D21HW

HSUPA規格対応USBデータ通信端末。ベーシック料金プランの価格は33,980円

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2008年11月20日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:25g D21HWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D21HWの価格比較
  • D21HWのスペック・仕様
  • D21HWのレビュー
  • D21HWのクチコミ
  • D21HWの画像・動画
  • D21HWのピックアップリスト

『WindowsVISTA SP2で認識しなくなった!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D21HW」のクチコミ掲示板に
D21HWを新規書き込みD21HWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 WindowsVISTA SP2で認識しなくなった!?

2009/06/04 15:35(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D21HW

スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

使用機種:D21HW
UtilVer :11.002.03.25.168
製造元 :HUAWEI Technologies Co.,Ltd.
使用環境:WindowsVISTA SP(2)

こんにちは。
皆様は、以下の現象でていますでしょうか?
また、同社の対応はどう思われますか?

先日WindowsVISTAのSP2が公開されて、アップデート
したところ、直後EMデータカードが認識しなく
なってしまいました。

USBポートに差し込んだら、PINコードを入力する
オプション有りにしていたのですが、その入力
画面が出てこなくなり、当然ユーティリティの
接続ボタンもグレー表示のまま。。。

他人のPCにユーティリティをインストールして
PINコード入力を解除してみて、自PCで再度
差し込みましたが、それでもグレー表示のまま。。。

仕方なく、VISTA SP2をアンインストールし、
今はVISTA SP1上で使用しています。
インストールもアンインストールにも大変な
時間をかけました。
EMのサイトで、VISTA SP2 更新に関する情報を
探してみましたが、見つけることは出来ませんでした。

尚、イーモバイルの問い合わせ電話を試みましたが
混雑しているのか待たされるので、サイトから
5/28に問い合わせをしましたが、何の音沙汰も
無い状態。。。
※因みに、同日別の質問をした内容には、2〜3日後に
 返答が来ていました。

皆様は、同様の現象はでていますか?
また、このような情報はいち早くHPに掲載
するか、登録者のアドレスにお知らせ連絡を
するなどの対応が必要だと思うのですが、
不信・不満が募るばかりです。。。


イーモバイルさん、使用(購入)者としての
意見ですが、こんなレベルの低い顧客満足度では、
某英会話学校の二の舞になると思います。

書込番号:9650158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/05 14:37(1年以上前)

 豆ラテさん、こんにちは。

 正式にリリースされてまだ間もないので「SP2に対応していない」というのはあり得るとは思いますが、
 サイトからの返信が一週間近く経ってもまだ無いというのは問題かなと感じました。
 早く返信があるといいですね。

書込番号:9654779

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/08 13:29(1年以上前)

カーディナルさん

早々のご返信を頂いており、ご連絡がおそくなりましたことお詫びいたします。

そうですね。VISTA SP2はまだ出たばかりなので、少し気が短かった感もございます。
もう少し根気よく待ってみることにします。

※しかし、それにしても、今日現在、未だにEMサポートからは、何の連絡も入って
 きていません。ホームページには、「新サービスの提供開始」の案内は更新
 されているのですが。。。

有り難うございました。

書込番号:9669046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/08 22:46(1年以上前)

 豆ラテさん、こんにちは。

 一週間以上経っても返信が無いというのは困りますね…
 もう一度問い合わせ(催促)をされてみてもいいかもしれません。

書込番号:9671429

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/12 15:54(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

早々にご返信を頂いておりすみませんでした。
実はあれから(ご返信頂いた次の日の)6/9に
電話で問い合わせをしてみました。


電話に出て頂いた方は親切に対応頂きましたが、
「こちらの窓口では技術詳細まで分かりかねるので、
テクニカルサポート部門へ本件(VISTA SP2及び
ウインドウのドラッグ中の内容表示)を伝えて
追ってテクニカルサポート部門から連絡をさせて
頂きます。」と返答を頂きました。

しかし、その後電話もきませんし、メールでの
回答もきていません。。。

いったいぜんたい、この会社はどうなっている
のでしょうね。

特にVISTAユーザーは、同様の症状が出ていても
おかしくないと思うのですが、他の皆様は
どうされているのかも気になります。
同社HPにもVISTA SP2の情報も掲載されていない様
ですし。

また、結論が出ましたら(EMから連絡が入り
ましたら)ご報告もうしあげます。

有り難うございました。

書込番号:9688152

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/19 14:38(1年以上前)

こんにちは。

状況変化がありましたので、ご報告します。

前回(6/12)コメントの「追ってテクニカルサポート部門から連絡をさせて頂きます。」
の連絡は、結局1週間以上(6/9問い合わせから)も無く、昨日(6/18の午後)「一体
どうなっているのか!?」とクレームの電話連絡を入れました。

そうして結果は、「一度機器を預かり調査をさせてください。」となり、21日(日)に
業者が引き取りにくることになりました。

調査の結果や、いつまで掛かるのかなど不安(不満)事項も残していますが、先ずは
状況に変化がありましたことをご報告申し上げます。
また、進展が有り次第追ってご報告致します。

それでは。

書込番号:9723956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/19 16:19(1年以上前)

 豆ラテさん、こんにちは。

 かなり遅くなりましたが、引き取っての調査になったとのことで一歩前進でしょうか。
 早くはっきりとした結果の報告があるといいですね。

書込番号:9724245

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/19 21:58(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

そうですね。
このように、SP2に上がるなどによる不具合はよくあることですが、一番不満なのは
次のポイントです。

・途中状況の連絡を入れるなどしなければ、ユーザーに不安や不信感を抱く
 初歩的なことを守れていない。
・ホームページでは、ユーザーが一番知りたい情報を掲載(案内)せず、
 キャンペーンやエリア拡大などの情報を更新していることにも、不満を
 いだく。
・言ったことは守れていない。(少なくとも、不完全ですね。)


まぁ、今後の対応に期待(?)します。

すみません、何かグチばかりになってしまって。

また、連絡させていただきます。

コメント頂き有り難うございました。

書込番号:9725714

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆ラテさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/01 15:30(1年以上前)

こんにちは。

6/21機器引き取り後、進展がありましたので報告します。

6/23頃に早々にEMから機器が戻ってきまして、対応結果は「機器交換」となっていました。
※2009/1製造版→2009/3製造版

早速確認をしたのですが、やはり症状が改善されておらず、私なりに色々と再度調査を
してみたのですが、納得出来ず(解決には至らず)先日再度「改善されていない」旨
電話連絡を入れました。

そして、「VISTA SP2へアップデートした際に接続ボタンがグレーアウトしてしまう」
件は、一応は解決しました。
※完全に納得はいきませんが、これ以上言ってもハード及びソフト会社への修繕
 対策はなされないと思い。。。
 ※※もし同様の件でお悩みの方がいらっしゃいましたらご一報ください。
   その解決策をご紹介いたします。


もう1件の「ドラッグ中にウインドウの内容を表示する(※)」オプションの不具合
については、機器交換でも改善されておらず、近日中にEM技術部門から連絡を
もらうことになりました。
※システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定


満足の行く結果ではありませんが、ハード(ソフト)開発会社と販売会社が違う
形態では、このような認識違い(気づかなかったり、改善出来ないまたは時間が
かかる)ことは割と多いことかと思います。
が、体質(CS)を改善して頂かないと、この先顧客を継続確保にはとうてい。。。


最後になりましたが、カーディナルさん、お付き合い頂き有り難うございました。

それでは。

書込番号:9786389

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

D21HW
ワイモバイル

D21HW

発売日:2008年11月20日

D21HWをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング