EOS Kiss M2 ダブルズームキット
- 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
- 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
- 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
| ¥131,542〜 | |||
| ¥135,000〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- EF-M15-45 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥131,542
[ホワイト]
(前週比:+1,389円↑
)
発売日:2020年11月27日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ
【使いたい環境や用途】
アイドルの1対1の個別撮影会(5m以内)
【重視するポイント】
超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写りになればと思っています
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
r6
【質問内容、その他コメント】
カメラ無知なのですがアイドルの個別撮影会に当選しました。携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですがカメラを使い慣れている人にr6を勧められました。しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。こちらの機材では満足に撮ることは難しいですか?デメリットなどを教えて欲しいです。
書込番号:25681255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンならEOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキットあたりですね。
https://kakaku.com/item/J0000040678/
背景をぼかしたい、と言う要望があればさらにレンズを選ばなければいけませんが、スタジオで背景がしっかりしている場所ならば、写りのいいキットレンズで十分と考えます。
KissM2はシステム(EF-M)としてすでに生産終了となっており、今は勧められません。
R6は旧機種ですしレンズが高価になるので、お金があって、今後も撮影に取り組んでいきたいということでなければ、あまりいい選択ではないように感じます。
書込番号:25681275
1点
>ららららにゃさん
>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無い
レンタル前提の話なのでしょうか?
だとすると,何のカメラを使うにせよ,少なくともある程度の練習は必要です.(レンタルだと難しいとは思いますが…)
失敗したくないなら,撮影会直前にレンタルしてぶっつけ本番なんてしてはいけません.
これは初心者だからということではなく,中上級者といえど,使ったことのない(メーカーの)カメラを練習無しには使えないのです.
Kiss M2を購入したい,というお話なら,holorinさんが仰るように後継機種のR50の方が良いですね.
知人の方がR6を勧めるのは分かる部分もありますが,そこまでは不要かなと思います.
書込番号:25681290
3点
ららららにゃさん
こんにちは、EOSKissM2を愛用してます。
散歩スナップに重宝してますよ。
デメリットといえば、キヤノンの数多のレンズラインナップの中で
このマウントシステム対応のレンズが少ないことがありますねぇ(;^_^A
お望みのレンズが、ピンポイントにあるかどうかでしょう(;^_^A
このカメラは、いろんなシーンに手軽に対応できますよ。
暗所でも、一定レベルで対処できる性能を装備してると思います。
ただ、手振れ補正をレンズで補わなくてはならないです。
レンズ表記「.....IS....」というレンズがこの補正を装備してます。
撮影現場の状況がわかりませんが、この機構を装備したレンズで
臨まれた方がよさそうですよ(;^_^A(;^_^A
参考までに、夜の街中スナップを中心に作品をアップします(;^_^A
書込番号:25681291
2点
>アイドルの1対1の個別撮影会(5m以内)
全身を入れたいとか、
胸像の範囲とか、
そして撮影距離との関係で適切な焦点距離が決まります。
※添付画像参照。
ピクトグラム(ヒトガタ)は、ブルーが身長175cm設定
ズームレンズの場合でも、ある程度の条件の見積もりは必要です。
>カメラ無知なのですがアイドルの個別撮影会に当選しました。
>携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですが
↑
【露出補正の問題】です。
背景が白っぽいとか明るかったのでは?
携帯でもスマホでも、多くが露出補正可能です。
シャッター押すだけでは、今後も「暗くなってしまったので」の問題は、延々と続きますから、
いま持っている撮影機器で取説pdfを探して、【露出補正】の練習をしてみてください。
自宅室内でも「白い紙」を白い紙に見えるように【露出補正】するだけで、結構な練習になります。
繰り返しになりますが、
>携帯だと暗くなってしまったので
↑
これは最新機器で解消される問題ではなく、
自動露出機能が世に出て半世紀以上ずっと続いている、ごく基礎的な問題です(^^;
書込番号:25681317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ららららにゃさん
こんにちは。
>デメリットなどを教えて欲しいです。
EOS kiss M2はEF-Mマウントで、
キヤノンが開発、生産を終了した
先がないマウントになりますので、
新たに投資(購入)はお勧めしません。
>超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写りになれば
なるべく安価に、ということなら、
個別撮影で近くで撮れるなら、
R50+RF50/1.8STMあたりが
スマホとは少し違った感じに
撮れるかなと思います。
書込番号:25681318
1点
>ららららにゃさん
はじめまして。
>3泊4日でも2万以上と高価
レンタルは良い選択と思います。
この際、使い易さを重視してはと思います。
レンタルの場合その機種に短期間に慣れる必要が有ります。
1)どの機種でも良いですから所謂「Pモード」に設定しましょう。簡単です。
2)出来ればストロボも借りましょう。明るい所でも発光させるのです。
3)但し、縦位置で撮ると変な影が出来るのには注意。
4)可能なら横位置で撮ってパソコン等で縦位置にトリミング。
モデル:あるひさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会、個人撮影、掲載許可済
書込番号:25681339
1点
>ららららにゃさん
機材を変えても、
状況に対して設定など対処できないと、
思ったものは撮れない可能性が高いと思います。
ましてや、本番ぶっつけにちかいと…
設定をはじめとした取り扱いは問題なしですかね?
スマホだと暗くなったとの事ですが、
露出補正等の機能がある機種であれば、
よくなるとは思いますが…
書込番号:25681366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ららららにゃさん
>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。こちらの機材では満足に撮ることは難しいですか?デメリットなどを教えて欲しいです。
・R6は役不足です。
・EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]がラクに撮れオススメです!
113,621円
https://s.kakaku.com/item/K0001514859/?cid=shop_google_dsa_00030002&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIyrK3qsidhQMVDssWBR2jWwYNEAAYASAAEgJvGPD_BwE
書込番号:25681377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ららららにゃさん
あと
>カメラを使い慣れている人にr6を勧められました。
もし、お会いできるお友達とかなら、事前に少しだけ長くレンタルして、その方に使い方を教えて頂くのも良いと思います。
他の方の仰せの様に「ぶっつけ本番」とか「一夜漬け」では不安ですよね。
その場合は機種選定でレンタルコストを下げると良いです。
その方がEOSR6を所持されているのならばお揃いにする価値も幾らかありますけれど。
モデル:あるひさん
ご所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会、個人撮影、掲載許可済
書込番号:25681412
1点
>しかし3泊4日でも2万以上と高価で3分間しか撮影時間が無いので高価なものを使って失敗するのが怖いです。
その撮影会まであと何日残っているか、でしょうか。その日数で、
デジタル一眼で取り敢えずは『失敗なく』撮れるために習熟と練習をする。これに尽きます。
>3泊4日でも2万以上と高価で
その2万円を無駄にしないために、必要なのは練習時間だと思われます。
関連機材ウン十万円を払うことを考えると、安いもんだと思われます。
>3分間しか撮影時間が無いので
まずブッツケ本番で今まで触ったことのない機材で撮影を、なんてのがそもそも無茶です。
アイドルさんも存分に撮って欲しい筈。ならば普段使い慣れたスマホで確実に『綺麗に撮る』か、
残り何日猶予があるか知りませんが、レンタル機材をとにかく使い熟せるよう練習して『何とか撮る』か、の二択でしょう。
書込番号:25681464
4点
>okiomaさん
>くらはっさんさん
のご心配される通りだと私も思います。
慣れた方ならスマホとカメラの2台使いも可能と思いますが、慣れない方が制限時間3分では難しいと思います。
スマホには慣れておられるのだと思います。スマホとカメラでどれ程写りが違うのか、変わらないのか、比較作例の被写体は人物では無く、お花ですが、以下私のスマホのレビューの作例をご参考に。
https://review.kakaku.com/review/K0001251016/ReviewCD=1619694/#1619694
書込番号:25681582
1点
既にベテランの方がご指摘のとおり、たった3分しかないのに、機材に慣れていないというのはかなり無理があると思います。
アイドルなどは撮りませんが、子供の運動会や発表会を撮ってきた素人の経験からすると、事前にシミュレーションしていても、本番では半分も思ったように撮れないことはザラです。
それでも、ある程度の時間があるような場合は途中からリカバリできたりしますが、わずか3分で機材に慣れていないと、「あ、あ…」と思っているうちに終わってしまう可能性もありますね。
また、完全オートならカメラよりもスマホの方が基本的には上です。
専用機はユーザーの意図を反映しやすいことが重要で、上級機ほどオートには不向きになっていきます。
そういう意味ではR6よりもKissM2の方が初心者向けですが、今更Kiss M2を買うならR50の方が良いです。
さりとて、R50でもスマホほどは勝手に意図を汲んでくれたりはしないので、最低限の露出補正などは必要になります。
>携帯だと暗くなってしまったので…
まずはスマホで露出補正だけでも試されてみてはいかがでしょう。
(個人的にはタッチパネルだけで操作するスマホで設定を変えてまで撮ろうとは思いませんが。)
露出だけの問題なら、事後処理で画像処理ソフトで明るさを調整するのも可能ですが、JPEGやHEIFだと無理に明るくするとすぐ破綻するので、R6を勧められた方は、フルサイズセンサーやRAWでの事後調整とかで有利な点を考慮されたのかもしれませんね。
書込番号:25681667
1点
>ららららにゃさん
>(5m以内)
>超ハイクオリティでなくても携帯とは違う写り
1.キヤノンでもニコンでもソニーでもなんでも良いので、70-200mmF2.8のレンズ、手持ちのお金で買えるくらいの値段の中古のレンズを買う。
2.次に、それが装着できる中古のボディで買える値段のものを買う。
・・・現状、それで十分ですよ。中古だろうがなんだろうが、70-200mmF2.8レンズは「神レンズ」。誰が撮ろうが、どのボディで撮ろうがちゃんとキレイに写りますよ。
無駄に過剰なお金をかける必要無いです。
書込番号:25681859
0点
>ららららにゃさん
カメラをレンタルした場合に・・・
明るい所でもストロボを発光させた方が上手く行く理由。
1.携帯だと暗くなってしまう事を防げます。
1)背景が白っぽいとお顔が暗くなる事を抑制します。
2)日中の屋外でも逆光線でお顔が暗くなる事を抑制します。
2.手振れと被写体の動きによる被写体ブレを抑制します。
ストロボのピカッと言う発光時間が短かく、この短い時間に撮影されるからです。
外部ストロボが面倒な場合、カメラの内蔵ストロボでも構いません。
カメラ側は「フルオート」か「Pモード」で良いです。
書込番号:25682340
1点
スレ主様は私よりスマホに慣れていると思いますが、>えうえうのパパさん仰せのスマホの露出補正は写真の通りです。
青い四角形は関係ありません。
背景が白い時や逆光線の時は「明るくする。」側に指で丸いのを動かして下さい。
書込番号:25683001
0点
>ららららにゃさん
>携帯だと暗くなってしまったのでカメラを使いたいと思っているのですがカメラを使い慣れている人にr6を勧められました。
暗く写ってもアプリで補正できますのでカメラに慣れている人に方法をお聞きください。
カメラを使った事が無い人が2、3日で上手に撮れる様になるには難しいと思われますし、アイドルを前にして3分しか時間が無いと平常心で取れなくてカメラの使い方を忘れてしまう可能性も考えられます。
よって、スマホで撮ってアプリで補正が良いと思います。自動補正でも綺麗になると思います。
スマホでも暗くならない様に露出補正できるアプリもありますので、使い方を調べて下さい。
スマホで適正な明るさで撮れなければ、カメラで撮ることもできません。
写真店でも補正して印刷してもらえます。
書込番号:25683092
0点
>ららららにゃさん
こんばんわ
あとファインダーの事。
スレ主様がスマホで撮影する決意をなされたなら無問題ですが、カメラにはファインダーと言う「覗く所」が有ります。
カメラをレンタルして初めて使われる場合、そしてスマホに慣れておられる場合はこれを無理には使わず(覗かず)カメラの背面の液晶画面でスマホの様に撮ると良いです。
何故ならば慣れない方がファインダーを覗き込んで、周囲が見えず、つまづいて転んだら災難です。
液晶画面なら大丈夫。
こうした場合はレンズも含めて小型の機種をレンタルされると良いです。
カメラにもファインダーが付いていない機種も幾つかあります。
でもしかし、少し重い代わりにしっかりカメラを握る事が出来るグリップが付いています。
普通は左手でレンズを支え、右手でグリップを握ります。
シャッターボタンは右手の人差し指の所に有ります。
書込番号:25683268
0点
>ららららにゃさん
当カメラ+ダブルズームキットで十分だと思います。
3分間で有れば、
1.全身を1分間
2.バストショットを1分間
3.顔のアップを1分間
として撮りまくってください。
カメラの設定は、
1.高速連写モード
2.絞り優先AVモード F5.6〜
3.JPG最高画質
4.オートブラケット3枚撮り・・・露出を変化させて撮影
等です。
個撮は順番での撮影なので前の人の撮り方を参考するのも手です。
なお5m以内との話ですが、事前に5〜2m離れた距離でどれくらいの大きさに写るかズームレンズの画角や回す方向等に慣れておく事も大切です。
撮りまくって100枚撮ってベストショットが1枚有れば良いくらいの気持ちで・・・。
書込番号:25684618
2点
この際少し早めにレンタルしてカメラに詳しいお友達にご足労願って・・・
0)設定や使い方の基本をお友達に教えてもらう。
1)モデル役と撮影役を交互に行う。
2)撮影結果を見せっこする。
3)お友達(先生)に撮影結果を見て貰って直すべき所を教えてもらう。そして1)〜3)を繰り返す。
4)こちらで皆様に提案されたやり方をかたっぱしからやってみて一番うまく行く方法を選ぶ。
或いはお友達に幾つかやり方を提案してもらいそれから選ぶ。
5)この場合同じ機種を使った方が教えやすく、習いやすい。
書込番号:25685775
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/03/04 12:22:47 | |
| 6 | 2025/04/14 16:10:40 | |
| 38 | 2024/10/07 22:49:47 | |
| 8 | 2024/09/20 15:45:16 | |
| 10 | 2024/07/31 8:33:23 | |
| 9 | 2024/07/30 14:08:09 | |
| 11 | 2024/05/06 20:54:09 | |
| 12 | 2024/04/10 10:46:24 | |
| 21 | 2024/04/03 23:04:27 | |
| 23 | 2024/03/06 15:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























