Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
久しぶりに自作を行おうと思い情報収集をし下記の内容で構成を組んでみました。
ですがなにぶん4年半ぶりの自作なので若干の不安を隠し切れません。
皆様の助言お願いします。m(_ _)m
M/B ASUS P6T WS Professional
CPU i7 920
memory corsair TR3X3G1600C9 1G×3
HDD SEAGATE 80GB×1 1TB×2 750GB×1(今持っている物を流用)
光学 IODATA BRD-SH8B
sound ONKYO SE-200PCILTD
電源 corsair CMPSU-850TXJPTX850W
ケース ANTEC Nine Hundred Two
OS XP 32bit
このような構成にしていますがVGAは285か295で困っています。
295にすると電源容量足りないでしょうか?計算してみると何とか足りると思うのですが
主な用途目的はゲーム・動画エンコード・ネットサーフィン・音楽鑑賞です。
皆様のお力添えをお願いします
書込番号:8963519
0点

ビデオカードは複数枚にする予定あります?
その辺まで考えたら、もっとおっきいの、となるかも。
書込番号:8963538
0点

なんかシーゲートが初期不良云々と最近聞きます。
WESTERN DIGITALのほうが無難かもしれません
書込番号:8963668
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ありがとうございます。
>ビデオカードは複数枚にする予定あります?
>その辺まで考えたら、もっとおっきいの、となるかも。
VGAは複数枚入れる予定は今のところありません
がもし入れるとなるとやっぱり1000W以上必要ですか(汗)
そうなるとブレーカ落ちてしまいますね。(笑)
ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6さん
ありがとうございます
>なんかシーゲートが初期不良云々と最近聞きます。
>WESTERN DIGITALのほうが無難かもしれません
本当ですか?私はずっとSEAGATEを使いつづけています
SEAGATE崇拝ではないのですが他社メーカの買うと運が悪かったのか全て一ヶ月以内にお亡くなりになりました(泣)
SEAGATEでは問題なく動いています。もう10年動かしっぱなしのHDDもあります
過去にそのようなことがありましたので今はSEAGATEしか使っていませんが
ご指摘どおりこれからは気おつけてみたいと思います
書込番号:8964027
0点

マザーですが、P6T WS Professionalにする必要性はありますか?
例えば、絶対使いたいPCI-XのSCSI用もしくは、S-ATA用のRAIDカードが
あるとか・・・
そうでなければ、最近はPCI-EのRAIDカードも豊富に出ていますし
拘る必要性は、無いかと思います。
例えば、P6T Deluxeは最近安くなっているので、オススメです。
後、295を2枚なら電源的には足りるでしょう。
ただ、大は小を兼ねると言いますので、ギリギリで何か増設したくなったから
電源まで買い替えになるよりは、最初から1000Wを搭載していた方が
経済的です。
1000Wの容量は別に使い切らない限り消費電力は使用量と効率に
左右されるだけです。
つまり、80PLUS認証以上であれば、問題無いでしょう。
後、HDDは流用との事なので、問題がもし発生した場合だけ
考えればOKです。
そのまま無問題で使えそうなものを、他に問題があった事例が多いからと
いって、買い換える必要はありません。
問題が多かったのは、2008年12月製造のものに限られるようです。
書込番号:8964200
0点

Tomba 555さん
ありがとうございます。
いつも拝見しております。
Tomba 555さんのPCすごいですね。私も最初はTomba 555さんと同じP6T6 WS Revolutionでのシステムを考えていたのですがあえなく断念してしまいました。(汗)
PCI-Xについてですが正直に申し上げるとあまり深く考えておりませんでした(汗)
そうですねよくよく考えてみると最近はPCI-EのRAIDカードも出ていますからそっちの方が無難な気もします。
電源はもう少し余裕のある1000Wにしてみようかと思います
貴重なご意見誠にありがとうございます。
このことを踏まえもう一度1から考え直してみますがまた何かありましたらまたご意見を伺いたいと思いますのでそのときは大変恐縮ではありますがよろしくお願いいたします
書込番号:8964630
1点

私の場合、HDDは日立,WDがよく突然死したので、マクスター製を使っていましたが、seagateに吸収されたのでST31000340AS,ST3500320ASを使っています。
今回seagateの不具合は代替えセクター等の管理領域記録するポインターが、
ある数値になった時power-offすると、二度と立ち上がらなくなるというものでしたね。
(しかしハードディスクの内容はそのまま残っているので、メーカー保証で修理
すれば、復活します。日本seagateは認めてませんが....)
販売先のCFDや日本seagateは正式には問題ない故障レベルと逃げていますが、
米国seagateのサイトにはBIOSのアップがあがっていましたので、リスク覚悟で
BIOSをSD15から、SD1B(表記上はSD1Aとなっているが中身はSD1B)にアップしました。
2日間動作させていますが、不都合は無いようです。
書込番号:8987773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





