公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年10月 1日
カラー:
中古価格帯(税込):¥13,376〜¥14,080 登録中古価格一覧(16製品)
キャリア:楽天モバイル OS種類:ColorOS 6(Android 9ベース) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:3600mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天モバイルで契約をしました。auのsimをさして使おうとしたら、ネットはつながりますが、電話が使えません。
楽天に聞いたところ、simを交換すれば使えるとのことでしたので、auに行ってsimの交換をしていただきました。
この場合、持ち込みの機種変更になるらしくて3000円ほどかかりました。
新しいsimをさして使うと、今度は電話が使えてネットが使えなくなりました。
auの人に、「auのスマホではないので保障もできないし、ネットが使えないのはこちらとしてはどうしようもない」と言われてしまいました。
電話が使えてもネットが使えないと意味がないので、今回の契約はやめて、昔のsimをさして使っています。
電話が使えないのも困りますが、電話番号を変えたくないのでauを解約したくないです。
どうにかoopoでauのsimを使えるようになりませんか。
書込番号:23171310
9点

本機持ち込みで、au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更して、
IMEI制限のないプランに変更して正しいAPNを設定すれば通話も通信も利用可能となります。
以下頻繁に質問のある内容となります。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:23171317
10点

先ほどの記載内容で100%使えます。
KDDI(au)公式に音声も通話も利用可能な端末となっています。
https://open-dev.kddi.com/information
書込番号:23171322
5点

>かにびーふさん
>auのsimか使えない。
auのシムは、通話やLTE通信 も利用可能ですけどね。 設定にて何かしらの不備あるのでは。
書込番号:23171341
8点

通話が使えるなら
APN設定すればデーター通信できます
設定値は長ったらしいから結構大変です
書込番号:23171588
6点

>かにびーふさん
現状、端末とSIMが別会社の場合にSIM入れるだけで通信できるようになるケースはほとんど(or全く?)ありません。
ところで、失礼ながら"APN"って単語、ご存知ですか?
もしまだ知らなかったということであれば、"APN au"でググってみてください。
その検索結果の上位4サイトくらい読んでみるとご自身で通信のための設定ができると思います。
一方で、
やっぱりわからない/面倒くさいとかで、でもどうしてもこの端末を使いたいのであれば、楽天MVNOにMNP使って番号移動したほうが早いかもしれません。(個人的にはお勧めしませんけど)
書込番号:23171613
0点

>かにびーふさん
APN設定は間違いないですか?
・「LTE NET」のAPN設定内容
APN名 :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
書込番号:23171618
4点

>ヨッシーセブンだ!?さん
>きぃさんぽさん
>mjouさん
>†うっきー†さん
APN設定というものを知らなくて、auで新しいsimに変えてもらったとき確認していませんでした。
店員さんが、どうしようもないです、と言っていたので、調べもせず諦めかけてました。
多分設定されてなかったからですね。
もう一度auショップに行ってau Nano IC Card 04 VoLTE のsimに変えて、APN設定してみたいと思います。
たくさんの回答ありがとうございました!
書込番号:23171771
4点

>ヨッシーセブンだ!?さん
>きぃさんぽさん
>mjouさん
>†うっきー†さん
昨日auショップに行って教えていただいたとおりにsim交換をして、APN設定しました。
無事に電話もネットも使えるようになりました。
ありがとうございました。
もう一つ質問なのですが、auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?
書込番号:23173364
0点

>かにびーふさん
>auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?
https://sakura-ym.com/aumail/
>auメールをSIMフリー機種で使う方法 @au.com/@ezweb.ne.jp 【2019年9月版】
参考になりますかしらん。
書込番号:23173403
2点

>もう一つ質問なのですが、auのキャリアメールezweb.ne.jpが届きません。
>そもそもsimフリー端末でキャリアメールは使えないのでしょうか?
使えるようにしていないだけでは?
auメール
■auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
auのキャリアメールについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22159778/#22159778
CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応したようですね。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
書込番号:23173433
0点

>ヨッシーセブンだ!?さん
早々に返信ありがとうございます。
サイトを見てみましたが、
「今回使用させて頂くアプリはChameleon Browserというアプリです。Playストアからダウンロードして、アプリを開いてください。ここからはWi-Fiを切り、モバイル通信を使用します。端末は当然auメールが使えるauキャリア端末を使用します。」
と書いてありました。「キャリアメールが使える端末」というのは、simフリー端末(oppo)の前に使っていたスマホのことですよね?
もう手元にないのですが…
書込番号:23173443
1点

>†うっきー†さん に教えていただいたCosmoSiaアプリで試したところ無事に使えました。
こんな便利なアプリがあるの知りませんでした。
こちらで質問してよかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:23173556
0点

>「キャリアメールが使える端末」というのは、simフリー端末(oppo)の前に使っていたスマホのことですよね?
不要です。本機で可能です。
目的を考えてもらえばわかるかと・・・・・・
目的は、iPhoneでauの回線を使って設定と認証を行えば、IMAP情報が取得できるということです。
そのため、本機でブラウザをiPhoneに偽装して、Wi-Fiをオフにして、auの回線で設定と認証を行い、IMAP接続用の情報(アドレスごとに異なるユーザー名とパスワード)を取得することです。
iPhoneで偽装するブラウザを利用するため、端末は一切関係ありません。
関係がないので、みなさんSIMフリー端末で設定するわけで・・・・・
IMAP情報を取得した後はパソコンでも、なんでも、普通のメールと同じ利用が出来ますので、好きなメーラーを利用すればよいです。
Yahoo等で「au iPhone偽装 キャリアメール」で検索するだけでよいです。
また何か他にも不明なことがありましたら、まずは検索するとよいです。
検索する場合は単語を半角スペースで区切って入力して検索すればよいです。
>CosmoSiaアプリで試したところ無事に使えました。
ちなみに本機はOPPO端末なので、CosmoSiaは「バッテリー最適化を無視」の設定を促すメッセージが出ることになるとは思います。
個人的には、iPhone偽装で、IMAP接続用の情報を取得して、Outlookなどを利用されるのが良いとは思います。
完璧なプッシュ通知が不要なら、CosmoSiaでも良いとは思います。
利用頻度が少なく、手動でのメール送信受信を使う分には特には問題ないかと。
数日使って判断されてもよいかと。
OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>OPPOの端末では他のAndroidの端末のように「バッテリー最適化を無視」の設定がありません。
>そのため、CosmoSiaのように「バッテリー最適化を無視」の設定を促すメーラーでは安定して利用は出来ませんでした。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?
書込番号:23173673
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
今使っているoppoで、検索して出てきたやり方をつかってみました。
auログインを完了して、メッセージが届くまではスムーズにできましたが、そのメールに載ってるURLを開こうとしたら「iphoneでアクセスしてください」とエラーが出てしまいました。
書込番号:23173774
0点

>†うっきー†さん
試し、口コミ投稿の話題はオッポのスマホ端末ですけど手持ちのauシムでのASUS ROG Phone II やZenFone 6 での設定の段取りもご教授お願いします。
書込番号:23173818
0点

>かにびーふさん
先ほど書き込んだつもりですが、書き込み出来ていなかったので、
ほぼ同じ内容を記載させてもらいます。
>auログインを完了して、メッセージが届くまではスムーズにできましたが、そのメールに載ってるURLを開こうとしたら「iphoneでアクセスしてください」とエラーが出てしまいました。
「そのメール」というのが何のことかわかりませんでした。
スクリーンショットでもあると何かわかるかもしれませんが。みられたくない部分のみ塗りつぶした状態で。
1.Wi-Fiをオフ
2.ブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.ブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.ブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.OutlookでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信が可能。
7の設定を忘れているだけということはありませんか?
Yahoo等で「iPhone 00090015 1234」等で検索するとよいです。
私はauの検証は出来ませんが、他の方は利用出来ているので、かにびーふさんのみ利用出来ない理由は何もないかと。
何か単純な設定ミスと思われます。
とりあえず、どこまで設定は出来たかの最低限の情報はあった方がよいです。
>ヨッシーセブンだ!?さん
>試し、口コミ投稿の話題はオッポのスマホ端末ですけど手持ちのauシムでのASUS ROG Phone II やZenFone 6 での設定の段取りもご教授お願いします。
auについては、#23171317で記載済となります。
機種には依存しない内容です、テンプレの書き込みです。
書込番号:23174306
2点

>かにびーふさん
>無事に設定できました!ありがとうございます。
解決できたようで何よりです。
最後に、どこで設定ミスをされていたのかだけ追記しておいて頂けると、他の方の参考になると思います。
手順の3か7のどちらかだとは思いますが。
書込番号:23175481
2点

>†うっきー†さん
Chameleon Browserのアプリを開く→URL入力→iPhoneに変更→GOタップ→auIDでログイン→「手動で設定する」→SMSにメッセージを送る→SMSに送られてきたURLをクリックする→iPhoneでアクセスしてくださいとエラーメッセージが出る
↑ここまでで止まってました。
SNSに送られてきたURLをクリックせずにURLをコピーして、Chameleon BrowserのアプリでURLを貼り付けてアクセスしました。
そしたらちゃんとページが開き、ユーザー名とパスワードが表示されました。
書込番号:23176101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのURBANO V02からRenoA 64GB SIMフリーに変更しました。(SIMはauのまま)
auキャリアメールを使用したかったので、こちらを参考に設定を行いました。
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
その結果、Gmailアプリで送信はできますが、受信ができませんでした。
SIMをURBANOに戻してezwebメールしましたが、受信だけできませんでした。
パソコンのOutlookからezwebメールを送ると配信不能となります。
配信不能 次の電子メール アドレスへのメッセージが msmx.au.com によって拒否されました。
どなたか対応方法を教えていただけると助かります。
書込番号:23309855
0点

>でんG pHさん
>パソコンのOutlookからezwebメールを送ると配信不能となります。
どのようなエラーが表示されているかのスクリーンショットもないので推測で記載します。
おそらく、パソコンで送信したあとに、サーバーから、そのメールアドレスは存在しない等の返信が来ているのではないかと思います。
メールの送信は、相手が電源を入れているかには一切関係なく、正しいものあれば送信可能です。
たんにメールサーバーに送るだけで、端末に届いているかは一切関係ないため。
そのため、メール送信者はメール送信が成功で、受信側は、数日後に端末の電源を入れても受信が出来ます。
そのため、受信側の本機については一切気にする必要はありません。
送信側でエラーが出るということは、送信が正常に完了していないだけとなります。
受信側のメールサーバーに、御自身で迷惑メール設定を指定して携帯のアドレス以外からの着信は拒否設定にしていることも考えられます。
送信先の、メールアドレスの間違い等だと思います。
試しに、別のメールに送信も試してみて下さい。それでも送信できない場合は、送信に利用しているメール側の問題となります。
今は、まだ受信を確認出来る状態にすらなっていないようです。
エラーが送信時点で出ているようですので。
書込番号:23309955
1点

>†うっきー†さん
調べていったところ、auの迷惑メールフィルターが原因でした。
アドレス登録で受信できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23311047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/12/22 21:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/06 15:15:46 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/22 12:52:44 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/13 14:08:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/10 14:34:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/26 13:19:42 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/24 13:56:47 |
![]() ![]() |
18 | 2022/10/17 18:55:18 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/29 23:06:22 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/17 21:36:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





