『GA-G31M-ES2L rev.1.x と rev.2.x の違いについて教えてください』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『GA-G31M-ES2L rev.1.x と rev.2.x の違いについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

マザーが壊れたため、GA-G31M-ES2Lを買いました。以前から同じマザーを使っております。

以前はGA-G31M-ES2L rev.1.x だったのですが、今はGA-G31M-ES2L rev.2.x です。

どのように違うのでしょうか?

GA-G31M-ES2L rev.1.x と rev.2.x の違いについて教えてください

書込番号:10079451

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 GA-G31M-ES2L rev.1.xのオーナーGA-G31M-ES2L rev.1.xの満足度5 PC room 

2009/08/31 22:43(1年以上前)

一部コンデンサーを変えたとか、ヒートシンクの色が変わったとか細かい変更があるんでしょうね。
また、CPUの対応が増えたとか。

(rev. 2.x)
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=3131
(rev. 1.x)
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2891

書込番号:10079710

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/31 22:49(1年以上前)

仕様書をつきあわせる作業を、他者に頼むというのも、どうかと思いますが。

FSBとメモリのOCに対応したのと。LANチップが変更になっていますね。
AtherosのLANチップは、NICで試したことがありますが。特に不満はない…という程度なのが、個人的イメージ。
まぁ、「所詮カニ」と言われる状態で、Intel製NICに載せ替えるのが常套ですので。他社製チップが試せるというのは、価値があるかも。

OCしないのなら(した時点で保証はなくなりますので。OCが推奨されている訳ではありません。この辺の誤解を指そうメーカーばかりなのは、モラル的にどうよ?)、性能と機能には差はありません。Ver1で使っていたHDをつなぎ替えても動くとは思います。LANドライバだけ入れてあげる必要と、Windowsの再認証が必要な程度で。

書込番号:10079753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/31 22:51(1年以上前)

メモリのOCとwindows 7正式認定ってところですかね。

書込番号:10079765

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazudonnさん
クチコミ投稿数:102件

2009/09/06 22:57(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。1にあって2にないものがない事に安心しました。

書込番号:10111971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング