公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2020年 9月 4日
カラー:
中古価格(税込):¥12,953 登録中古価格一覧(17製品)
キャリア:au OS種類:MIUI 11(based on Android 10) 販売時期:2020年夏モデル 画面サイズ:6.6インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4160mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
ファーウエイMate9から乗り換えてひと月使いましたが、見劣りする点が多く早くも買い替えの心境に。
■携帯性:細長になってので片手操作しない私には掴みにくく、ポケットからはみ出る。致命的なのは細長の副作用として文字の大きさが制限されMate9に比べて文字が小さい。これは中年にとっては大きなマイナスポイント。
■バッテリー: Mate9から全て引き継いだアプリを使用しているので消費は遜色ないなずだが、バッテリーが大きくなった分長持ちするはずだが、予想に反しそうでもない。
■指紋認証:はじめから貼ってある保護フィルムを使っているが成功率は約7割。2度押しの回数が断然多い。これがイラッとくる。
■発熱:Mate9よりCPU,メモリともに性能が上がっているのも関わらず、Googleナビを1時間程度使用すると発熱してフリーズすることが数回あった。これではゴルフ場へのナビゲートは無理と判断している。4年使ったMate9はこのような症状は一度もなかった。これが買い替えを決意した最大の要因である。
■総評:この価格でスナドラ700台を積めるのだから優秀な機種ではあるが改善の余地も見られる。今後、安定性が増すと世界シェアトップクラスになるだろう。かつて電子立国と言われた日本、Made in Japanが世界を席巻する日は再び訪れるのであろうか。
書込番号:24119314
5点

レビューならレビューに記載すべきですし、内容がおま環…。
あとXiaomiは世界3位だけどトップクラスには入らないの?
厳しいね。
https://iphone-mania.jp/news-361879/
書込番号:24121278 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

サムスンとアップルは老若男女問わず知名度もありますが、シャオミに関してはまだガジェット界隈に留まってるイメージです。
世間では米国による制裁強化というニュースを耳にするまで、あのファーウェイすら知らなかったという人が殆どですから。
(寧ろスマホメーカーはアップル・ソニー・シャープ・富士通・サムスンの5社だけだと思ってる人が圧倒的に多い)
書込番号:24121290
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/19 19:56:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/18 21:26:59 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/23 7:49:15 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/23 20:17:59 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/22 18:56:10 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 15:46:05 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 19:38:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/25 0:40:19 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/20 22:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/21 11:51:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





