24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
この度、常用レンズとして、このレンズを手に入れました。
簡単なテストしかしておりませんが、よく問題となるピントズレもなく良好な個体のようです。
ただし、標題のとおりオートフォーカス時に「カタカタッ」と音を立てます。
シグマのHSM搭載レンズは、他にも150mmマクロを持っておりますが、これに比べ明らかに大きな音です。
と言うより、150mmマクロでは「スーッ」と言う感じで、音が気になった事はありません。
そこでお伺いしたいのですが、このレンズのフォーカス音は、こんなものなのでしょうか?
それとも、メーカーに問い合わせるべきなのでしょうか?
お手数ですが、ご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:12545417
0点

ジオグラフィックさん
土曜、日曜、
メーカーに問い合わせ出来無いと思うので、
クチコミ掲示板待ちにして置いて、
月曜、メーカーに問い合わせしてみては、
どうでしょうか?
書込番号:12548340
0点

こんにちは。ジオグラフィックさん
ジオグラフィックさんのスレを見て手持ちの24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
をニコンD2Xに装着してフォーカス音を調べました。
オートフォーカス時に「カタカタッ」と音を立てずに「スーッ」と言う感じで
異音はしませんでした。
「カタカタッ」と音をたてるのは変ですね。
明日にでもメーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12550945
0点

nightbearさま
一応、その予定です。
万雄さま
どもども、おひさしぶりです。
試して頂き、ありがとうございます。
やはり、こんな音はしないですか。
明日にでもメーカーへ問い合せ or 持込み します。
ありがとうございました。
書込番号:12551018
0点

ジオグラフィックさん
その方が、安心するからな。
書込番号:12553424
0点

ジオグラフィック さま
はじめまして。
解決済みですが失礼します。
2年前にこのレンズをD300用に購入しましたが
当時、色々と書き込み等で言われていた様に
AFの精度に不満があったのでカメラ本体とレンズを
シグマに送って調整してもらいました。
調整前は、スッと一回で合焦する感じ
調整後は、合焦するポイント辺りでカッカッカッと細かく
あわせる様な感じに
ジオグラフィック さまの固体が調整済みの中古だと
この様なこともあるのかと思い投稿しました。
ちなみにAF精度は良好になりましたが、
このカッカッカッが精神衛生上よく無かったので
今では純正に買い替えました。
書込番号:12554527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/01/16 10:47:33 |
![]() ![]() |
26 | 2016/08/22 21:09:04 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 20:57:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/08/09 0:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/28 19:39:37 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/20 19:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/08 22:12:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 2:11:40 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/06 18:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/24 5:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





