『購入迷っています。』のクチコミ掲示板

2023年 3月17日 発売

EOS R50 ダブルズームキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「RFレンズ RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」、望遠ズームレンズ「RFレンズ RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥120,600 ブラック[ブラック]

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥122,430 ホワイト[ホワイト]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥120,600¥250,329 (66店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:329g EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]、RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

EOS R50 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥120,600 [ブラック] (前週比:+1円↑) 発売日:2023年 3月17日

  • EOS R50 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS R50 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS R50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS R50 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS R50 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS R50 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS R50 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS R50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS R50 ダブルズームキットのオークション

『購入迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS R50 ダブルズームキットを新規書き込みEOS R50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています。

2023/03/25 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

kissシリーズの新作をずっと待っていたのですがこちらのr50が発表されてこちらにしようか迷っています。
用途としてはvrog撮影やライブ配信と物撮りに使用したいと思っています。
気になる点としてはkiss mシリーズと比べるとややずんぐりむっくりしてるように見えるのが気になります。
あともしkissでrシリーズが出る可能性があるならまだ待ちたいと思ってしまいます、、
ef-mが終了するかもしれないと思いkiss m2の購入を迷っていたらずるずるとここまできてしまいました。
一眼カメラは現在ひとつも持っていません。
まとまらない質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:25194946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/25 18:42(1年以上前)

>くぅぁさん
気になる点としてはkiss mシリーズと比べるとややずんぐりむっくりしてるように見えるのが気になります。

キヤノンの新しいコンセプトです。軽くて手に馴染んで持ちやすい。撮影していても疲れない。がメリットです。
またR50が新しいkissシリーズです。買うならR50になります。
スレ主さんの用途なら充分すぎるカメラです。

書込番号:25194966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2023/03/25 18:43(1年以上前)

>くぅぁさん

Kissって名称が気に入っているのなら
もう少子化の問題も有ってパパママ向け専用って出さない気がしますけど、
(^_^;)

書込番号:25194967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2023/03/25 18:49(1年以上前)

>くぅぁさん

 このカメラ、Vrog用には良さそうです。
 「Kiss」という名称は、以前から男性陣からは少々敬遠されてました。キヤノンとしては「時代の変遷とともにカメラのニーズも多様化し、これまでのKissユーザーよりも広い層にミラーレス一眼の魅力を伝えるため、Kissブランドではなくグローバルで使用しているモデル名に統合したという。」という事で、このカメラがKissの事実上の後継機でしょう。

 EF-Mマウントは、現状でもそれなりに需要があるようですので、当面生産は続くと思いますが、新製品の発売は期待薄だと思います。

書込番号:25194971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 18:49(1年以上前)

@/@@/@様

ご返信いただきありがとうございます。
なるほど、手に馴染みやすく持ちやすいとゆうコンセプトだったのですね。
教えていただきありがとうございます。
そう思うとやや厚みがあってもいいように思えてきました。
r50が新しいkissシリーズにあたることも知りませんでした。
いろいろと助言していただきありがとうございました。

書込番号:25194972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/03/25 18:52(1年以上前)

>くぅぁさん
ペンタ部が少し小さくなっただけで、私にはどちらも似たようなデザインに見えるんですけど。
キヤノンが正式に表明したわけではありませんが、Kiss の新型モデルはもう出ないと思います。
R50 もキヤノンらしいデザインだと思うので、このデザインが嫌なら他のメーカーにしたらどうですか?

書込番号:25194976

ナイスクチコミ!3


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 18:53(1年以上前)

よこchin様

ご返信いただきありがとうございます。
なるほど、ターゲットがパパママ向けに展開していたから少子化で先細りなのですね。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:25194977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2023/03/25 18:55(1年以上前)

こちらをご覧になってください。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/18/news043.html

書込番号:25194979

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/25 18:55(1年以上前)

>くぅぁさん
kissシリーズの新作をずっと待っていたのですがこちらのr50が発表されて

キヤノンはグローバル化を進めているので、日本だけで使用していたkissは使わないと思います。海外からのお客様が日本の量販店で、kissと聞いてびっくりするので。
またR50の後継機は当分出ないので安心して買って下さい。

書込番号:25194982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 18:59(1年以上前)

遮光器土偶様

ご返信いただきありがとうございます。
やはりvrog用には良さそうですよね。
なるほど、グローバル目線もあり多様化でkissとゆう名前はそうゆう面で合わなくなってきているのですね。
教えていただきありがとうございます。

EF-Mマウントもやはり新製品には期待できなそうですね、、
助言してくださりありがとうございました。

書込番号:25194986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11316件Goodアンサー獲得:148件

2023/03/25 19:00(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20230213-2589859/

KISSという名は終焉しました

もともとKISSは海外では別の名前が2種類ありましたが
世界的に統一した名前にしたということ

R50がKISS M2(海外名EOS M50MarkU)の後継機です

書込番号:25194988

ナイスクチコミ!1


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 19:05(1年以上前)

Berry Berry様

ご返信いただきありがとうございます。
サイトの記事とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25194995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 19:14(1年以上前)

@/@@/@様

なるほど、外国の方の目線でネーミングを捉えたことがなかったのでびっくりされる事があると思ってもいませんでした。
子供の頃からcmで見ていてkissとゆう名前に愛着があり、大人になったらいつかこのカメラ欲しいなと思っていたのでいつのまにか名前に執着してしまっていました。
@/@@/@様のご意見を聞けて安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:25195003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 19:17(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡様

ご返信いただきありがとうございます。
世界的に統一されたのですね。
参考サイトも教えていただきありがとうございました。

書込番号:25195011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 19:32(1年以上前)

自由に生きたい様

ご返信いただきありがとうございます。
上から見た時に厚みが増しているのが持ち運ぶ事を考えた時に気になりました。
kissシリーズはもう発売されないのですね。
Canonらしいデザインが嫌いな訳では無いのですが、kissのようによりスリムだと持ち運びやすいなと思ってしまい質問させていただきました。
失礼しました。

書込番号:25195026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/03/25 19:32(1年以上前)

>くぅぁさん

日本では Kiss = キス、
米国では Rebel = 反逆者、
欧州では 850Dなど数字+D
って分けてたんですよね。
EOS Kiss 10Xi = EOS Rebel T8i = EOS 850D
日本のキスと米国の反逆者で随分と違うよなあと思っていました。
海外レビュー見るとどの機種だかわからなくて混乱したりもしていました。


書込番号:25195028

ナイスクチコミ!2


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 23:38(1年以上前)

core star様
ご返信いただきありがとうございます。
なんと、3種類も呼び名があったのですね、まったく知りませんでした。
反逆者とゆうのはぜんぜん違いますね。
海外目線で考えての統合だったのですね。
教えてくださりありがとうございました。

書込番号:25195389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 くぅぁさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/25 23:51(1年以上前)

皆様ご教授いただきありがとうございました。
EOS R50を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:25195409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R50 ダブルズームキット
CANON

EOS R50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥120,600発売日:2023年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

EOS R50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング