CPU Corei7-920
マザー P6T
で最近CPUクーラーをリテールのものからサイズ刀3KATANAUSCKTN-3000に変更したのですが、PC立ち上げ時に「CPU ファン エラー」の表示がでてしまいます。(ファンは正常に作動してます)
CPUファンの取説にも回転数が検知できないマザーでエラーがでる事があるのでBIOSを設定してください旨説明がありましたが、どの部分の設定を変更すればいいのか分かりません。
(最初の立上げ時はマザーの監視機能では500回転以下で警告音が鳴ります)
どなたか改善方法をご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9091903
0点
BIOSない、Hardware Monitor内のCPU FanSpeedをIgnoredにすれば、CPUファンのモニターは解除されるはず。
書込番号:9091985
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/12/18 20:06:58 | |
| 14 | 2023/07/21 14:59:30 | |
| 9 | 2022/02/03 15:26:47 | |
| 10 | 2018/10/10 17:16:38 | |
| 7 | 2018/07/01 21:53:28 | |
| 7 | 2018/07/28 0:22:34 | |
| 7 | 2015/12/28 17:27:24 | |
| 5 | 2015/06/01 23:50:00 | |
| 2 | 2015/02/17 9:47:18 | |
| 2 | 2014/08/30 10:38:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







