『楽天APN追加更新』のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.1 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:5000mAh ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『楽天APN追加更新』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーを新規書き込みZenFone Max Pro (M1) SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

標準

楽天APN追加更新

2020/06/04 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

アップデート追加更新されていますので、各位、ご確認くださいませ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/

書込番号:23447560

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2020/06/04 20:06(1年以上前)

今まで必須だったLTE Only設定が必要なくなったかが問題ですね。
https://rakuten-unlimit.jp/asus-zenfone-max-pro-m1-6/

書込番号:23447644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/06/04 22:27(1年以上前)

そうですね。
私は既にRakuten UN-LIMIT Linkアクティベーションを通してしまっているので分かりませんが、
容易になればいいですね。

Rakuten UN-LIMIT Linkアクティベーションは、結構大変でしたので。

書込番号:23447987

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2020/06/05 15:06(1年以上前)

>しろうと´さん
念のため確認ですが、追加されたAPN設定は、楽天モバイルのアンリミットプランのAPN “rakuten.jp” ですか?

書込番号:23449133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/05 23:54(1年以上前)

>Roma120さん
いいえ、楽天のAPNが追加になっています。(更新アップデート)
通常パターンの『APN保存が出来ない』という事が無くなるので、
Rakuten UN-LIMIT Linkの開通し易くなる可能性があるという情報です。
私は既にLinkアクティベーションしていますので、最初のLinkアクティベーションが可能か分かりません。

現状、パートナー回線(au回線)で問題なく利用しています。

書込番号:23450127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/05 23:57(1年以上前)

>Roma120さん
間違えました。楽天APNが追加になっていますで「あっています。

書込番号:23450132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2020/06/06 07:19(1年以上前)

>しろうと´さん
>現状、パートナー回線(au回線)で問題なく利用しています。

APNが追加されただけで、通話回線は今まで通り正常には利用出来ないため、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
111(線路試験受付)に電話をかけても(無料)、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れず、
通話回線での電話は利用できていないのではないかと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。
他の非対応のZenFone(対応はZenFone6)同様に、通話回線での電話は利用出来ていないと思われます。

書込番号:23450411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 10:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足です。
>他の非対応のZenFone(対応はZenFone6)同様に、通話回線での電話は利用出来ていないと思われます。
これはその通りです。

書込番号:23450793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2020/06/06 14:38(1年以上前)

>しろうと´さん
>>他の非対応のZenFone(対応はZenFone6)同様に、通話回線での電話は利用出来ていないと思われます。
>これはその通りです。

今まで通り、通話回線での電話が利用出来ず、いざというときに緊急通報等ができないことの確認ありがとうございます。

1つ前の書き込みは削除依頼を出しておきました。
価格.comでは自分の利益を得るための利用は禁止事項となっています。

書込番号:23451228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 14:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
VOLTEは使用出来ませんが、それ以外は使用可能です。
MAX(M2)が神機になったといわれて違ったパターンと同じです。
†うっきー†さんも他スレで書かれている様に「Linkアクティベーション」を使えるか否かだと思いますけども。

最初からスクリーンショットを張ればよかったですね。(スクショではなく、写真にしました)
こちらのサイトにも利用させて頂きましたので、ご紹介まで。
https://rakuten-unlimit.jp/

開通済みの方も公式更新なのでやる事をお勧めします。

†うっきー†さん,削除依頼ありがとうございます。
あまりこちらに書き込まないので、慣れていないもので。

上記分を転記しておきます。

書込番号:23451262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 15:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

添付

書込番号:23451274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 16:36(1年以上前)

>しろうと´さん

>Linkアクティベーションを通してしまっているので分かりませんが、

Rakuten Link からログアウトすれば、何度でも再認証を試せますよ。

Rakuten Link がバージョンアップされてたので(1.4.1)、
Wi-Fi のみで使えるか、SIM 抜きでの認証を試しました。
問題なく番号非通知で、発信まで出来る事を確認しました。
SIM を挿入しても再認証不要でしたので、
今までの手法で、SMS が受信できない端末も認証可能と思います。

書込番号:23451417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 18:00(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>Rakuten Link からログアウトすれば、何度でも再認証を試せますよ。
私が言ってるのは初回アクティベーションの事です。

皆さんが、Rakuten UN-LIMIT Linkアクティベーションで困っているので一つの情報です。

>通常パターンの『APN保存が出来ない』という事が無くなるので、
>Rakuten UN-LIMIT Linkの開通し易くなる可能性があるという情報です。

と書いていますので、よく読んで下さいね。

書込番号:23451568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 19:31(1年以上前)

>しろうと´さん

>私が言ってるのは初回アクティベーションの事です。

初回アクティベーションと再認証で、何が違うのでしょう?
ポイント還元の条件達成以外は同じと、認識しています。

つまり、再認証が容易になっていれば、
初回アクティベーションも容易になっているはず。

>通常パターンの『APN保存が出来ない』という事が無くなるので、

自分の使っているスマホも、APN は手入力が必要です。
ただ、SIM フリースマホの場合、APN の手入力が必要なのはありふれた話。
自分としては、それで「困っている」と言われても・・・。

一方、SMS の受信が出来ないと、別途対応端末を用意する必要があったりして、
「困っている」に同感できます。
なので、「結構大変でしたので。」は、SMS の受信と思いました。
そのため、「ログアウトすれば、何度でも再認証を試せますよ。」と、なりました。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめサイトでも、SMS が × の報告がありますし。

書込番号:23451743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 19:42(1年以上前)

>引きこもり2号さん

>初回アクティベーションと再認証で、何が違うのでしょう?
これが出来ない人がいるんですよ。

>自分の使っているスマホも、APN は手入力が必要です。
これが自動で入る様になったんですよ。

ZenFone Max Pro (M1) お持ちですか?

書込番号:23451762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2020/06/06 20:20(1年以上前)

認証はアクティベーション(有効化)とは別物ですね。パートナーエリアでもLINKアクティベーションまで済ませた人はSMSも問題ないようです。

https://rakuten-unlimit.jp/asus-zenfone-max-pro-m1-2/
https://rakuten-unlimit.jp/asus-zenfone-max-pro-m1-11/

書込番号:23451829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 20:42(1年以上前)

>しろうと´さん

>これが出来ない人がいるんですよ。

SMS の受信が出来ない事が原因ではないのですか?

他のクチコミ等でも、SMSが受信できず、
アクティベート出来ていない人が大勢いました。

SMS の受信さえ出来れば、Wi-Fi 環境でも
Rakuten Link のアクティベートが可能です。
自分も、最初、モバイルデータ通信だけが出来なくて、
Wi-Fi 環境で初回アクティベートしました。
別機種ではなく、認証するスマホで SMS を受信して。

>ZenFone Max Pro (M1) お持ちですか?

持っていません。

SMS も通話回線も通信回線も ○ な、
UQ mobile の AQUOS sense3 SHV45-u と、
パートナーは × で楽天回線 ○ な Android 5.0.2 の
ドコモの AQUOS PAD SH-05G です。
Wi-Fi 環境のテストでは、SH-05G で SMS を受信しました。

書込番号:23451866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 21:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

>認証はアクティベーション(有効化)とは別物ですね。

言葉の意味としては別物なのは理解しています。
スマホの動作として、具体的に何が違うのか説明願います。

それと、下の報告の、

>【VoLTE】〇
>【111発信】×

って所が、よく判らないのですが・・・。
VoLTE ○ って事で、通話回線使用可能って話にならないんでしたっけ?

書込番号:23451909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 21:46(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>ZenFone Max Pro (M1) お持ちですか?
>持っていません。
これが大きな差です。
ZenFone Max Pro (M1) を持っている方は、システムアップデートで公式のアップデートができるので、その案内スレです。
持っていない人には分かりませんし、関係ない事です。

>【VoLTE】〇
>【111発信】×
ZenFone Max Pro (M1) のバージョンや個体差?で、「VoLTE表示は出る」けれど、
実際の「VoLTE通話は出来ない」という現象があるようです。


SMS認証に関しては、Rakuten UN-LIMIT Link開通・認証後もPAY系SMS認証しません。
これは公式サポートに問い合わせて確認済みです。

書込番号:23451998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2020/06/06 22:18(1年以上前)

本機でのLINKアクティベーションができない場合でもSIMをiphoneに入れてLINKアクティベーションを行うことでそのあとは問題なく利用できることから、LINKアクティベーションだけが特別であることは確かです。

【VoLTE】〇は、iPhoneでの動作を混同しているだけだかもしれません。

あと、認証系SMSがLINKアプリに来ないという話であればこれは仕様です。デフォルトのSMSアプリに来ないのであれば要望を出すことも可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/

書込番号:23452066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 22:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
>あと、認証系SMSがLINKアプリに来ないという話であればこれは仕様です。デフォルトのSMSアプリに来ないのであれば要望を出す>ことも可能です。
楽天Viberでもリクエストは出していますが、同じグループなのに・・・という感じです。(デフォルトSMS来ないので利用認証できない)

そもそも、楽天の公式でも、ZenFone Max Pro (M1) は「楽天回線のSMS以外利用不可」ですからね・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/

書込番号:23452125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/06 22:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
訂正です。
>そもそも、楽天の公式でも、ZenFone Max Pro (M1) は「楽天回線のSMS以外利用不可」ですからね・・・
ZenFone Max Pro (M2)で全部×で、ZenFone Max Pro (M1) は記載もされずでしたね・・・

書込番号:23452137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 23:56(1年以上前)

>しろうと´さん

>ZenFone Max Pro (M1) のバージョンや個体差?で、「VoLTE表示は出る」けれど、
>実際の「VoLTE通話は出来ない」という現象があるようです。

自分の持っているスマホは、VoLTE 表示はありません。
そのため、通話できる・出来ないで、VoLTE 対応を判断すると思ってました。

キャリアによって癖があるそうで、個別に対応が必要らしいです。
楽天で販売している SIM フリースマホは、
各キャリア毎の VoLTE 対応状況がカタログスペックとして載ってます。

Rakuten Mini は、楽天のみ VoLTE 対応、
Galaxy A7 は、ソフトバンクのみ VoLTE 非対応だったりします。

>SMS認証に関しては、Rakuten UN-LIMIT Link開通・認証後もPAY系SMS認証しません。

チャットサポートを利用すると、定型挨拶文(?)にも入ってました、認証系 SMS。

Rakuten Link は、ログインしている楽天 ID に紐づけされている電話番号で着信します。
セットされている SIM の電話番号は、全く関係ありません。
この仕様のせいで、セキュリティ上の懸念から、
認証系 SMS を Rakuten Link に配信出来ないと思っています。


>ありりん00615さん

>本機でのLINKアクティベーションができない場合でもSIMをiphoneに入れてLINKアクティベーションを行うことでそのあとは問題なく利用できることから、LINKアクティベーションだけが特別であることは確かです。

再認証でも、全く同一なんだけど・・・。

事前に Rakuten Link からログアウトしておき、
SIM 無し Wi-Fi 接続の SHV45-u で Rakuten Link にログインし、
楽天 SIM 入りの SH-05G で SMS を受信して、
SHV45-u にコードを手入力して再認証する。
その後、SIM を SHV45-u にセットし直しても、
再認証不要で Rakuten Link を使用できる。

初回アクティベートと↑の再認証で、
やっていることにどこか違いがありますか?

書込番号:23452250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/07 23:35(1年以上前)

スレ主様がここで仰っているのは、

今回のアップデートで、
APN一覧に楽天 UN LIMITの APNが追加されたので、APN設定が楽になった、
って事だけの話で、
初回アクティベーション及びその後の端末の挙動が、自社回線対応端末と同等になった、
と言うことではないですよね?

書込番号:23454767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/08 00:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
纏めて頂いて、ありがとうございます。
そういう事です。

長くなったので、ここらで終わりにしたいと思います。
その他の皆様も、ご苦労様でした。

書込番号:23454808

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
ASUS

ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

発売日:2018年12月21日

ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング