『バッテリー節約方法は?』のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G SIMフリー

最安価格(税込): ¥43,800〜 登録価格一覧(3店舗)
発売日:2021年 7月 2日

キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12(Android 11準拠) 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.55インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4250mAh Mi 11 Lite 5G SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『バッテリー節約方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mi 11 Lite 5G SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Mi 11 Lite 5G SIMフリーを新規書き込みMi 11 Lite 5G SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー節約方法は?

2023/01/29 14:45(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

お世話になります。こちらの機種を使っていてユーチューブ1時間垂れ流しで12%くらいへるのですが、想定範囲内ではあるんですが、いらないアプリをアンストしたりバックグランド制限等はしてますが、明るさも低減はしてますしファクトリーリセットもしました。他に対処の方法はあるでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:25118236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36761件Goodアンサー獲得:5913件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2023/01/29 14:55(1ヶ月以上前)

>01カイトさん
>1時間垂れ流しで12%くらいへる

単純計算で8時間持つことになります。

バッテリーは使用したら減ると思えばよいです。

本機は、そもそも、SIMを1枚刺していれば、12日程度しか持ちません。
ヘビーに使えば、4時間28分で100%の状態からバッテリー切れになります。

持ちをよくしたいなら、スリープ状態で端末を微動だにさせないで、深いDoze状態をキープしておけばよいです。


https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■バッテリーの持ち
>BIGLOBE タイプA + Wi-Fi
>07/13 00:46 61%
>07/14 15:47 48%
>13% 39時間01分(2,341分間)
>100%換算約18,007分(12日間と12時間07分)

>■バッテリー消費時間
>100%の残量から自動シャットダウンまでヘビーに使って検証。
>10:13 100% 放電開始(CPUに負荷,カメラライトオン,画面高輝度)
>14:41 1%で自動シャットシャットダウンを目視で確認
>4時間28分
>最大温度41.0度

書込番号:25118251

ナイスクチコミ!3


PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/29 15:08(1ヶ月以上前)

すでに実施済みかもしれませんが
・5G無効
・Wi-Fi利用中は機内モードにして携帯会社の電波は使わないように
・GPSを無効に
・バッテリーセーバーを有効に
・アプリのバックグラウンド設定を変更

書込番号:25118284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PC8001mk2さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/29 15:10(1ヶ月以上前)

上記は、バックグラウンドでメッセージを受け取れないなどデメリットもあるので、ご自身で調べて設定してみてください。

書込番号:25118287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Xiaomi

Mi 11 Lite 5G SIMフリー

発売日:2021年 7月 2日

Mi 11 Lite 5G SIMフリーをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング