『手振れ補正について』のクチコミ掲示板

2022年11月18日 発売

OM SYSTEM OM-5 ボディ

  • 小型軽量ボディに5軸手ブレ補正を備えたミラーレス一眼カメラ。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温という高い耐候性能を備えている。
  • 強力なボディ内5軸手ブレ補正は動画撮影にも対応、動画専用の電子手ブレ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した4K動画を撮影できる。
  • スマートフォンでの再生に便利な縦位置動画に対応。「ハイレゾショット」「ライブND」など便利で多彩なコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を採用。
最安価格(税込):

¥118,050 シルバー[シルバー]

(前週比:+60円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥118,090 シルバー[シルバー]

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥87,600 (50製品)


価格帯:¥118,050¥205,548 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM SYSTEM OM-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM SYSTEM OM-5 ボディ の後に発売された製品OM SYSTEM OM-5 ボディとOM SYSTEM OM-5 Mark II ボディを比較する

OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ
OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディOM SYSTEM OM-5 Mark II ボディOM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ

OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥145,000 発売日:2025年 7月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:370g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-5 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-5 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥118,050 [シルバー] (前週比:+60円↑) 発売日:2022年11月18日

  • OM SYSTEM OM-5 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-5 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-5 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-5 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正について

2023/07/27 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ

クチコミ投稿数:115件

現在E-M1 mark2を所有し購入を検討しております。

広角側で何秒程度まで手振れを起こさずに撮る事が可能なのか、実機をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?現在mark2では20o2秒で安定して撮れています。youtubeにて2秒(レンズ焦点距離不明)までは周辺も含めブレを起こさず撮れるが、4〜10秒は中央は止まっているが周辺は時間に比例しブレが大きくなるといった検証結果でした。

もしも現在と余り変わらないようであれば購入する意味が薄くなるので、ユーザーで知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25361504

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2023/07/27 23:58(1年以上前)

>おらこくーんさん
オリンパスで1段分の差なんて誤差みたいな気もしますが、それより機能が落ちるのは気にしないのですか。

書込番号:25361681

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/28 01:16(1年以上前)

何秒ブレないで撮影できるかは個人の技量次第ですよ。
重い方がブレにくい人や、軽い方がブレにくい人もいますので、同じ段数補正でもカメラが軽くなることでブレやすくなる人もいます。

書込番号:25361723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2023/07/28 01:25(1年以上前)

>それより機能が落ちるのは気にしないのですか。
気にしません。MFTを使用している理由は、強力な手振れ補正と大きさ軽さです。

元々E-M10に20oパンケーキ(計500g弱)を気に入って使っていました。
正直今のmark2(計700g弱)は大きく重いと感じており、OM-1よりもOM-5に傾いている理由の一つになります。

書込番号:25361727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件

2023/07/28 01:37(1年以上前)

>heporapさん
個人の技量で撮れる時間が変わるのは承知していますが、今は情報がほぼない状態なのでこちらでお聞きした次第です。
その方個人の体感7〜8割の歩留まりで撮れる秒数を教えてもらえると助かります。

書込番号:25361733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2023/07/28 10:02(1年以上前)

おらこくーんさん こんにちは

手振れ補正の場合 構え方や撮影する人の能力の差で変わる為 どの位まで耐えられるかは 判断難しいのですが ボディ内手振れ補正だけだと 今2秒まで安定できているのでしたら OM-5では 少しは良くなるとは思いますが 差は少ないように思います。

20oで2秒まで出来るのは カメラ本体の性能も有りますが おらこくーんさんの技術の高さも入っていると思いますよ

実際 自分の場合 PEN Fですが 20o使って確実に手振れ抑えられるのは 1/4秒前後までです。

書込番号:25362029

ナイスクチコミ!3


heporapさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/29 10:40(1年以上前)

私はOM-5で止めるぞ!と気合いを入れて撮影した時に1秒くらいまでならなんとか停止できるようです。

ご参考まで。

書込番号:25363214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/07/29 12:36(1年以上前)

情報がでないようなので

・回転ブレが心配ならOM-1(その他多機能)
・大きさ重さならOM-5(コスパよし)

という切り分けでどちらかを選び購入します。
もしもOM-5を購入したら結果をこちらに書き込みます。

レス頂いた方々ありがとうござました。

書込番号:25363343

ナイスクチコミ!4


TЁЯRAさん
クチコミ投稿数:33件 OM SYSTEM OM-5 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-5 ボディの満足度4

2023/08/01 19:18(1年以上前)

もたれかかるところがあれば10秒露出手持ちで天の川は撮れました。なければ2、3秒といったところでしょうか。

書込番号:25367363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2205件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-5 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-5 ボディの満足度4

2023/08/31 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3.2秒

4秒 

4秒

こういう被写体だと感じは変わって見えるようです。

>おらこくーんさん

面白いテーマですね。
少し暇ができたので、試してみました。

>現在mark2では20o2秒で安定して撮れています。youtubeにて2秒(レンズ焦点距離不明)までは周辺も含めブレを起こさず撮れるが、4〜10秒は中央は止まっているが周辺は時間に比例しブレが大きくなるといった検証結果でした。

どの程度のブレなのでしょうか?

撮影条件が異なるので比較にはならないと思いますが、E-M1mk2だと差は判らないのではないでしょうか。
撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正の効き具合はE-M1mk2が5.5段、OM-5が6.5段になってますけど、ある程度グリップが大きく、重い方がぶれにくいこともありますし、同じ人物がほぼ同じ条件で撮り比べないと差は判らないでしょうね。

今回の条件はイスに座った体勢で、ヒジは浮かせた状態の手持ちです。
立った体勢ならぶれやすいでしょうし、何かに寄りかかったり、ヒジを何かに付いたりしたら、ブレは減るでしょうね。

あと、被写体によってもブレ具合は変わって見えますから、数値化は難しいですね。
一番確実な方法は点光源やドーナッツ形のハウレットチャートを撮す事だと思います。

書込番号:25404033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/09/02 01:14(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
わざわざ検証の写真をあげて頂きありがとうございました。

>どの程度のブレなのでしょうか?
比較画像が出る訳でもなく、書いたままの発言だったので具体的には不明です。
写真である以上微ブレすらないのが理想なので、程度については個人的に気にしませんでした。

>今回の条件はイスに座った体勢で、ヒジは浮かせた状態の手持ちです。
肘を浮かせて4秒なら上々なので手持ち夜景が目的であれば十分に購入する意義があると思います。
これから手持ち夜景撮影を始めたい人は、OM-5非常に良いと個人的に思います。(軽くてPROレンズで写りは抜群、この組み合わせは最強だと思います)


あれからmark2で室内撮りで検証を行い、結果的にOM-5の購入は見送りとなりました。
スレ違いになるのでここではあえて検証報告はしませんが、興味がある方がいれば追加でレスします。

書込番号:25405378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2205件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-5 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-5 ボディの満足度4

2023/09/02 02:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

換算24mmだと1秒はほぼブレ無し

レンズ内手ブレ補正OFF イマイチかな。

複数回シャッターが切れている時間は結構長い。

同じハイレゾでもOM-1よりシャッターが切れている時間は長いような…

>おらこくーんさん

手ブレ補正の効き具合は歩留まりも含めるとE-M1mk2よりOM-5の方が良いような気がしています。
他社の手ブレ補正は、1秒より長くなるとガクッと悪化する事が多く、チャートでチェックするとCIPA規格準拠 2軸加振時(Yaw / Pitch)で5段分とか表示されていても、35mm判で24mmで1秒が全滅という事はザラです。
私の場合、OM-1の方がOM-5より手ブレ補正の段数がUPするようですので、スローシャッターを切る必要がある場合はOM-1にしていますが、OM-5でもかなり使えると感じています。

買い換えようかな〜と思っていらっしゃる方々へ

手持ちハイレゾや手持ちHDR撮影のことも考慮するとOM-5への買い換えはアリだと思いますので、登山とか旅行などで荷物をできるだけ減らしたい人には良いんじゃないでしょうか。

書込番号:25405415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/09/02 16:40(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
>手ブレ補正の効き具合は歩留まりも含めるとE-M1mk2よりOM-5の方が良いような気がしています。
間違いなくそうでしょうね。OM-1とOM-5の2台持ちは羨ましいです。

>他社の手ブレ補正は、1秒より長くなるとガクッと悪化する事が多く
今回私がX-T5を調べた範囲では、歩留まり無視で1秒で撮れる事もあるという記事だが動画をみました。

G9PRO2も出るなんて噂もあるので、今のmark2を使いながら様子を見るつもりです。

書込番号:25406156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/09/03 19:36(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
当初の質問に答えて頂いたのを思い出したので、今更ですがベストアンサーに選ばせて頂きました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25407720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-5 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-5 ボディ

最安価格(税込):¥118,050発売日:2022年11月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-5 ボディをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング