。なので型落ちになっても以前ほどの値引きが無くても引き合いはあるかと。
正規品として販売される分としてはあまり大きな値引きは期待出来ないのではないでしょうか。
二年落ち以上のものが格安な未使用品として流通し、飛ぶように売れてますし、とにかく安く買いたいならそうしたものを狙うという形になりつつあると思われます。
書込番号:22815210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XRは中国での販売が振るわず生産台数を減らしていますが、huawei騒動の恩恵でアメリカ・日本等では販売台数が増えた機種です。
https://www.phonearena.com/news/iPhone-XR-was-the-most-popular-phone-in-the-US-in-Q2-2019_id117532
トップシェアを獲得していることから、値下げしてでも売り続けると思います。
書込番号:22815320
3点
>cocoabisoさん
キャリアで購入するつもりなのであれば、今は待ちだと思いますが、simフリーの場合ですと、値下げになっても1万程度なので、現状で状態の良い未使用などの白ロムを買ってもいいようには思います。
ただ、個人的にどんなものでも買い時というのは、出た時だと考えていて、私の場合はiPhone以外にも選択肢としてあるもので、出揃ってからの選択になるんですよね。
なので、新機種次第では予算を妥協する可能性もあるので、結果的にXRやpixel3などの旧機種の中古を選んだとしても、後で揺らぐことはないので、発表まで待っている感じです。
書込番号:22815381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
秋以降、キャリアでの拡販が絶望的で
アップルストア店員を増員するらしい?
今年の新作は目玉がなく安売りシフトではないか?
書込番号:22815602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このSIMフリーのiPhoneは少しは値下がるけど、
三大キャリアみたいに通信料で稼げないんだから、
三大キャリアみたいに投げ売りはしないよ。
あくまでも新機種と悩むくらいにしかね。
今までのiPhoneユーザーは同じ値段ならiPhoneって感じだったけど、
これからはパソコンのマックみたいに、
2倍の値段でもどうしてもiPhoneって人しか使わなくなるよ。
iPhoneは音楽面には未だに一日の長がある、
逆に供給量が減ってくだろうから一台当たりの利益を増やすだろうから、
20万円にドンドン近づいていくよ。
まさに、お金持ちの専用機種になると思う。
書込番号:22818324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
二枚挿しなら隣の国64Gモデル6万3千円未満。
(発売当初出張で並ぶわたしだったけど、XRはないな・・・intel bbだし)
書込番号:22818526
2点
>CaptorMeyerさん
>二枚挿しなら隣の国64Gモデル6万3千円未満。
どこでその値段で買えますか?
2枚挿しが可能なモデルが売られているのは中国、香港、マカオだけです。
中国のXR 64GB売価は6199人民元で約97500円です。
香港は6499香港ドルで約89500円です。
マカオはオンライン販売していないので下取り込みの価格しか掲載されていません。
この三か所は出張でよく行くので6万3千円未満で買える所あれば教えてください。
書込番号:22819565
1点
香港だとその価格では水貨、つまり偽物の危険性がある非正規品になります。
https://www.price.com.hk/product.php?p=352732&hw=w
現地なら行貨でも5700HKドル前後で買えますが、この価格なら国内でロック解除済新品白ロムを買ったほうがマシでしょう。
書込番号:22819742
1点
水貨=並行輸入品
デュアルSIMは中国、香港、マカオだけですので、水貨ならばそれ以外の国の物になります。
水貨じゃないとその価格じゃないんならその値段では二枚挿しは買えないですね。
書込番号:22820318
1点
>とねっちさん
全部ECサイトですが、最近の特価情報は下記よりです。
(わかると思うが中国では基本EC、特にアップル製品。一部店は逆に危ない。)
http://search.smzdm.com/?c=faxian&s=XR&v=a
ここのプッシュから3999元探せばいっぱい出ますが、
PDDは敷居高いので、基本Tmall(Alibaba)かJDのみです。
このスレ立てられた前の6・18特売日に会社の同僚はすでにJDから数台入手済みです。
自分はipadmini5を発売直後でストア(上海の「体験店」)で買ったけど、
今回はサブとして64GBを2400元(3万8千円)ゲットしました。
256GBは数量限定で3488元超お得だけど、全然注文できませんでした。
んでスレのちょっと前から3999のXRあったけど(suning/tmall)、今回はTmallのみらしいです。
店自体はキャリアーの直営(ChinaTelecom)だけど、全回線共通機種で、
うちの同僚はChinamobile補助があって普通に使ってます。
でも正直にintelのmodemでは自分はナイと思います。
出張が多いから、自分の支給品はもっぱらxiaomi/huawei p30です。
入手方法はオフィスに届ければいいですが、
中国ECの値段設定は日本のように徐々に値下げではありませんからね。
3999もこれから頻繁に出ると思います。
駐在に友達居るなら出張前からチェックして貰えば・・・
出張ではちょっと頼み辛いかもしれませんね。(汗
書込番号:22820395
1点
↑日本での使用にとって日本正規販売以外は全部水貨になるけど、
中国のストアで買った正規品は並行輸入すらありません。個人輸入です。
まぁ、ご存じ通りAC+も入れるし、技×シールの下のハードウェアスペックも同じレベルです。
(RF設計も兼任のわたしが言うのもなんですが)
もう一度言いますが、intel bbのXRはやめたほうがいいです。
これはどんな正規品でも変えられない、よく出張する人にとっては欠陥レベルです。
オフィスでのんびり事務職で同僚中実績あれば、3999はアリ。
書込番号:22820414
1点
水貨は輸入品だけではなく、盗品・横流し品などを含む非正規流通品全般を指します。偽物も水貨扱いで売られます。
bbの意味はわかりませんが、XS、XRはすべてインテルチップ搭載です。
下記を見る限り、インテルチップの場合は最大ダウンロードスピードは落ちますが実用レベル内に収まっていると思います。
https://gigazine.net/news/20181002-iphone-xs-lte-speed/
書込番号:22820568
2点
>CaptorMeyerさん
ありがとうございます。
ヤフオクのようなサイトですね。
日本でもそうですが、全部売り手が違うのである程度精査しないと騙されますね。
とりあえず自分の手が出せそうな範囲ではそのような値段で買えそうもありません。
ありがとうございました。
書込番号:22820592
1点
>水貨は輸入品だけではなく、盗品・横流し品などを含む非正規流通品全般を指します。偽物も水貨扱いで売られます。
このように書かれると誤解をされる方が出てきます。
中国語としての水貨は並行輸入品を意味しております。
偽物、コピー品は山寨貨や仿貨と呼ばれてます。
アマゾンジャパンのように偽物を並行輸入品と嘘をついて売ってる業者いますが、
だからって並行輸入品=偽物にはならないと思います。
書込番号:22820617
2点
>とねっちさん
ヤフオクのような個人でも可能な店ではありません。
JDやAlibabaなど大手ECでは、「自営」と「第三者出店」があるけど、
一部公式アカウントは第三者しかありません。
(ユニクロは第三者出店、P&Gは自営、Asicsは両方あるけど運営主体は同じ現法+上海販社(アマゾンのみ))
うちの会社は法人振り込みしか認めないから、Chinatelecomの私営出店はまずありえません。
ま、このスレへの参考情報提供で、購入示唆のつもりはありません。
なのでディテールは割愛します。
また、こちらはコピーペスト情報ではなく、Appleの世代毎、2千時間近くのテスト経験を有しますので、
二枚機種を1枚での使用はまだしも、2枚は出張者にはオススメしません。ご参考まで。
書込番号:22821738
2点
水貨はもともと海外からの密輸品という意味で使われました。今も似たような意味合いを含んでいますよ。
http://www.ctrans.org/search.php?word=%E6%B0%B4%E8%B4%A7
https://cjjc.weblio.jp/content/%E6%B0%B4%E8%B4%A7
https://www.zdic.net/hans/%E6%B0%B4%E8%B2%A8
書込番号:22821972
0点
先日、ドコモからau乗り換えで、1台二万弱で乗り換えしました。1台なら一万円上乗せだったかな?
年末あたりにはこの施策もドコモみたいになくなるでしょうね。
三カ月おいて、SIMフリーにして。
書込番号:22828925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近のauの格安案件は48分割が多いんですよね。
これで買うと更新月にMNPする際に、高い出費が必要になるようですよ。
書込番号:22829371
1点
>ありりん00615さん
>最近のauの格安案件は48分割が多いんですよね。
>これで買うと更新月にMNPする際に、高い出費が必要になるようですよ。
格安の48分割なのに何故高い出費になるのですか?
仮に6600円の48分割で一括精算しなくても、残債は3300ですよね?
どういう事ですか?
書込番号:22829435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
失礼しました。端末割引付きの実質価格と勘違いしていました。
実質2万円なら残債は一万円だし、一括返済という手もありましたね。
書込番号:22829486
1点
スマホ下取りと、2台同時乗り換えで、6600円でした。下取りがないと、+5000と若干オプションをつけなかったの、2万弱。
概略としては、20Gのプラント、分割とアップグレードプログラムEXだったと思います。
店舗は大阪のAUショップ。隣のヤマダ電機と比較しましたが、ヤマダでは、+1万が限界だったみたいです。
書込番号:22832736
1点
先日キャリアにて機種変更をしましたが「お盆割引 10,800円」+「スペシャルクーポン 33,000円」の適用があり、本体価格「98,800円」が「55,000円」となりました。アップグレード契約とし割引分を本体の月々の分割料金へ充当としたため21カ月は通信料だけとなりました。22ヶ月目からは通信料が込みとなるので24ヶ月目に機種変更をすればいいかなと思いました。ただスペシャルクーポンはMNPの申込みをした際に担当者から提示があったのですが、知らなければ全く損をしていた事になったかと思うとちょっとキャリアに対して不信感を感じました。
書込番号:22857942
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/08/04 9:25:03 | |
| 7 | 2023/01/18 23:54:58 | |
| 0 | 2022/10/30 21:00:13 | |
| 0 | 2022/09/04 23:08:18 | |
| 2 | 2022/08/14 21:54:31 | |
| 4 | 2021/11/24 10:43:53 | |
| 3 | 2021/09/29 11:39:51 | |
| 20 | 2021/09/20 14:03:45 | |
| 0 | 2021/08/22 18:41:52 | |
| 2 | 2021/05/26 11:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











