『エラーメッセージ』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『エラーメッセージ』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2009/02/14 11:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

CPU Corei7-920
マザー P6T
で最近CPUクーラーをリテールのものからサイズ刀3KATANAUSCKTN-3000に変更したのですが、PC立ち上げ時に「CPU ファン エラー」の表示がでてしまいます。(ファンは正常に作動してます)
CPUファンの取説にも回転数が検知できないマザーでエラーがでる事があるのでBIOSを設定してください旨説明がありましたが、どの部分の設定を変更すればいいのか分かりません。
(最初の立上げ時はマザーの監視機能では500回転以下で警告音が鳴ります)
どなたか改善方法をご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9091903

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/14 12:05(1年以上前)

BIOSない、Hardware Monitor内のCPU FanSpeedをIgnoredにすれば、CPUファンのモニターは解除されるはず。

書込番号:9091985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 00:52(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:9102643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング