『耐衝撃ケース・CPLフィルターでGalaxy s24と迷っています』のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

ご利用の前にお読みください

 
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

『耐衝撃ケース・CPLフィルターでGalaxy s24と迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーを新規書き込みXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 ケヅメさん
クチコミ投稿数:4件

何日間か圏外、充電も出来ない沢に籠もって、雨の森の中や夕方などの暗い条件を含め、手元に置いた5〜30cmぐらいの水棲生物(濡れている)を、撮影地点GPS連動で記録して撮影するのが主な(というか一番厳しい)目的です。研究用の記録写真なのでフォトジェニックな必要はなく、きちんと写ることが優先です。
電池保ちと重さからシャオミとGalaxyウルトラはやめ、ビクセラはカメラというより画像処理性能とのことでやめ、Galaxy s24かXperia 1 VIに絞ったところです。
性能保証のある耐衝撃ケースとCPLフィルターが同時に付くかどうかが気になっています。
Freewellのキットはこの二機種には設定がありませんでした。
どこかで良いキットを出していれば教えてください。
ダメなら耐衝撃ケースと、たとえばケンコー・トキナーのEXAPRO フィルタークリップの併用を考えています(どうしても必要ならケースの一部を切り欠き加工することも考えます)。

1 もっと良い機種があれば教えてください。
2 これとこれならGalaxy s24に、あるいはXperia 1 VIに合うよ、といったお勧めがあれば教えてください。

書込番号:25921423

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2024/10/11 01:10(1年以上前)

>ケヅメさん
その用途でスマホにこだわる必然性を見い出せないのですが、防水デジカメでは駄目なんですか?
例えばPENTAX WG-90であれば水深14m対応の防水性能を筆頭に防塵耐衝撃と、仰るようなアウトドアでのトラブルにも十分耐えうる性能をしていると思います。また6個のLEDライトで暗所でもマクロ撮影可能だそうです。顕微鏡モードなるものもありまさに研究用途にぴったりではないかとすら思います。
参考:ヨドバシカメラの防水デジカメの特集ページ
https://www.yodobashi.com/store/300017/

仮にスマホに1本化しなければならない事情があるとしても、ケースや周辺機器の選択肢が圧倒的に多いiPhoneを選択肢にすら入れていないのも違和感があります。

書込番号:25921737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2024/10/11 13:32(1年以上前)

荷物や重量は少ない方がいいのは理解できますが

モバイルバッテリーの使用は無理なんでしょうか?
androidなら、不具合出さなければ来年のハイエンドコアのもの狙いの方がいいと思いますよ、性能が段違いに上がる予定
不具合については半年以内くらいに搭載機販売されるでしょうし、レビューや記事で確認できるかと

書込番号:25922078

ナイスクチコミ!2


スレ主 ケヅメさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/14 09:20(1年以上前)

何日間か圏外、充電も出来ない沢 なので、全部人力で担いでいきます。
モバイルバッテリーは持参しますが、重量を気にしながら、です(ヘッドライトは使わずキンドルも水に暗くなったら寝る、ぐらい電気=重さを節約します)。

スマホはGPS連動で撮影地点を記録する必要があるので置いていけませんから、別途カメラを用意すると、重さが増えます。
アンドロイドなのは、使い慣れないモノを山に持ちこみたくないから、です。誰にも連絡できないので。

来春から使用開始したいので今シーズンモデルが希望です。バッテリーも進化しないと保ちが悪くなりそうです。

なにより、ケースのお勧めを教えてください。

書込番号:25925106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2024/10/14 12:37(1年以上前)

>ケヅメさん

Galaxyなら来季モデルも春に発売と思いますよ多分例年だと連休前後、電池持ちはコアが省電力になる予定ですので、グローバル版はもっと早く出るでしょうし、そのレビュー見るのアリですよ

Galaxyならシュピゲンケースから選べばほぼ間違いないかと

書込番号:25925363

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケヅメさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/14 17:07(1年以上前)

シュピゲンケース は、画面側は剥き出しではないでしょうか?

書込番号:25925660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2024/10/15 00:12(1年以上前)

>ケヅメさん
荷物の軽量化にこだわり過ぎでは?デジカメとスマホの二重体制なら、お互いがお互いのもしもの時の保険にもなります。トラブルを考慮せずに最小の荷物だけにするのはおよそ賢い選択とは思えないです。
その沢は何かあっても5分で家に帰ってまた来れるような手軽な場所なんですか?

またデジカメで写真を撮るならスマホの消費電力が減り、その分スマホバッテリーを小さいものに出来ます。一概に重量増になるとは限らないと思います。

書込番号:25926160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2024/10/15 01:26(1年以上前)

>ケヅメさん

ケースって手帳型で探してる?

GPSってルートのログまでとるんですか?
撮影だけならGPS機能付きコンデジ、OM SYSTEM Tough TG-7とか、そういうのが目的に向いてるんじゃ?BluetoothやWi-Fiも付いてるし汎用性や応用も効くんじゃ?

書込番号:25926192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケヅメさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/15 13:53(1年以上前)

軽量化は必須です。詳しくは説明しませんが、所与の前提とお考えください。保険はナシ、その代わり動作が安定している機器を選択、ということになります。たとえば最重要な電子機器は圏外からもSOSできるガーミンですが、バックアップを持参する重量のゆとりはありません。

ルートのログもとります。ただしYAMAPまかせなんで予備的です。
それとは別に地理院地図上に撮影場所をプロットします。
重量から別の機器は避けます。

探しているケースは何型と決めておりません。
理想は全面カバーしていて耐衝撃MIL認証があってCPLフィルターがつくもの。
全部は無理ならフィルターはケンコーのクリップ式(15mm厚まで)にする等も考えます。
探した範囲ではMIL認証のものは前面無防備、全面覆っているものは認証ナシですが、両備しているものがあればお教えいただきたく。

なおiPhone16も見てみましたがカメラUIが使いにくいとの評があり、あまりそそられません。

書込番号:25926707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
SONY

Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

発売日:2024年 6月21日

Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング