GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
先日当社の「GA-G33M-DS2R」が壊れてしまったので、
予備のマザボ「ASUS-P5VD2-MX」で書いています。
新しいマザボとして「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」を購入しようと思います。
OS:Windows XP
CPU:Intel Pentium4 Processor 641+ 3,20GHz
電源:Oeltech DELTA製電源 ATX 12V Ver2.0 GPS-400AA-100A
キャプチャーボード:CANOPUS MTV-1000
その他のボード:玄人志向 NO-PCI
以上のスペックで動けますでしょうか?
最近ゲームもする予定ですが、番組を録画したいがためにキャプボも必要になりますが。
判断のほうをよろしくお願いします。
書込番号:9740384
0点

このマザーボードでもそのCPUは動きますが、流用は考えない方が無難でしょう。
Pentium Dual-Coreの一番安いのを入れておけば、消費電力は半分で、2倍以上の処理能力を得られます。
そもそもTVキャプチャには性能が足りないと思います。
メモリーも4GB入れてもリテール品で5,000円割るくらいなので、もし少ないならこれも変えた方がいいでしょう。
CPUも変えるならAMD 780GチップセットのマザーボードとAthlon X2 5050eで安いものなら、このマザーボードが買えるかも知れません。
ゲームPCでTVキャプチャは止めた方がいいですよ。
録画が始まる前に確実にゲームを完了しておかないと、性能が足りなくなることもあるでしょう。
少なくとも地デジはPCで録画するものではないと思っています。
変な制限ばかりで扱い辛いです。
書込番号:9740646
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





