『我慢できずに購入』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『我慢できずに購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

我慢できずに購入

2009/02/17 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 HDR-XR500Vの満足度5

本日、我慢できずに購入しました。パナからの乗り換えですが、このビデオは、
価格が下げ止まってから買おうと先月CX-7も購入しています。

SD100とCX-7とXR500で比較してみました。

特に暗所性能が今回の1番の購入理由でしたので早速試してみました。
(動画には暗所での解像を確認する為に子供が写っているので掲載は
できませんのでご了承くださいね)

まず、明るい室内ではXR500はほぼノイズレス、CX-7もよく見ないとノイズは
確認出来ません。SD100は明るい室内でもすでにノイズが結構見ています。

間接照明の階段ではXR500はこれもほとんどノイズは見えません。特に暗い所を
撮ると少しノイズが解ります。CXー7は、結構ノイズが目立ってきます。SD100
はノイズが非常に多く、さらに暗い所に向けるとスローシャッターになってしまい
ました。

暗い室内での、ビデオライトでの撮影は、さすがにXR500もノイズが見えてきます。
でも解像はほとんど明るい時と変わりません。CX-7はノイズもかり見えますが、顔や
部屋にあったぬいぐるみもそれなりに解像しています。SD100は残念ながら一面ノイズ
だらけで、しかも子供の顔やぬいぐるみはぬり絵のようになってしまいます。

このSD100もSD9から変えた時はすごく良くなったと感心しましたが、あまりの差に
愕然とします。

あと、室内で試したアクティブモードの手振れ補正は確かに強力ですが、キヤノンや
ニコンの強い強い手振れ補正でファインダーを覗いた時みたいに画像がゆっくり揺れます。

カメラ用なら経験ありますが、ビデオ用の手振れ補正でここまで効くのは初めてです。
これも期待できます。

あまり参考にならないかもしれませんが、購入日の感想です。

書込番号:9107800

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/02/17 01:17(1年以上前)

追伸ですが、XR500のAFはCX-7より暗所での迷いが多い様に感じました。

購入価格は5年保証付で95,000円です。

書込番号:9107878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2009/02/17 10:11(1年以上前)

参考になります。
有難う御座います。

良かったらどちらで購入したか教えて頂けますか?

私もすぐにでも購入する予定です。

書込番号:9108824

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/02/17 11:40(1年以上前)

ケーズデンキにて購入しました。YAMADAのポイントはあまり好きでは
ないので・・。

YAMADAのポイントを告げると快く対応してくれました。

書込番号:9109087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/17 11:47(1年以上前)

有難う御座います。
私もあまりポイント志向ではないです。

早速ケーズ電気に行ってみたいと思います。

書込番号:9109108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2009/02/17 14:10(1年以上前)

1年ほどの間に4台とはすごいですね。
私はSR11所有ですのでどのくらいの状況か手に取るようにわかるレポートですね。

書込番号:9109669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 16:28(1年以上前)

>>XR500のAFはCX-7より暗所での迷いが多い

誰も突っ込まないけど、かなりの爆弾発言ですよね(笑)
こういう情報はレビュー記事ではなかなか得られませんから大歓迎です。
小寺さんの顔認識サンプルでピント外しまくってるのも頷けます。

書込番号:9110091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/17 17:09(1年以上前)

>XR500のAFはCX-7より暗所での迷いが多い

けっこう明るいところでも、ときどき無意味に小刻みにふらつきませんか?
(液晶モニタや標準的なPCモニタでは分かりづらいレベル。大画面家電ハイビジョン
テレビではよく分かります)

暗いところでは、HC1やHV10もよく迷うけれど、明るいところでそうなるのは
CX12に特有でした。顔検出OFFでもなります。

あとCX12では、オートフォーカスモードにして電源OFFにして、次にレンズ部を手で
ふさぐなどして暗く(コントラスト検出出来なく)して、電源ONにしてすぐマニュアル
フォーカスにすると、ダイヤルを回しても回しても0.1mから距離の数字が中々変わらない
ことがよくありましたが、XR500ではどうなのでしょうか?
これは、まわりが暗いディズニーのパレードや花火撮影ですごく焦りました。
(今では、そういう状況ではまず最初にどこかコントラスト検出しやすいところを探すように
していますが)
ここも、HC1やHV10ではそうなりません。

書込番号:9110237

ナイスクチコミ!1


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/02/17 17:21(1年以上前)

>XR500のAFはCX-7より暗所での迷いが多い

特別迷うなシーンではありませんでしたが、ふっと一瞬外して1秒ぐらいで
ピントが合う感じでした。

致命的な感じではなかったですよ。個体差であってくれたらいいのですけどね。

あとPMBは使ったことが無かったので、パナのHD WriterでAVCHDのDVDを作成して
みました。

撮影データをMSにコピー、PRIVATEフォルダに格納でMSでも認識しました。
警告が何回か出ますが問題なくDVDが作成出来ます。

同じくSDカードにハードディスクのデータをコピーしてPRIVATEフォルダに格納
しても同じく問題なく認識します。

書込番号:9110280

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング