公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年10月21日
カラー:
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥26,800〜¥43,980 登録中古価格一覧(77製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
>tkstkmさん
ないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24461557/#24461645
>Xperiaシリーズだと国内ではドコモ版のみ複数ユーザー(マルチユーザー)機能があり、KDDI向け(au、UQ)とSoftBank(Y!mobile含む)は機能が塞いであります。SIMフリー版はわかりませんが。
書込番号:25534482
4点
1Uと1VのSIMフリーしか持ってませんがマルチユーザ機能はありますよ。
SIMフリーなら5Wでもあるのでは?
マルチユーザ機能使ったらストレージ容量が頭割りになるので、ストレージが大容量のSIMフリー版にしたほうが良くないですかね?
書込番号:25535382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最新機種含めてXperiaシリーズで複数ユーザー機能があるのは、ドコモ版とメーカー版のみです(au/UQ、SoftBank/Y!mobileは設定に項目がないため塞がれてる)。
また楽天モバイル版については、メーカー型番と同じモデルを扱ってるため複数ユーザー機能があります。
Xperia 5 Wで複数ユーザー機能が必要なら、ドコモ版、楽天版、メーカー版のいずれかになります。まあ容量的に見ればメーカー版が無難かもしれません。
SoftBank版が投げ売りされてるからSoftBank版がいいのかもしれませんが、OSアプデも毎回1世代で切り捨て、セキュリティ更新も他販路より短めなので、長く使うならばSoftBank版って微妙なんですよね。
書込番号:25535400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
いつもお世話になります。やっぱり塞いでるんですね。。ご回答有り難うございました!
書込番号:25544942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにXiaomiもソフトバンク版はセカンドスペース機能塞がれてますね
ソフトバンクは何でこんな塞ぐのでしょうか、サポートがややこしくなるから?
ちなみにドコモは逆にesim未対応だったような?(10Wの話しですが)
それで結局、esimにもマルチユーザーにも対応してる楽天版を手に入れた記憶があります
書込番号:25551265
0点
>ちなみにドコモは逆にesim未対応だったような?(10Wの話しですが)
ドコモは2022年夏モデルについては、ハイエンドモデル(Xperia 1 IV、AQUOS R7)のみeSIM対応のデュアルSIM仕様で差別化の1つにしてました。
他キャリア向けモデルは2021秋冬モデルあたりからeSIM対応してたので、ドコモとしてはあまりやりたくなかった感じかなぁと。
ただしドコモも2022秋冬モデル以降は、ハイエンドはもちろん、ミドルレンジ~エントリーモデルまでeSIMに対応してます。
書込番号:25551369 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 5 IV SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/08/24 16:11:52 | |
| 6 | 2025/08/13 19:26:40 | |
| 26 | 2025/08/19 13:08:40 | |
| 0 | 2025/05/07 17:47:16 | |
| 4 | 2025/04/16 9:58:24 | |
| 9 | 2025/02/28 8:16:43 | |
| 15 | 2024/12/19 13:59:31 | |
| 3 | 2024/12/01 11:38:20 | |
| 7 | 2024/11/23 11:30:25 | |
| 2 | 2024/11/01 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









