『R8を購入検討中 sense8とどっちがいいか』のクチコミ掲示板

AQUOS R8 SH-52D docomo

1/1.55型カメラを搭載したハイエンドスマ―トフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS R8 SH-52D docomoをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2023年 8月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 13 販売時期:2023年夏モデル 画面サイズ:6.39インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4570mAh AQUOS R8 SH-52D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

AQUOS R8 SH-52D 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『R8を購入検討中 sense8とどっちがいいか』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS R8 SH-52D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS R8 SH-52D docomoを新規書き込みAQUOS R8 SH-52D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R8を購入検討中 sense8とどっちがいいか

2023/11/07 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
現在F-52A使用中、電池持ちが悪くなってきたのと
フリーズすることが増えてきた
現状80以上アプリ入ってる

一日通して、ポイ活動画やYouTuber動画などよく見る
ゲームはしない。

【重視するポイント】
電池持ちや落下時画面割れしづらいものがよい

【予算】
10万まで

【比較している製品型番やサービス】
AQUOSsense8

【質問内容、その他コメント】
F-52Aと比較して内蔵メモリなどが増えるので
R8が買いなのかと思いましたが、ワイヤレス充電無かったり
何だか割高で様子見していたらsense8の発売情報が。
sense8は内蔵メモリ等現状と変わりないけど価格が安いといった所で悩んでます。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:25495429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/11/07 15:57(1年以上前)

用途からするとsense8で十分かと



ただ、今xperia5ivのキャンペーンをやっています

発熱は大きいですが一つ前のハイエンドモデルです

音楽、カメラがよいです

ハイエンドのためサクサクです

先週あたりから大分安くキャンペーンしています

softbank mnpで9800円 端末のみ購入でも31800円

最近多い2年で返却ではなく、端末を買い取れます

先週から大々的にやっており、連休ではけている可能性が高いですが、まだやっている可能性も

家電量販店、もしくはsoftbank shopでやっており
softbank shopが穴場との情報も

端末隠しもあるようで、コツも必要となるケースがあるようなので、検討の際は下記を読んでからがいいかと

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/

何度かやってはすぐ在庫消えているので、欲しいならすぐ行動したほうがいいです

私の近所でも、ヤマダ電機、モールのsoftbank shopでやってました

土曜日確認

ただ当機種発熱するので、事前に5-ivのレビューを読んでおくことをおすすめします

私的にはカメラも音楽も満足です

若干電池が減りやすいかな
発熱時

書込番号:25495442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/07 16:10(1年以上前)

>ほのちっちさん
場合によってはWish3でも十分かも知れません

書込番号:25495455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2023/11/07 16:10(1年以上前)

AQUOS縛りならsense8がいいし
AQUOSR8だと価格的にGalaxyS23とかXperia5Vの方がいいと思います
ソフバンの5IVは安いのは確かですがアツアツなんでなんともいえない

書込番号:25495456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2023/11/07 16:23(1年以上前)

wish3はストレージ64GBなのでアプリ80もはいってる人には普通に考えてあり得ないです

書込番号:25495471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2023/11/07 16:38(1年以上前)

>sense8は内蔵メモリ等現状と変わりない
ワーキングメモリとなるRAMはF-52A= arrows NX9よりも減りますから、アプリの数や各々のアプリの傾向によっては機種変して動作が悪くなる可能性もあります。

AQUOS R8とsense8、どちらが良いか強いて言えばR8になりますが、価格を考えると…個人的にはF-52Aを電池交換してステイが最善手じゃないかと思います。経験上から言えばフリーズが増えたのは電池の劣化による可能性が高いので、交換すれば症状は改善される公算が高いです。

書込番号:25495494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 17:16(1年以上前)

電池持ちが悪くなってきたのと
フリーズすることが増えてきた
現状80以上アプリ入ってる

もしかしますが、この中にlineというトラブル誘発アプリは入ってるでしょうか?
症状がlineクラッシュタイマーそのものなので、もし入れてるんだったら削除したほうがいいです。

あと、出来れば、メモリ12GB以上のスマホにしといたほうがいいかもしれません。

書込番号:25495530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/07 18:41(1年以上前)

見落としてました

アプリ80個は多いですね、、

ROM 128GB以上で無いと無理ですね、、

書込番号:25495642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/11/07 18:59(1年以上前)

>ほのちっちさん
>現状80以上アプリ入ってる

アプリの本数では何も分かりません。
1本のアプリの容量が8MBのものでしたら、8*80=640MB程度と1GBにも満たないので、wish3の64GBでも、かなり余裕がありそうです。

本数では何もわからいため、今容量がどの程度必要なのか、容量で考える必要があります。

1本1本調べるのが大変なら、今の端末で、あとどれくらいの空き容量があるのかで見られるとよいです。

F-52Aが128GBなので、64GB以上空いていないなら、単純計算では、wish3では無理ですが。

本数は何も関係ありませんので、容量で考えて下さい。


必要な容量以上が入る端末は必須となります。

書込番号:25495657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/07 20:37(1年以上前)

全部使う必要ないけど予算10万円って書いてるし(R8が10万円で買える<機種変?>かは知らない)wishまで下げる必要は無いでしょ

使い方から考えるとsense8はちょうどいい機種なんじゃないかな?

F-52A、R8と比べると少し小さくなるから動画配信をよく見るとかならちょっと物足りなさが出るかも?ってとこくらい?

書込番号:25495770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/11/07 21:33(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ARROWS信者なのでとりあえず耐衝撃があるAQUOS縛りです。
耐衝撃ないと画面バキバキになるので汗
でもR8と同等機種おすすめも検討の余地あるかもです。
ありがとうございます

書込番号:25495863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/11/07 21:41(1年以上前)

>どうなるさん
やっぱりsense8はF-52Aより劣る位置づけですか、、
せっかく買うなら少しでもスペックよくなっててほしい
>ryu-writerさん
ワーキングメモリ??わかりやすく説明ありがとうございます。やっぱり自分にはF-52A良機種
電池交換は盲点でしたがアプリ設定やバックアップを2度もしなくてはならないのがためらわれます。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
lineアプリがっつり入ってます。削除と言うことは使わない方がいいと言うことでしょうか?
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
アプリ本数は余り関係ないのですね😅
スマホ容量残60GBでした。
SDも3割ほどしか使ってないので
128GBで良さそうです。
>fwshさん
9800円ハイエンドは魅力的

書込番号:25495877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/07 22:00(1年以上前)

>ほのちっちさん

LINEガーの人は、スルーしてあげて下さい。
LINE削除をお勧めされますが、その理由が全く理解できないと思います。

まあ、使わずに済むなら、無理に入れることもないとは思いますけど。、

書込番号:25495901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/11/07 23:36(1年以上前)

いろいろな機種がでてきて少し情報が錯綜ぎみなので、
性能をざっくりまとめました。

単純に数字が大きいほど性能が高いです。
antutuというベンチマークでの比較です。
若干の誤差はご了承ください。

R8      1,404,018
sense8    598,938
F-52A     392,288
xperia5iv  1,076,058
Wish3     375,441
GalaxyS23 1,496,948
Xperia5V  1,480,000

メモリが高ければ性能が高いというわけでもなく、
上記の数値はメモリ性能もある程度考慮しての数値です。

F-52Aですが、当時としては結構な性能ですが、今ではエントリークラスの性能となります。

やはり40万以下だと少し、日常使いで快適ではないのかなと。

とはいえ、私は40万以下クラスの性能のものを使用していますが、問題はないです。
フリーズするのは何か別の問題かもしれないです。

アプリの影響とか。

100万以上の端末はゲーム、動画編集、4K動画撮影等、重い処理を行う際に必要となりますが、それ以外の用途としては、それほど必要ではありません。
もちろんサクサクにはなりますが、逆に性能が高いため電池持ちが悪くなります。

そういう意味では、電池持ちや、性能ともにバランスが取れそうなのはsense8あたりになるのかなと。

ただ、sense8のsoc CPU は発熱するとの評判の高い会社で作られるようで、
こちらは発売してレビューがでてこないと、その正否はわかりません。

ですので、すぐに購入することはしないほうがいいです。

処理性能以外にも、カメラ、音、機能等いろいろありますが、今回はそちらは省略します。






書込番号:25496039

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/07 23:47(1年以上前)

>やっぱりsense8はF-52Aより劣る位置づけですか、、
>せっかく買うなら少しでもスペックよくなっててほしい

世代が新しい分性能はF-52Aよりsense8の方が上なんだろうけど動画を見るのが多いってことだから画面が少し小さくなるってのが難点かもしれないとかそんな程度だよ

書込番号:25496049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 04:31(1年以上前)

lineアプリがっつり入ってます。削除と言うことは使わない方がいいと言うことでしょうか?

書込番号:24291207

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

↑lineをいれてると、こういうトラブルに見舞われます。
そして、データ溜めすぎると、lineクラッシュタイマーが働いて、最悪の場合、スマホが文鎮化します。

書込番号:25496171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 04:35(1年以上前)

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

↑スマホを新しくして、lineのデータを復元しますが、容量が大きすぎて、スマホがクラッシュする場合があります。
lineはその他のトラブルも多く、使わない方がいいアプリです。

書込番号:25496172

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS R8 SH-52D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R8 SH-52D docomo
シャープ

AQUOS R8 SH-52D docomo

発売日:2023年 8月10日

AQUOS R8 SH-52D docomoをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング