|
|
|
¥53,801〜 | |
|
|
|
¥54,535〜 |
中古価格(税込):¥49,280 登録中古価格一覧(5製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:Nothing OS 3.1(Android 15) 販売時期:2025年春モデル 画面サイズ:6.77インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
動画サイトで(2a)にiphoneから乗り換えて快適だったという人を見かけたのですが、(3a)はどうでしょうか?
私の持っているiphoneは廉価版でSE2で、それでも私にはオーバースペックだと思っています。
あと、もともとのバッテリー容量がとても小さいのが不満です。
(3a)をもし購入したら、最初はデータを移さずに、wi-fiのみで使ってみて、操作に慣れてからデータを移そうかな、と思っています。
確かセキュリティアップデートも含め6年だったと記憶しているので、2031年まで保障されているという認識で合ってますか?
書込番号:26168071
5点
確かセキュリティアップデートも含め6年だったと記憶しているので、2031年まで保障されているという認識で合ってますか?
アイホンは長持ちするけどアンドロイドは3年持てばいいほうだと思いますよ
2aのあと3aも購入しましたが気に入っていますよ
アップデートは速いほうです
書込番号:26168158
5点
>悠看さん
>確かセキュリティアップデートも含め6年だったと記憶しているので、2031年まで保障されているという認識で合ってますか?
未来の事なので誰にも分かりませんが、公式サイト記載通り、Android18までは配信、セキュリティパッチは2031年までは配信される可能性が非常に高いです。
配信停止後でも、スマホが壊れるまでは使用可能ですので、たとえ配信されない場合でもスマホの利用は可能となっています。
https://jp.nothing.tech/pages/phone-3a
>ソフトウェアサポート
>3年間のAndroidアップデート
>6年間のセキュリティパッチ
書込番号:26168183
![]()
7点
>mjouさん
>†うっきー†さん
気に入っておられるとのことですが、アンドロイドは3年持てばいい方なんですね…。
それなら、多分2027年まで保障されるであろうSE2からの乗り換えはまだ次の機種(4aとかになるのでしょうか?)が出てからの方がいいでしょうか?
SE2の後継機として考えていましたが、今(2025年)買って3年持てばいい方なら、2028年くらいにダメになってしまうのであれば、SE2が使えなくなってから1年しか使えませんからね…。
書込番号:26168971
5点
>悠看さん
>気に入っておられるとのことですが、アンドロイドは3年持てばいい方なんですね…。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq55
>Q.Android端末の寿命はどれくらいでしょうか?
>
>端末自体は、壊れるまでは利用可能です。
>いつ壊れるかについては、購入日かもしれませんし、10年後かもしれません。
>
>2024年現在、6年前のAndroid9を対象外にするアプリなども出てきています。
>目安として、リリース後、5年は多くのアプリが利用可能。
>Android14の場合は、2023+5=2028年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
>Android15の場合は、2024+5=2029年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
Android18の場合は、2027+5=2032年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
個人的には、2032年まで持てば十分だと思いますが・・・・・
書込番号:26168984
![]()
5点
>†うっきー†さん
アンドロイドは3年持てばいいほうと仰っていた方がいらっしゃいましたが、いつ壊れるかについては、購入日かもしれないし、10年後かもしれないのですね…。
壊れなければ2031年?(公式)2032年?まで理論上は利用可能であると。
ちなみにあまり参考にはならないかも知れませんが、私が現在使っているSE2はバッテリー容量が小さく、頻繁に充電しなければいけないにも関わらず、4年使っていてバッテリーの最大容量は94%です。
よく、iphoneは(SE2よりバッテリー容量の大きい無印やproなども)だいたい2年でバッテリー容量が80%を切るのでバッテリー交換するか、買い変えと聞きますが…。
記憶が定かではありませんが、iphoneの前に使っていたGalaxyも3年以上もった気がします。
もちろん、バッテリー以外でも、スマホの個体差などで壊れる場合はあるのでしょうが…。
書込番号:26169008
5点
再び失礼します。
色々調べてみた結果、やはりこの機種を買おうと思っているのですが、povo2.0の対応機種になく、チャットで問い合わせてみたものの、「まだこの機種を試していないので表記していない、現段階で動作が保証できない、順次対応する」とのこと。
povo2.0でこの機種をお使いの方いらっしゃいますか?
書込番号:26171904
5点
>悠看さん
>色々調べてみた結果、やはりこの機種を買おうと思っているのですが、povo2.0の対応機種になく、チャットで問い合わせてみたものの、「まだこの機種を試していないので表記していない、現段階で動作が保証できない、順次対応する」とのこと。
povo2.0(au回線)も利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、au回線で動作確認済であることを確認することも可能です。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1745379055.html
>動作確認端末一覧に「Nothing Phone (3a)」、「POCO F7 Pro」、「POCO F7 Ultra」追加のお知らせ
書込番号:26171932
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOTHING > Phone (3a) SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/01 22:43:49 | |
| 4 | 2025/09/08 20:20:43 | |
| 0 | 2025/08/15 9:41:30 | |
| 7 | 2025/08/02 10:48:47 | |
| 2 | 2025/08/07 2:01:49 | |
| 4 | 2025/07/31 14:25:25 | |
| 3 | 2025/06/21 16:57:36 | |
| 3 | 2025/06/11 18:01:05 | |
| 3 | 2025/06/19 9:51:21 | |
| 7 | 2025/05/29 20:55:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










