『D3X魅力を感じてます』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D3X魅力を感じてます

2013/04/13 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

一桁機の中でD3Xは今でも立派に通用する画を創り出してくれる・・と、友人が力説しています。
はたして力説通りかどうか? 皆様からの助言をお願い致します。

書込番号:16012867

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/04/13 22:50(1年以上前)

通用する画質はあると思いますけど、中古でも30万円前後。
D800の新品でも23万円、D800Eで26万円〜 AFなどはD3Xと同等以上の性能がありますし、
積極的に選ぶ意味も殆どないです。

おなじクラスの画質が得られる、D600ですと15万円台もありますし、「好き」以外で
選ぶ理由はないでしょうね。

書込番号:16012901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/13 22:57(1年以上前)

低感度で使うなら今でも一線級だと思いますよ
ただこのカメラを越える画質で高感度まで使えるD800が登場してしまい価格も安いですから
積極的にオススメは出来ません
またセンサークリーニング機能が付いていないのも結構な弱点だったりします

書込番号:16012940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/13 23:24(1年以上前)

画質ではなくて、モノは違います。
プリズムファインダの材質が、D800等3桁実用機と違うと聞いています。
シャッタも違って耐久が30万です。

その他、電子部品関係に選別ランク品を採用している可能性があります。
理由は基本感度におけるペデスタルノイズ低減とか----想像ですけどね。

書込番号:16013050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2013/04/13 23:26(1年以上前)

センサーの画素数、AF性能、機能性などは今、販売されています現行機種の方が上ではないかと思います。
画質に関しては、ISO100で十分な照度のある条件下では、すばらしい絵が出できますので、今でも通用すると思います。

(今の現行機種に比べて、勝っている点と言えば)D1桁機だからボディがそれなりにしっかりと作られている事だとは思います。

書込番号:16013057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/14 01:23(1年以上前)

今でも通用すると言えば、今月号のカメラマンの金賞がD60で撮った写真だったし(^_^;)

書込番号:16013411

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/14 08:03(1年以上前)

一桁機は伊達に高いだけじゃない。
画質の優劣はガソスウだけじゃありませんから。作例を見る限りD3Xの写真には他機にはない凄みを感じます。

D3X、お勧めしておきます。

書込番号:16013888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/04/14 09:26(1年以上前)

D800Eの画質がD3Xを超えているかというと、いささか疑問があります。

ずいぶんとD3xよりの画質に振ってきたなとはおもいますが、スタジオでのポートレートはやはりD3Xという話も聞きます。

何撮るかですね。
風景ならD3Xでなくてもいいようにおもいます。


書込番号:16014151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/14 10:55(1年以上前)

>D3X魅力を感じてます

と云う表題はどういう意味なんでしょうか?

スレ主さんが『D3Xに魅力を感じてます』と云うことなのか? それともレスする方が『D3Xに魅力を感じてます』と云うことなのか?
この2つ、似てるようで全く違う意味ですよね?


ニコン製カメラの魅力は、F6までの銀塩カメラの頃は、F一桁機とそれ以外のボディ、例えばF5とF5ジュニアと云われたF100とでは、ボディの創りからシャッターを押した時のシャッターボタンの感触からシャッター音に至るまで、ありとあらゆる部分が違ってました

それと比べると、デジタル一眼レフ時代にあっては、『先行のD一桁機より、最新のD三桁機』の方が『カタログ仕様書の性能表記は上』と云う、云わば『下克上状態がごく当たり前』になってます


とは云え、他の方も書かれてる通り、『デジタル一眼レフの性能は、画素数だけで決まるものではない』と云うのも、ある意味で真実
D一桁機は、ペンタプリズムの大きさによるファインダーの見易さ、シャッターの耐久性やシャッター速度の自己診断機能など、ありとあらゆる部分が、『プロが仕事に安心して使える』様に設計されているとも云えます

尤も、電子部品に依る性能の部分は、デジタル世界では常識の『1年経てば旧世代』と云われるように、『数年も経ったD一桁機よりは最新のD三桁機の方が上』となるのも致し方のないこと


でも、デジタルで撮った写真の最終仕上がりは、ボディの性能だけじゃなく『撮影データを仕上げるデジタルオペレート技術』によるところが大きいのも真実

プロがデジタル一眼レフで撮った写真が素晴らしいのは、何も『プロ仕様のD一桁機』で撮ってるからではなく、『撮影時の光の操り方から、撮影時のパラメータの設定、果ては撮影後のデータ仕上げの技量』に依るところが大きいからと考えるべきでしょう (^^)


そう云う意味では、デジタル時代になっても銀塩時代と同様に『写真はカメラが撮るのではなく、撮影者が撮るもの』と云うのが究極の真実 (^^)


書込番号:16014457

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/14 10:58(1年以上前)


 D3XとD800の両方使っている方の意見では、D3Xを推す方が多いですね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14879530/#14883048
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=14724827/#14949759
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14879530/#14885640

 あと、両方買ったけど結局D3Xに戻ったという方も何人か居たと思うのですが、検索するのに疲れました。

 下は両機の比較サイトです。フル解像度のRAWファイルがダウンロード出来ますので参考になると思います。

 http://www.utopia-photography.ch/cameras/d3x/d3x.html

書込番号:16014468

ナイスクチコミ!6


スレ主 gygyさん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/14 21:30(1年以上前)

私の質問から24時間足らずで多くの皆様からご助言を頂戴し、大いに感謝しています。
個々のご意見は全く以て的を得たもので、アドバイスやご意見そのものが役立つ事ばかりです。

私の状況を正直に申しますと、Nikon D3 - D3s - D800E, と、使用してきましたが、D一桁機の感触が忘れがたく、
友人のD3Xのアドバイスが背中を押し、皆様への質問となりました。
『撮影はカメラではなく撮影者本人が写すもの』とのご意見は、私に取っては耳の痛い内容でした。
自分の腕がないのに、憧れのカメラに換えると良い作品が撮れるのでは?・・と、錯覚していたようです。

各種資料を添付頂いた皆様には、本当に有り難うございました。
5年近く憧れていたD3Xは、他機種と比較するものではない事を再確認しました。
貯金に精を出して いつかはD3X と、目標を持つつもりです。
それまでは現在所有の機材で【自分の作品】が創れるように頑張ります。 貴重なご意見有り難うございました。

書込番号:16016786

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング