購入の際は販売本数をご確認ください
現在5.1chのシステムを所有しているのですが、SPが安物で音があまりよろしくないので買い換えを考えています。
当方6畳間でパワーはある程度あればよい(iQ90では過剰すぎる)と思ったのでiQ70かiQ50を候補に考えています。(スペースの問題もありますが)
そこで質問なのですが、このSPの音の傾向というのはどのような感じなのでしょうか?
それとこのSPのジャンルの得意不得意を教えてください。映画は勿論ですが、CDでよく聞くジャンルとしましては、POPS、洋楽、女性ボーカルが多いです。
現在のシステム
AVアンプ:ONKYO TX-SA607
プレーヤー:PS3
フロントSP:YAMAHA NS-120
センター:ONKYO D-308C
サラウンド:YAMAHA NS-M525
サウウーファー:YAMAHA YST-SW225
今回はフロントのみ買い換え予定です。それとフロントSP強化のためにプリメイン追加も考えているのでその辺の組み合わせ(10万以下のモデルで)もご教授いただければと思います。
また、他にオススメのSPがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10371768
0点
※以下は、mistonさんに対するお答えではありません。iQ70、iQ50は聴いたことがないので単なる感想です。スミマセン。
>プレーヤー:PS3
このパターンはよく見かけますね。やはりCD専用機というのは絶滅危惧種なのでしょうね。これだけたくさんスピーカーをお持ちなのにCDPをお使いでなく、今回も「CD専用機の方が音がいいから」などと買い増しの対象になってないのが印象的でした。なんだか時代の流れを目の当たりにしたような感じで感慨深いです。
書込番号:10375316
1点
>このSPの音の傾向というのはどのような感じなのでしょうか?
試聴すれば分かります。逆に言えば、試聴出来ないものを買うべきではありません。
確かにiQシリーズはPOPS、洋楽、女性ボーカルには向いています。音の傾向としては明るい暖色系で、ことさら高解像度でもないですが、限られたレンジの中で上手く聴かせるという感じです(高域に強調感を覚える場合有り)。ただし、これは私の感想なので、トピ主さんがどういう印象を持つのかは誰にも分かりません。
まずは試聴して下さい。アンプもそのときにあれこれ聴いてみればよろしいです。KEFの取扱店は下記のURLに載ってます。
http://www.kef.jp/dealer.html
書込番号:10375821
2点
早速のアドバイスありがとうございます。
>Dyna-udiaさん
書き忘れましたが、CDプレーヤーの導入は視野に入れていました。PS3はHDD等内蔵している分ノイズなどの影響が気になるので。
>元・副会長さん
そうですか。やはり自分の耳で視聴しなければ自分に合った音かどうか分からないですね。私の住んでいる地域には視聴可能店舗がないですが、近々都市圏へ行く機会があるのでそのときに視聴することにします。
書込番号:10379480
0点
mistonさん、
PS3も初期型のSACDが聞けるもので、電源ケーブル、HDMIケーブルに吟味したものを使用し、ソニーのかないまるさんが紹介している、チューンアップや使いこなし方(HDMIには映像信号を流さない等)に留意していれば、その性能は侮りがたいものがあると思います。アナログ接続は論外の音質ですが。
iQ70やiQ50の試聴はもうされましたか?
書込番号:10564379
0点
皆様お久しぶりです。iQ50を視聴できたので率直な感想ですが、自分の耳には高音が強めで(トゲトゲしい?)、低音の出方がいまいちに感じました。店員さんはまだエージングが進んでないのもあるかもとは言っていましたが、上位機種ではどうか?と聞いたら傾向はやはり似ていると言ってました。
他に少し気になっていたモニターオーディオのSilver RX6も視聴してみたのですが、iQ50と比べて低音も良く出ていて中高域も自然に鳴っていたように感じて好印象でした。気に入ったのでこちらにしようかと検討中です。
書込番号:10838211
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > iQ70」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





