Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
以下が簡略な構成です。
CPU.Q9650
MB.EP45-UD3P
メモリ.こちらの商品(2GBx2)×2
OS.Windows7 Pro 64bit
携帯から失礼します。
先日こちらの商品を買い8GBで使用しようと購入したのですが、ブルースクリーンが多々起きまして大変困っています。
BIOSの更新、CMOS、Memtest等しましたが改善しませんでした。
Memtestの際、二枚だけCAS値が5-7-7-20でしたのですがこちらに問題があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:10669174
0点

もしや追加ですか? できるなら同時期製造じゃないと同じ銘柄でも相性や不具合でますね
1066じゃなく800で試すとどうでしょう?
>二枚だけCAS値が5-7-7-20
痛いな
書込番号:10669397
2点

>がんこなオークさん
今までIOのメモリ(1GB×4)で動作させていたのですが、折角の64bitOSという事もあり新規で2パック購入致しました。
Memtestでメモリを一枚ずつチェックで全て10Passまでは確認しました。
2枚差し(4GB)の状態ですと安定しているのですが、4枚差しにするとブルースクリーン発生率が比較的に向上している気がします。
これから800で試してみます。
書込番号:10669545
1点

多くのマザーボードではDDR2-1066は1チャネルに1枚を推奨していると思いますよ。
規格化はされましたが、はっきり言ってイレギュラーな存在であることは変わりません。
そもそもマザーボードメーカーが保証していても、チップセット自体はDDR2-800までの対応なので、動作しなくてもおかしくはないと思います。
書込番号:10669564
1点

余談ですが同時購入でバージョン違いを売るお店って・・・利用したくないですね
こちらが言わなくても気を使って欲しいです
書込番号:10669597
1点

返信遅れて申し訳ございません。
パソコンから書き込み中に三度もブルースクリーンが発症しましたので携帯から失礼します。
uPD70116さん
他の方で動作されている方が居たので大丈夫だと思い購入致しました。
もう少し考えて購入すれば良かったと反省してます。
>がんこなオークさん
そうですね。
実は初期不良で一度交換したのですが、この有様です。
一通りの事はやったのですが動作しないので返金に応じて貰おうと思っています。
返金に関係なく購入した店舗を利用するのはもう辞めようと思いました。
他にお勧めの安定したメモリはありませんでしょうか。
書込番号:10669822
1点

チップセットのマージンがないのかも知れません。
強制的にDDR2-800で動かせば動くかも知れませんよ。
もしチップセットにマージンがなければ、何を使っても無駄ですから、DDR2-800にした方がいいと思います。
一応、買うならCorsair辺りがいいと思います。
書込番号:10670077
1点

>uPD70116さん
分かりました。
四枚注しの場合のみMemtestでエラーを大量発生するのは何故なんでしょうか。
書込番号:10670252
0点

メモリーモジュールの数が増えると、タイミングマージンが減ります。
以前は1チャネルで4枚が当たり前のように使用出来ました。
今では2枚用意するのがやっとという状況です。
それも2枚にしているのは、増設をしたいユーザーのために用意しているのであって、なるべくなら1枚にしたいのが本音です。
DDR2-1066はAMDが無理矢理に規格を作らせたものです。
それ以前は正規の規格ではなく、オーバークロックでの動作でした。
書込番号:10671061
2点

参考にですが、メモリーはチップの数か多くなると電圧が必要になりますし、メモリーの枚数が増えるても電圧を欲しがりますよ。
書込番号:10681136
1点

>uPD70116さん
まだまだ分からない事だらけなので勉強してきます。
>ぴぃ☆さん
電圧は2.0Vです。
今の現状です。
返金では無く泣きの再度交換して貰いました。
今回は3枚挿しの段階でエラー。
前回、前々回は4枚挿しでエラー。
一枚ごとにMemtestしましたが問題なし。
サブPCから別のメモリ(1GB)を四枚挿しもやりましたが問題無かったです。
これはもうお手上げです。。
書込番号:10681191
0点

購入店にご連絡した所、マザーボードとメモリチップとの相性が考えられますとの事で、返金に応じて貰いました。
私の環境の場合ではこのメモリは相性により使えませんでした。
購入を検討してる方のご参考になればと思います。
また、多々勉強になるご返信ありがとうございました。
書込番号:10683108
1点

やんぽぽさん、はじめまして。下の[9018332]で皆さんにお世話になった者です。
返品なさったようなので役に立たないかと思いますが、報告させて頂きます。
EP45-UD3R Rev.1.0だとSlot3では533MHzで使えませんでしたが、EP45-UD3R Rev.1.1だと、どのスロットに挿しても533MHz@2.0V(5-5-5-15-72-2T)で動作しました。
tRFCが72でないと動作しないというのも違和感がありますが・・・
EP45-UD3シリーズは強引なCPUのオーバークロックには耐えても、メモリのオーバークロックに耐えられないメモリスロットを抱えた個体があるのではないかと予想しています。(症例が少ないので妄想です)
現在は、
OS:Vista x64 (home) SP2
CPU:Q9650
MB:EP45-UD3R Rev.1.1
MEM:
Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC
FSH1066D2C-K4G
の組み合わせで使用しています。
このメモリ2枚のみだと533MHz@2.0V(5-5-5-15-52-2T)ではメモリテストどころかbios画面すら不安定でしたが、なぜかFSH1066D2C-K4Gを追加して4枚にすると安定しました。
(もちろん標準的な5-5-5-18-52-2Tでも問題無しでした)
もっと低い周波数で使用する時もFSH1066D2C-K4Gに限らずEPPの値を持たない他のメモリと組み合わせるとタイミングを自由に設定できるようになるので、このメモリがもつおかしなEPPの値が悪さをしていると思います。
値上がり前の底値で購入できたものの、EPPの値が正常な個体に出会いたかったです。
永久保障といっても、EPPの値がおかしいだけでは保障してもらえないでしょうね><
書込番号:10685031
2点

>yotakenさん
はじめまして。
とても参考になる意見です。
私の環境ですと、EP45-UD3P Rev.1.6でした。
補足なのですが再度Memtestを入念に行った所、初期購入した物も9PASS付近でエラーを吐く事が確認できました。
交換して貰った品も同じでした。
Corsairのメモリを購入したので届き次第様子見したいと思います。
また同じ現象が起きましたらOCメモリは諦める事にします。
貴重な意見有難う御座いました。
書込番号:10685146
1点

こんばんわ。実は私も8Gで購入して同じ症状に悩まされてます。
その後、新しく購入されたメモリのほうでは、いかがでしょうか?
書込番号:10700126
1点

purewhiteさん
CorsairのTWIN2X4096-8500C5DFを購入しましたが、同等のエラーでした。
yotakenさんが言っていた通り、EP45-UD3シリーズは強引なCPUのオーバークロックには耐えても、メモリのオーバークロックに耐えられないメモリスロットを抱えた個体があるのではないかと、私も思いました。
以前使っていたIOのDX667-1Gx4だと問題無いのですがオーバークロックメモリとなると駄目ですね。
M/Bの保証が残っていましたので、GIGABYTEに問い合わせて返信待ちの状態です。
書込番号:10700219
1点

Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx4でMemtest12PASSしましたのでOCメモリは諦めてこちらを使う事に致しました。
書込番号:10706564
1点

やんぽぽさん
ありがとうございます! やはり、GIGABYTEのM/Bはどうも品質に少し問題があるよう
ですね。せっかくのメモリなので、800Mhzに落とすのがどうも釈然としなかったので、
M/Bを変えてみました。ASUS P5Q PROです。
今のところ安定してるようです。もうちょっと様子見です・・・
書込番号:10712521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2010/06/26 19:56:21 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/31 14:25:25 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/22 1:45:25 |
![]() ![]() |
15 | 2009/02/07 10:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/04 15:12:20 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/19 17:06:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/25 23:59:30 |
「UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)」のクチコミを見る(全 76件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





