タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/60R15 88H
現在、シビック・フェリオ(ES3)で、純正タイヤ:POTENZA RE88 195/60/15ですが
そろそろ山がなくなってきたので替えようと思ってます。乗り心地と静観性を重視したいと思ってます。今月発売になったPlayz-X/DNAのES501/LM703を候補にしているのですが、Playz-Xは発売したてで口コミがないので、どなたかアドバイスをお願いします。LM703が安くて良いのですが、クチコミをみるとドライ・ウェット共にグリップが悪そうなので、少し高くてもPlayz-XかDNAのES501あたりが良いのかな?と思ってます。宜しくお願いします。
書込番号:9100739
0点
乗り心地に何を求めるかで、選択肢が変わると思います。
先代PLAYZ PZ-1は、柔らかさよりも揺れない乗り心地の良さと、楽な運転を目指した直進性の良さが大きな特徴だったと思うのですが、このPZ-Xも、ブリヂストンのホームページを見る限り、PZ-1の特徴の延長線上で更に磨きをかけたというタイヤではないかと想像できます。
これに対し、DNA dB ES501の大きな特徴は、柔らかい乗り心地と優れた静粛性。
LM703は、ES501の特徴に対し、価格相応分と考えたら良いのではないかと思います。
これはLM703が劣るという意味ではなく、タイヤに求められる色々な性能をバランスさせ、基準的なタイヤとして、コストパフォーマンスの高いタイヤと考えられ、そもそもドライ・ウェットグリップ求めるタイヤではないので、ドライ・ウェットグリップが悪いと評価してしまうのはちょっと違うかなと思います。
個人的意見ですが、
履き替えて直ぐに乗り心地の良さと静粛性がわかりやすいタイヤが良ければES501、
もう少しシッカリ感も欲しければPZ-X、
平均的にまとまっていてコストパフォーマンスを重視するならLM703、
という感じではないでしょうか。
書込番号:9101347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > Playz PZ-X 195/60R15 88H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2013/08/14 16:59:10 | |
| 8 | 2013/05/30 16:42:03 | |
| 9 | 2013/05/21 18:16:46 | |
| 5 | 2012/05/26 6:09:12 | |
| 14 | 2012/04/26 22:06:27 | |
| 10 | 2011/10/24 21:07:23 | |
| 5 | 2011/07/08 10:37:46 | |
| 9 | 2012/05/26 6:27:50 | |
| 12 | 2010/07/16 0:07:11 | |
| 3 | 2010/04/16 17:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






