HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こんな質問ですみません...
HDR-XR500VとビクターのEverio GZ-HM400とどちらを買おうか迷っています。
撮影時間にかなりの違いがあるのがわかりましたが他の機能や性能はどちらがいいのかわかりません。
何かアドバイスや意見をお願いします。
例えば写真を撮るならこれとか、運動会を撮るならこっちとか。
何て書けば良いかわからなくてすいません...よろしくお願いします。
書込番号:10723853
0点

HM400だと、XR500VよりもCX500の方が同じ32GBのメモリー機で比較しやすいと思いますが…。
画質(特に暗所。昼間はCX500系よりも良い)、手ブレ補整能力(CX500系はさらに良い)はXR500Vが圧勝。録画時間も長い。
その代わりHDD機なので衝撃に多少弱く、重く、バッテリーの持ちが良くない。
クイックシューがSONY独自型(マイク等は専用品か、SONYシュー←→汎用シューのアダプターが要る)、
最大ビットレートがHM400が24Mなのに対してXR500Vは16M。(昼間はHM400の方が有利かも?)
持ち歩きの気軽さや外部マイクの取り付け易さで選ぶならHM400、夜間撮影の強さや録画時間の長さはXR500Vが優れていますね。
書込番号:10724444
0点

XR500/520はHM400に対して 手ブレ補正が強力で、レンズ・センサー共に暗所に強い(ノイズが出にくい)です。屋外・室内・夜間をオート設定のまま手持ちで綺麗に(見やすい映像が)撮れるのはXRでしょうね。
逆に日中屋外で川面や風になびく花…等の景色を高解像度で残せるのはHM400だと思います。
ウチは子供の日常の成長記録が主ですので オールマイティにこなすSONYのCX500にしました。
三脚を使ってとことん美しい風景を撮影する方には最大ビットレートの16Mbpsが引っ掛かるかもしれませんが、一般のパパママユーザーさんには それよりも「TV視聴の際に見やすいムービー」が明所でも暗所でも簡単に撮れるほうが 有り難いと思います。
書込番号:10730663
1点

>一般のパパママユーザーさんには それよりも「TV視聴の際に見やすいムービー」が明所でも暗所でも簡単に撮れるほうが 有り難いと思います。
同感です。
24Mであっても、圧縮ロスを完全になくせるわけではありませんし、NHK紅白の
紙吹雪シーンのように、高圧縮ハイビジョンにどうやっても不向きな場面はありますね。
トータルバランスで、ソニーの優位は揺らぎません。
当該機種の掲示板の書き込み数の差を見ても分かりますね。
どうしても人と違ったカメラが欲しいとか、そういう所に価値を見いだすならあえて
マイナー道を行くのも良いですね。
(ディズニーとか行くと、XR/CX500系が異常に多いです)
書込番号:10730737
0点

今ならヤマダ電機.WEB.COMで64,800円(送料無料)さらに9720ポイント付きです。
注文してしまいました。(実質55,080円)
書込番号:10731099
1点

本機のユーザーです。
数値的な比較よりも、実際に量販店に行って、実機を操作してみることをお薦めします。
操作性は言葉では言い尽くせません。エブリオの方が扱いやすいと感じる人もいますし、ソニーのボタン配置が気に入る人もいます。
書込番号:10732175
0点

みなさんいっぱい答えていただきありがとうございました。
ソニー買います(*^_^*)
すごく参考になりました。本当優しいですね。
ヤマダ電機.WEB.COMって初めて知ったんですけどポイントって今持ってるヤマダのポイントカードに入るんですか?それともネットでしか使えないんですか?
すいません、いつもしょぼい質問で...お願いします。
書込番号:10732732
0点

>ヤマダ電機.WEB.COMって初めて知ったんですけどポイントって今持ってるヤマダのポイントカードに入るんですか?それともネットでしか使えないんですか?
今、持ってるかポイントカードに入ります。詳しくはヤマダWEBで・・・
書込番号:10732982
0点

ヤマダ電機.WEB.COMってかなりいいんですね。
ありがとうございます。ポイントカードに入るならすごくお得ですね(*^_^*)
書込番号:10733037
0点

三脚使って昼間に風景ならHM400,手持ちで子どもを撮ったり室内でとるならXR500Vでしょう。
書込番号:10734778
0点

ぷちっこさん、ヤマダ電機.WEB.COM購入できましたか?
すでにSOLD OUTですが。。。
ヤマダ電機.WEB.COMの評価があまり良くないようですけど、値段に負けてすぐ買ってしまいました。でも一応ヤマダ電機だし・・・(ショップでのヤマダ電機の対応は、私もいかがなものかと以前より思っていて、ここ7年間はヤマダ電機で買ったことはないです!もっぱらケーズです)今となっては、HDD仕様なので5年保証付ければ良かったかな〜?!とちょっと後悔してます。
通常1週間ぐらいで届くそうですが、早く届くのを楽しみにしてます!
今週休日に届くといいな〜〜。
書込番号:10736116
0点

相談して今パソコンを立ち上げてヤマダ電機で注文しようとしましたが遅すぎました(>_<)
もったいないことしましたよー(*_*)
こんなに相談してもらったのにみなさんすいません。
またチャンスありますかね?
値段が上がっていってるのが気になります...
書込番号:10736975
0点

XRは来月モデルチェンジすると思います。早ければ今週末から色々な情報が出てくるはずです。7月に発売したばかりのCXも生産終了になり、後継がXRと同時発表(?)なんて噂もあります。ただ今まで1年サイクルで出してきてるので…どうなんでしょうね?楽しみです。
正式発表されれば 現行機種は各店舗在庫処分してきますし、店頭での価格交渉でもかなりの価格になると思いますよ。在庫があるうちに安く買えるといいですね。
書込番号:10737349
0点

そういう流れでビデオカメラは新しくなっていくんですね(*^_^*)
ありがとうございます。またヤマダ電機でやらないかな?
安く買いたいです。楽しみ〜↗
書込番号:10737503
0点

ぷちっこさん、それはそれは残念です。
迷わずにすぐに注文してしまえば・・・
わたしも10分ぐらい悩みましたが、すぐに注文。
その理由は、64,800円(実質55,020円ほか9720ポイント)もし万が一気に入らなくても
ネットオークションできっと58,000円以上で売れる(手数料別)、ポイントは残る。。損はしない、よ〜し、買っちゃえ〜。。てな感じでした。
1月4日昼過ぎに注文して、今日1月5日には発送状態になりました。明日か明後日ぐらいには届きそうです。(連休に使える〜)
新しい機種が2月ぐらいに出ると思われますが、出始めはきっと高くて私は手が届かないと思ったし。それにきっと今回は解像度とHDD容量がアップするぐらいだと・・(勝手に思ってます)
私が各メーカーサイトで比較した結果、XR500Vが機能・操作性が良く総合的にコストパフォーマンスも良いです(個人的評価)
在庫処分になって、さらに安くなるかもしれないし、良い買い物ができることをお祈りいたします。
書込番号:10737866
0点

追記
(もし近くに店舗があれば)ヤマダ電機のショップに出向いて、ヤマダ電機.WEB.COMでの値段を言って、粘ってみるって言うのは、どうでしょう・・・(もちろんポイントについても)
書込番号:10737897
0点

近くにヤマダ電機あるから明日行って聞いてみます(*^_^*)
緊張しますね〜(*_*)
いろいろとありがとうございます!
書込番号:10738096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
