Z fc ボディ
- フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
そろそろ1年目を迎えます。会社の業績も持ち直ししたことですし…
後継機には是非ボディ内手振れ補正とセンサークリーニングの内蔵をお願いしたいです。厚み・重さが少し増し、価格もUPすると思いますが、気休めの保険として。
オールドレンズを使いたいです。センサーサイズはAPS-Cのままで問題なしです。
書込番号:24749110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>bigbear1さん
あと最低2年は売らないと採算取れなさそう。(^_^;)
書込番号:24749142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Zfをと希望しますが、その前になんとかZ9をお届けくださいませ。
書込番号:24749264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bigbear1さん
>digijijiさん
個人的にはやはりIBISは使い勝手が大分良くなるので欲しいところではあります。
が、ゆえにユニットが大型化するのでFM2オマージュみたいな意匠に制限が出てくるかもしれないとなると難しいところですね
変に大型化したらDfの二の舞ですからね。
FXは...まあ今のZ fcのコンセプトじゃあやらないんじゃないですかね?Dfの時とはターゲット層が全然違うので
書込番号:24750204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
せめて黒ボディ出してくれませんかね?
3000円高ぐらいになってもいいので(^^)
書込番号:24752964
13点
>よこchinさん
> あと最低2年は売らないと採算取れなさそう。(^_^;)
私もそう思います。(^_^;)
>bigbear1さん
IBISを搭載したらZ fcがZ fcで無くなると思います。電子式手ぶれ補正の進化に期待しましょう。^_^;
書込番号:24771358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱり手ブレ補正 欲しいですよね〜
八周や中華レンズが美味しくいただけます(^^)
書込番号:24828027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z fc ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/09 16:04:58 | |
| 13 | 2025/10/23 17:54:08 | |
| 28 | 2025/10/24 19:54:16 | |
| 21 | 2025/10/27 15:35:38 | |
| 13 | 2025/10/06 8:24:52 | |
| 12 | 2025/11/10 19:06:37 | |
| 20 | 2025/10/02 18:15:28 | |
| 29 | 2025/10/02 23:02:02 | |
| 12 | 2025/09/28 12:26:53 | |
| 1 | 2025/09/14 7:58:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









