DIGA DMR-XP15
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15
オークションでDMR-XP15を購入しました。壁から出ていたアンテナコードをDMR-XP15に接続し、そこからビエラTH-L26X3に接続しました。次にDMR-XP15からHDMIコードをビエラに接続しました。
ビエラの入力切替でテレビにすれば正常にテレビは映ります。VTRにすると何も映りません。赤白黄色のコードで接続していないので当然ですが。取説では最初は「かんたん設置設定」を実施するようですが、その画面がまず出ません。リモコンの番組表を押すと前所有者の地域の放送局が出てきます。また取説では引越時のかんたん設定のやり直しの説明ではリモコンの「スタート」を押して、その他の機能へー放送設定−かんたん設置設定とあるのですが、リモコンがDMR-E150Vのリモコンのようで「スタート」のボタンがありません。TH-L26X3の番組表は私の地域のものになっています。HDMIコード接続だとビエラリンクでビエラの番組表がディーがに転送されるのではないのでしょうか。
書込番号:13604726
0点
最初の設置のときはどうしたか忘れましたが、
とりあえず、HDMIで接続してビエラリンクできていれば、
ビエラのビエラリンクボタンで「ディーガの操作一覧」を選択すると、
ディーガのスタートボタンを押したのと同じ状態になると思いますので、
以降はビエラのリモコンでディーガの設定ができるはずです。
そもそもなぜDMR-E150Vのリモコン?出品者の間違い?
書込番号:13604899
0点
要は前のユーザーの続きの状態で使ってるから
かんたん設置設定画面が出ないんだと思います
取説P100の個人情報リセットをやってから一旦OFFにし
電源入れればかんたん設置設定画面が出ると思います
ついでにHDDも初期化してたほうが良いと思います
>HDMIコード接続だとビエラリンクでビエラの番組表がディーがに転送されるのではないのでしょうか。
それは知りませんが
出来たとしてもTVから予約するより
XP15で予約した方が簡単確実です
リモコンはXP15のリモコンを取り寄せれば良いです
書込番号:13604932
0点
>オークションでDMR-XP15を購入しました。
>リモコンの番組表を押すと前所有者の地域の放送局が出てきます。
前の所有者が、レコーダーの設定初期化を行っていなかったようですね(マナー悪!!)
自分でフルの設定初期化を行った方が良いと思います。
>リモコンがDMR-E150Vのリモコンのようで「スタート」のボタンがありません。
オークションの取引で確認された方が良いです。先方のミスか?最初からそのつもりだったかは、当人同士しか分かりません。
急ぐなら、市販のプリセット学習リモコンを買う手もあります。ソニーのPLZ430D辺りなんかは、一部(十字キー回り)のキー配置が左右対称になってますが、デフォルトの設定で便利に使えます。
>TH-L26X3の番組表は私の地域のものになっています。
>HDMIコード接続だとビエラリンクでビエラの番組表がディーがに転送されるのではないのでしょうか。
普通は、そのようなリンクはしません。
このリンク機能と言うのは、単に指示の出し合いでしかないです。
つまり、
レコーダーの番組表ボタンを押す→TVに電源ONと入力切替の指示をだし、TVがその動作をする。
TV側から予約する→TVから、レコーダーに予約のための情報が送られる。その内容に従ってレコーダーは、自分の番組表で予約を設定する。
という感じのものでしかないです。
書込番号:13605119
0点
ビエラのリンクボタンを押して、「ディーガの操作一覧」「その他の機能へ」「初期設定」「設置」「初期設定リセット」を実行、続いて「HDDのフォーマット」を実行。電源を入れ直しても、「かんたん設置設定」画面が出ません。その後もう一度リンクボタンを押して、「ディーガの操作一覧」を選択すると、今度は「機器が接続されていません」と出ます。
書込番号:13626708
0点
とりあえず、ディーガの電源を入れなおしてみて下さい。
それでもだめなら、ディーガの電源を切った後ちょっと待ってから、
ディーガのコンセントを抜いて、ちょっと待ってからコンセントを挿して、
ディーガの電源を入れてみて下さい。
書込番号:13627012
![]()
0点
有難うございます。電源コンセントを抜いた後再度入れるとうまく出来ました。
次の質問です。ディーガでAVCREC方式で保存したDVDをパソコンでmpeg2形式に変換してDVDプレーヤーで再生したいのですが、フリーソフトでお勧めのものがあれば教えて下さい。
書込番号:13636909
0点
そのAVCRECはどういう映像ですか?
デジタル放送は著作権保護されてるから
HDDに取り込む事は出来ません
最初からVRモードでDVDを作るしかないです
書込番号:13636940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/11/11 10:13:15 | |
| 7 | 2011/10/16 21:16:38 | |
| 3 | 2010/10/27 14:51:37 | |
| 16 | 2010/07/27 15:10:43 | |
| 7 | 2010/05/04 12:10:09 | |
| 3 | 2010/03/13 10:28:43 | |
| 4 | 2010/03/04 10:49:37 | |
| 1 | 2010/01/04 22:53:12 | |
| 1 | 2009/11/19 23:40:42 | |
| 8 | 2009/10/28 1:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







