中古価格帯(税込):¥15,466〜¥16,280 登録中古価格一覧(40製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
先日 OCN モバイル ONE で購入した日本版(128GB)です。
昨日から画面の色が急にセピア色になってしまいました(白黒や反転してるのではなくセピア色なんです)
どのアプリを開いてもセピア色で、Google フォトに保存している画像開いてみても全部セピア色です。
ネットを見たりしていろいろ設定を弄ってみましたが、変化なしです。
再起動しても元に戻りません。
これは故障なのでしょうか?
昨日気づいたのですが、夜中になるとセピア色になって朝7時をすぎると元に戻っています。何かのモードの設定かと思いいろんな設定を外してみましたが(月のマークのDNDというのが23:00~7:00に設定されていてこの設定もオフにしたのですがこれは着信音などの設定なので色は変わる感じではないのかなとは思います)やはり夜中になると色がかわり朝には元に戻るを繰り返します。
読書モードはOFFになっています。
もし同じ機種で同じような症状が出た方で、設定方法がわかる方がいたら教えてください。
書込番号:23716106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
読書モードは?
書込番号:23716108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
読書モードはOFFにしているんですよ。
他の機種で試してみたんですが通常は読書モードにしてもアイコン等の色味は消えないで上からセピア色が全体にかかるぐらいですが、今の状態は画像見てもらえると分かるかもしれませんが色味は全て消えて全部が白黒っぽいセピア色になっています。
書込番号:23716111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダークモードのスケジュールがONになっているのではありませんか?
書込番号:23716236
12点
見落としていました。セピア色ならやはり読書モードのような気が・・・。読書モードやダークモード自体はOFFでもスケジュールがONになっているとかでは有りませんかね。
書込番号:23716253
13点
>土団子さん
>今の状態は画像見てもらえると分かるかもしれませんが色味は全て消えて全部が白黒っぽいセピア色になっています。
アップされてる画像は白は白だし、アイコンの色など濃すぎます。
写真の撮り方に問題あるか、色の見え方に問題あるのではないかと言うくらい画像では確認出来ません。
時間も規則性あるし読書モードで間違いないと思います。
写真でなくスクリーンショットを撮ってもらう方が正確だと思います。
書込番号:23716286
14点
>土団子さん
とりあえず、
ホーム画面の何もないところを長押し→設定→テーマを設定→テーマ→Default
ホーム画面の何もないところを長押し→設定→テーマを設定→壁紙→プリロード済の一番左→適用
で、通常(最初)の状態にしたものでスクリーンショットを撮り、添付しておくとよいと思います。
今のものはスクリーンショットではありませんし、デフォルトから変更しているため、何を使われているかわかりませんでした。
どこの色を問題視しているかもわかりませんでした。
壁紙の背景のことなら、壁紙を変更しているだけでは。
カレンダーやLinkのアイコンの白の部分は白に見えて問題ないように思いますが。
書込番号:23716312
11点
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→テーマを設定→テーマ→Default
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→テーマを設定→壁紙→プリロード済の一番左→適用
これは別機種の設定でした。
本機の場合は、
テーマアプリを起動→右下の人のアイコン→テーマ→クラシック
テーマアプリを起動→右下の人のアイコン→壁紙→システムの壁紙→左上
です。
もしホームアプリを変更している場合は、アプリをアンインストールした上で、デフォルトのホームアプリのみを使用。
書込番号:23716316
14点
現在外出中で確かめられませんが、ピュアなAndroidなら
DigitalWellbeingとかおやすみモードといった、読書モードと同じような効果があるものもあります。
こちらの機種はあるか不明ですが。
あとはユーザー補助で色周りの設定はあるけど、これは時限じゃないですよね。
書込番号:23716358 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Taro1969様
回答ありがとうございます。
この画像は、セピア色になってる時にスクリーンショットで撮ったものです。その時は画面の状態がセピア色なので、スクリーンショットをUPした時も画面の状態がそのまま撮れていると思っていましたが、今朝になって通常画面に戻っていたので自分の投稿を見てみたら、アップしてる画像はセピア色ではない通常の状態の画像でした。
スクリーンショットを撮ったのになぜセピア色の画面が写ってないのか不思議でなりません。今夜は壁紙等を入れていないデフォルトに戻して再度スクリーンショットを撮ってアップしてみます。逆にスクリーンショットではなくて、画面を違うカメラで撮るほうじゃないと撮れないかも知れません。
書込番号:23716632 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>土団子さん
前の機種から環境移行ツール、アプリで移行されていませんか?
前の機種でナイトモードなど時間帯指定されたまま移行されていませんか?
読書モードが間違いなくオフでタイマー設定もないなら前の環境を引き継いでると思います。
前に、ロック画面に文字が入れられる機種から環境移行ツールで移行された方が
ちゃんとロック画面の文字まで引き継がれてたらしいのですが、次の機種に
ロック画面の文字入れ機能がないのでロック画面の文字を編集することが出来ずに
新規セットアップをやり直された方がいらっしゃいました。
今回それに似たようなことが起こってるような覚えはないでしょうか?
色がセピアなのにスクショで撮れないのはシステムが被せてる色だからでしょう。
読書モードが設定に関わらずオンになってると思います。
DigitalWellbeingはグレースケールのモノクロしか機能ないので読書モードしか残りません。
あるいはホーム画面アプリを変更されていた場合にアプリの機能に
そのような設定があるのかもしれません。
テーマの変更で読書モードのタイマー設定などはされることはないと思います。
テーマに合わせた音にする機能はありますね。
書込番号:23716685
14点
at_rainforest様
回答ありがとうございます。
色々確認してみましたがスケジュール等はオンになってるものはありません。
引き続きチェックしてみます。
最初の方に添付している画像は、セピア色の画面になってる時にそのスクリーンショットを撮ったものですが、今朝見てみると写っているのはセピア色ではない通常の画面でした。スクリーンショットを撮ったのになぜそのままのセピア色が撮れてないのか不思議でなりません。引き続き報告いたしますのでもしその際にアドバイスありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23716698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>土団子さん
>スクリーンショットを撮ったのになぜそのままのセピア色が撮れてないのか不思議でなりません。
その場合は、仕方がないので、別のスマホやカメラで撮影したものの添付画像で問題ありません。
以下の大前提は問題ないでしょうか?
時々移行ツールや復元ツールを使ってしまいましたという方がいますので・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:23716820
13点
>Taro1969さん
>全部が白黒っぽい
と書かれているのでモノクロなのかなと思ったのですが、どうなんでしょ。
書込番号:23717004 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
セピア色やスクショに疑問持たれずにアップされてるので
完全な白黒になるDigitalWellbeingのグレースケールではないと思います。
色味の話からして読書モードが一番濃厚だと思います。
書込番号:23717017
11点
>Taro1969さん
最初の投稿に白黒ではない、とありましたね。
やはり読書モードが濃厚に思えますが、本人は違うと言ってるので、何かしらシステム内部の値が壊れてるのかもしれませんね。
書込番号:23717167 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>sandbagさん
環境移行ツールで設定反映したけど、こちらの機種で弄れないところではないかと想像しています。
書込番号:23717212
14点
†うっきー†様
回答ありがとうございます。
先ほどファクトリーリセットをかけて様子を見ておりましたら、いつもの23時になったらなぜか画面がセピア色になるということはなくなりました。何が原因なのか判明しませんでしたがとりあえずこれで様子を見てみます。また何かありましたらアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23718094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
sandbag様
先ほどファクトリー リセットをかけて様子を見ておりましたが23時になったらなぜか画面がセピア色になると言う状態では今のところはなくなりました。
何が原因なのか分かりませんがとりあえずこれで様子を見てみます。今回はアドバイス本当にどうもありがとうございました。また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23718109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Taro 1969様
回答ありがとうございます。
先ほどファクトリーリセットをかけて様子を見ておりましたら、いつもの23時になったらなぜか画面がセピア色になるということはなくなりました。何が原因なのか判明しませんでしたがとりあえずこれで様子を見てみます。以前はXiaomi mi 9Tを使っていましたが、グローバル版で au のバンド帯が入っておらず楽天アンリミットのパートナーエリアが使えなかったので今回、Redmi note 9sに替えた次第です。移行ツール等は使っておりませんでした。バグか何かだったのでしょうか?また何かありましたらアドバイスどうぞよろしくお願いいたします
書込番号:23718126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Taro 1969様
回答ありがとうございます。
先ほどファクトリーリセットをかけて様子を見ておりましたら、いつもの23時になったらなぜか画面がセピア色になるということはなくなりました。以前はXiaomi mi 9Tを使っていましたが、グローバル版で au のバンド帯に対応しておらず、楽天アンリミットのパートナーエリアを使いたかったので今回Redmi note 9sに機種変した次第です。これはバグだったのでしょうか? 何が原因なのか判明しませんでしたがとりあえずこれで様子を見てみます。また何かありましたらアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23718148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Taro 1969様
返信がダブってしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:23718156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>土団子さん
おそらく、前機種の時間設定を引き継いだけれど、
本機種に変更すべき項目がなかったということだと思います。
時間や読書モード等でなくても違った形のパラメータだったかもしれません。
書き込み番号[23716685]の記載に近いものだったのだと思います。
前に、ロック画面に文字が入れられる機種から環境移行ツールで移行された方が
ちゃんとロック画面の文字まで引き継がれてたらしいのですが、次の機種に
ロック画面の文字入れ機能がないのでロック画面の文字を編集することが出来ずに
新規セットアップをやり直された方がいらっしゃいました。
書込番号:23718401
18点
Taro 1969様
お返事ありがとうございます。
昨日の夜から様子を見ておりますが今のところ例の不具合は発生しておりません。
Taro 1969様や、他の方がコメントしてくださったようないろんな要因が絡んでたんでしょうし、プラス他にも何か原因が出てきてたのかもしれませんが、断定的な原因がわからずにいつのまにか良くなるっていうのもモヤモヤしますよね。
スマホ初心者で困っていましたので今回はとても参考になりました。もし壊れてたとしても購入元の OCN モバイルは対応が遅いと聞きますし、ましてやXiaomiのサポート等は全く考えられませんでしたので、こちらに投稿して良かったと思っております。
また何かありましたら質問させて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23718934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>土団子さん
遅レスですが恐らくおやすみモードではないでしょうか?
それでしたら、通知バーを下にスワイプすると出てくるクイック設定パネルにあります。
初期設定のままではアイコンが無いので『2ページ目の編集』→下にスクロールするとキラキラと月のマークの「おやすみモード」があります。それを追加すれば切り替えができます。長押しをすると詳細な設定を開けるページが出ます。
違いましたらお力になれないですが、一度試してみてはいかがでしょうか。
失礼いたしました。
書込番号:23756169 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>furioyuさん
>遅レスですが恐らくおやすみモードではないでしょうか?
最初の添付画像のステータスバーにアイコンが表示されていないので違うようです。
>一度試してみてはいかがでしょうか。
現在は、ファクトリーリセット済で、問題は解決されているようです。
書込番号:23756337
13点
ぼくもかなりハマってようやく見つけられました。digital well-beingの中にグレースケールの設定が見つけられました。添付画像を参考にしてください。
書込番号:23852372 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ぷのぺんさん
>digital well-beingの中にグレースケールの設定が見つけられました。
こちらのスレッドは、DigitalWellbeingの指摘はすでにあり、そこは関係なくて、ファクトリーリセットで直っているそうです。
書込番号:23852600
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/19 13:40:34 | |
| 2 | 2024/12/16 14:05:00 | |
| 2 | 2024/10/29 18:23:22 | |
| 4 | 2023/11/29 12:20:07 | |
| 10 | 2023/08/14 14:36:11 | |
| 2 | 2023/09/30 1:11:22 | |
| 6 | 2023/06/27 20:20:43 | |
| 3 | 2023/08/01 23:06:36 | |
| 2 | 2023/02/16 22:08:46 | |
| 3 | 2023/02/15 14:17:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















