『AT-HA5000ANVとの音質の違いについて質問です。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 AT-HA5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA5000の価格比較
  • AT-HA5000のスペック・仕様
  • AT-HA5000のレビュー
  • AT-HA5000のクチコミ
  • AT-HA5000の画像・動画
  • AT-HA5000のピックアップリスト
  • AT-HA5000のオークション

AT-HA5000オーディオテクニカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

  • AT-HA5000の価格比較
  • AT-HA5000のスペック・仕様
  • AT-HA5000のレビュー
  • AT-HA5000のクチコミ
  • AT-HA5000の画像・動画
  • AT-HA5000のピックアップリスト
  • AT-HA5000のオークション


「AT-HA5000」のクチコミ掲示板に
AT-HA5000を新規書き込みAT-HA5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA5000

公式のホームページを見ても音質の違いがわからなかったので質問したいと思います。

音の傾向は変わらないと思いますが素直に言ってどのような差異があるのでしょうか?

書込番号:14125908

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 AT-HA5000のオーナーAT-HA5000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/02/08 21:45(1年以上前)

私もANVは聴いてみたいのですが、なかなか試聴機がありませんよね。
一応、フロントパネルが漆になっているのと電源部がチタンによって制振されているのが違いみたいですが、どのくらい音質に影響があるのか気になるものです。
個人的にはノーマルHA5000をOji Specialにしてもらう方がコストパフォーマンスは良いと思いますが、ANVの実力が未知数なので、、、

因みに回路自体は変わらないみたいです。

書込番号:14126540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今はQ701(usb-ps3-at591d/2.0-ah-ha26dの環境)で多方アニソンを聞いているのですが、お金を貯めてオーテクのウッドモデルやHD800やT1を買おうと思っていてその為に高級ヘッドホンアンプが必須だろうと思い立ちどれがいいか迷っています。

それでアニソンでも僕はアップテンポの曲が好きで調べた結果ヘッドホンアンプはAT-HA5000が一番合ってる思っています。

しかし調べていたらANVがあることがわかりその差異を知りたかったので質問しました。


P.S.
Oji Specialとは何なのですか?

書込番号:14126780

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 AT-HA5000のオーナーAT-HA5000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/02/08 23:04(1年以上前)

ウォームながらに押し出し感やスピード感があるので、HA5000は良い選択だと思いますよ。
自分も今度HA5000を手に入るのですが、アニソン(といっても沢山ありますが)例えば打ち込み系との相性は抜群です。

因みにK701は持っていますが、こいつはまったり系にもスピード系にもどちらにでも出来ます。
巷ではHA5000との相性は悪いと書かれていますが、実際は悪くはないですね。


で、Oji Specialですが、要は改造です。
ブログで紹介している方がいるので検索してみて下さい。

書込番号:14127036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 23:26(1年以上前)

q701はネットで合わないと見たことがあったので少し安心しました。

Oji Special調べました。

素晴らしいですね。

しかし、、メーカーの保証が受けられなくなるのは残念です。

まだノーマルかANVかは決まっていませんが買うのが楽しみです。

書込番号:14127189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > AT-HA5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アマゾンアウトレット 3 2016/06/24 23:44:15
在庫切れ? 5 2015/06/21 10:36:56
ATH-W5000とAT-HA5000に使用する電源タップでおすすめは? 15 2013/12/21 14:29:55
レビュー 11 2013/05/27 19:32:17
再び電源ケーブルについて 10 2012/05/28 21:02:53
電源ケーブルを換えて 17 2012/06/21 19:54:13
音量がちいさいです。 7 2012/05/11 17:51:18
音の傾向 7 2012/04/30 16:18:39
AT-HA5000ANVとの音質の違いについて質問です。 4 2012/02/08 23:26:10
インシュレーター交換について 10 2011/08/10 1:57:14

「オーディオテクニカ > AT-HA5000」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AT-HA5000
オーディオテクニカ

AT-HA5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

AT-HA5000をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング