


CPU > インテル > Core i7 965 Extreme Edition BOX
cpuが965で、マザーボードASUSP6T−DERAXです。
オオーバークロックが簡単にできるとのことでしたが、どうも調整がよくわかりません。基準がよくわからず、どのくらいまで大丈夫なのか。電圧を上げすぎて起動しなくなったこともあります。是非わかる人がいたらおしええていただきたいのです。
書込番号:9174757
0点

たぶん状況によっては勝手にOCしてくれてると思います。
またよく分からないのならやめておいた方が無難です。
書込番号:9174783
1点

i7は所有していませんが・・
各単語の表記が??な部分が多く、超初心者な感がいなめません。
現状では、やめといたら?としか言いようがないと思います。
取り敢えずマザーボードのマニュアルを読みこんだ上で、ネット上で情報を集めるなり、ご自身のスキルを上げることが肝要かと思います。
オーバークロックは危険な行為ですから、(下手をするとシステム一式パーになります)そのことを肝に銘じた上でトライすることをお忘れ無く。
書込番号:9174835
2点

オーバークロックしたらメーカー保障が無くなりますので、安易な考えではやめた方がイイですよ。
冷却系統は、ちゃんと強化していますか?
強化してないときは、システム破損の可能性大です。
あくまでも自己責任なので、必要無かったらやめた方ががイイですよ。
書込番号:9175306
1点

倍率を上げれば簡単にオオーバークロックが出来るんじゃない?
基準は自分で探す。探せないならオオーバークロックはやらない。
書込番号:9176370
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 965 Extreme Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/02/04 18:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/06 18:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/16 0:40:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/26 18:23:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 19:46:36 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/05 22:53:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/19 19:01:36 |
![]() ![]() |
15 | 2009/06/22 13:39:00 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/02 18:38:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/01 8:14:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





