OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
- ボディ内に手ブレ補正機構を搭載し、スマートフォン感覚の簡単タッチ操作で、ブレを抑えた高画質撮影が楽しめるミラーレス一眼カメラ。
 - 自由なアングルで撮影できる可動式液晶モニターを採用。簡単な操作でクリエイティブな写真が撮影できるアートフィルターを全16種類搭載している。
 - 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
 
| ¥111,967〜 | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 
- 付属レンズ
 - 
- ボディ
 - 14-42mm EZ レンズキット
 - EZダブルズームキット
 
 
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥111,967
[ホワイト]
(前週比:+967円↑
)
発売日:2019年11月22日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
通常、
露出調整をした場合、液晶画面にも調整をした分の
明るさの変化があると思いますが
暗めの部屋の中で露出調整をした場合
液晶画面に反映されない事があります。
(とくに+側)
なので、液晶を見ながら
明るさの変化を参考にしながらの
撮影ができません。
ある程度明るい場所では
問題ありません。
みなさんも同じですか?
書込番号:24873401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>旅日記さん
こんにちは。
>暗めの部屋の中で露出調整をした場合
>液晶画面に反映されない事があります。
>(とくに+側)
EVFは秒間に〜30コマ近く画像を更新(フレームレート)
してライブビューにしていますが、暗い場所では
レートが落ちて、遅いパラパラ表示でかつザラザラ
になってきます。
これがそれぞれのカメラの表示の限界に達するような
暗い場所では、露出をプラスにしようとも、限界値より
明るくすることができません。(この場合は明るいF値の
レンズで改善することがあります。
また、このカメラでは露出補正が反映されない
撮影モードが有ります。
「 AUTOモード/ Mモード/ SCNモード/APモードの
ライブタイム、パノラマでは、露出補正はできません。」
「 ライブビューの明るさは±3.0EVまでしか変化しません。
露出補正バーは±3.0EVを超えると点滅します。」
・画像の明るさを変えて撮影する(露出補正) 
 下記説明書のP66
https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_epl10.pdf
ものすごく暗いか、あるいは上記の撮影モードや
露出補正の反映されない条件(+3以上など)に
該当していませんでしょうか。
書込番号:24873578
![]()
1点
旅日記さん こんばんは
>とくに+側
どの位の倉坂は分かりませんが 暗い時の撮影の場合シャッタースピード遅くすることで センサーに多くの光集めることで明るくできますが EVFで見る場合 瞬間に当たっている光で再現しているため 暗い場所ではセンサーに当たる光が弱く 露出補正しても 明るくできないのかもしれません。
書込番号:24873591
![]()
0点
>もとラボマン 2さん
>とびしゃこさん
ありがとうございます。
実際に撮影された写真は露出調整が
反映されているのですが、
問題は背面液晶画面です。
通常、撮影する前に、背面の液晶画面で、どんなふうに映るかの、確認すると思うのですが、
その背面液晶が露出調整をしても変化しません。
なので、撮影する際、どれくらいの明るさになっているか
わからない状態です。
書込番号:24873601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暗めの部屋の中で露出調整をした場合
液晶画面に反映されない事があります。
(とくに+側)
→背景が暗すぎると
2段や3段程度プラス補正しても
闇は闇のままです
書込番号:24873617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もの凄く暗いと言うこともないのですが
ちなみに、Canon eos  kissでは
普通に、液晶画面に露出調整をした分だけ
反映されます。
Canon(露出を+1     液晶画面もそのぶん明るくなる、、実際に撮れる写真も同じで)
OLYMPUS(露出を+1 液晶画面変化なし。、、実際に撮れる写真は明るくなっている)
書込番号:24873629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん、他のカメラでは出来るんですけど、
そういう仕様なんでしょうか。
書込番号:24873631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際に撮れる写真は明るくなっているのです。
問題は背面液晶
書込番号:24873633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
E-PL10 取扱説明書
https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_epl10.pdf
中の
・29ページ(オードモード時)
・51ページ(Mマニュアル撮影時)
・66ページ(Pモード、Aモードなど露出補正が効く場合について)
それぞれのページで、そのモードの際の液晶画面の明暗の制御について
分かりやすく解説してある。
スレ主さんが“露出調整”と云っているのは
おそらく“露出補正”の事だから、三番目を読めば疑問は氷解するのでは?
ちょっと上位機種になると
「LVブースト」の設定が結構多項目になっていて
・Mモードのときに露光量を増減した場合→液晶画面の明るさに反映させる/反映させない
・PモードやAモードのときに露出補正を増減した場合→液晶画面の明るさに反映させる/反映させない
など割に自由に決めておけると思うので(本モデルでは51ページの内容としか連動しないようだが)
>露出調整をした場合、液晶画面にも調整をした分の
>明るさの変化があると思いますが
と、思い込まない方が宜しいようで…。
尚、個体異常・故障も有り得るので
マニュアル該当箇所をしっかり理解して正常か否か判定してください。
書込番号:24873649
![]()
1点
ありがとうございます
LVブーストはオフ
撮影モードはPです。
マニュアルはよんでて、一応、フォトマスターです。
書込番号:24873652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちろん、pモード、液晶画面、反映するにしています。
書込番号:24873654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OLYMPUSとのチャットをしていたのですが
故障の可能性があるとの事でした。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24873658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、M10-4ですけど、
暗めの時には???な挙動をする時がありますね。
Aモードにて、露出補正が0からマイナス方向へ動かしていって
-2までは変化なく、-2を過ぎると暗く変化していったりとかありますね。
書込番号:24873833
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 7 | 2024/02/17 12:55:45 | |
| 5 | 2023/11/25 18:58:19 | |
| 9 | 2023/08/14 23:16:10 | |
| 0 | 2023/02/28 10:59:54 | |
| 5 | 2023/03/18 21:23:47 | |
| 13 | 2023/02/21 19:04:19 | |
| 3 | 2023/02/20 8:20:51 | |
| 9 | 2023/01/09 9:59:17 | |
| 39 | 2022/10/06 22:54:25 | |
| 5 | 2022/10/01 19:31:04 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










