『電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ValveX-SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション

ValveX-SESOUND

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション


「ValveX-SE」のクチコミ掲示板に
ValveX-SEを新規書き込みValveX-SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電源について

2010/05/21 14:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SOUND > ValveX-SE

クチコミ投稿数:31件

こちらのアンプを購入しようと思っていますが真空管アンプは起動?するのに1時間から2時間かかる人から聞きました。

そうなると毎回音楽を聞くたびに1時間も待つことになりますが電源はつけっぱなしでも大丈夫でしょうか?

やはり熱くなりすぎて壊れちゃいますかね?

よろしくお願いします。

書込番号:11388399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/21 15:47(1年以上前)

1時間も2時間もってどこの製品なんだろ それはいくらなんでもかかりすぎだろっと常識人は思うはずw
 普通は1分もかからないで音は出るはずですよ(機種毎のデータは知らないけど)
で真空管は消耗品なので不要な時は必ず切ったほうが良いです

書込番号:11388523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/05/21 16:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはりそうですよね!
真空管くらいになると1時間くらいかかってしまうものだと思い込んでしまいました。


ありがとうございます。
ちなみにPRO DIGIY Cubeというサウンドカードからつなぐ予定ですがおすすめのRCAとかありますか?
1mほどほしくて予算は7000円です。
R&Bをよく聞きます。

書込番号:11388595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/21 21:07(1年以上前)

あーすみません 真空管の時代には生まれていましたが  詳しくはありません(^_^;
PRO DIGIY Cubeは↓ですか
http://audiotrak.jp/product/prodigycube/
http://www.1ban-e-mono.jp/index-05-01-02-cable.html

http://www.bishu.gr.jp/r-yagi/theater/chapter/hevey-1.htm
http://area-sasuke.net/hometheater/amp_kind.php
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/
真空管アンプも好きな人にはたまらないらしいですね

書込番号:11389443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/21 23:39(1年以上前)

>こちらのアンプを購入しようと思っていますが真空管アンプは起動?するのに1時間から2時間かかる人から聞きました。

ウォーミングアップが済んで、製品本来の音が出るまでの時間の事じゃないですか?
しかし、石(トランジスタ)でも球(真空管)でもある程度のウォーミングアップが必要な事は
間違いないものの、せいぜい2〜30分もあれば「目覚める」アンプが大半ですよ。

でも、何故に球のアンプなぞというヤクザな物(笑)に興味を持たれたのでしょうか?
石のアンプに比べるとHiFiとは言い難いし(反面味がある、とも言えますが)、
中国製の球を使用した製品が多く信頼性は低いしで、はっきり言って好事家向きですよ。


>おすすめのRCAとかありますか?

普通のRCAピンケーブルでいいのでしょうか?

それなら取りあえず、オーディオクエストのSidewinderをお薦めしておきます。
いや、用途からすると、もっと安価なAlfa-Snakeでも十分かも知れません。

書込番号:11390195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 02:39(1年以上前)

RCAケーブルはオーディオ専門店に行って作ってもらうのが一番安く値段以上の音質だと思いますよ、ピンキリですから。

PRODIGYCUBEからですと7000円はRCAとUSB半々にお金をかけるのが良いと思いますよ。

あとまずはWMPではなくwinampかfoobar2000あたりをインストールしましょう!タダで音質上がりますから!

foobar2000はおとなしめの音質。

winampはパンチのある音質で機能がたくさんあり使いやすいです。

ASIO4ALLも入れるとなお良いと思います。

ちょっとわかりにくいですがネットで調べればいっぱいてきますよ(*^_^*)

書込番号:11510591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ValveX-SE
SOUND

ValveX-SE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

ValveX-SEをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング