HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こんにちわ。
SR11のユーザーです。
今回は買い増しです。
AFの迷いと遅さが改善されてると沢山!?書き込みがあるので買ってしまいました。
ジョーシンさんで100000円で20%ポイントでした。
田舎なのでこれ以上条件のよいところはありませんでした。
実際は5年保障をつけたので15%ですね。
交渉はほとんどしてませんが
ヤマダは128000円の28% ケーズは95000円でした。
早速SR11と比べると暗いところなんですがSR11は
フォーカスがあったりあわなかったりでかなり迷ってますが
XR500は案外まともに合いました。 でもまだ微妙にずれたりしますが
SR11と比べるとぜんぜん違うのでこれだけでも買ってよかったと思いました。
暗所のノイズもいままでとは比べ物にならないくらいスッキリしてました。
広角でのブレ補正もすごいですね。
これも買ってよかったと思いましたがテレ側のブレはいままでと変わりませんよね?
私的にはTM300の方がテレ側はピタッと止まってた感じでした。
メニューもいろいろと無くなってたりしますね。
オートスロシャッタってのがなかったりゼブラがなかったりと、
でも自動逆光補正(なんとなく便利そう)ってのが増えてますね。
ゼブラが無くなったのは痛かった、いつもこれみて明るさ補正してたから
ま、オートで撮ればいいかな。
電源のスイッチがなくなってファインダーを引っ張るか液晶画面を
開けないとONになりませんね、これって便利なんですかね???
外はまだ撮ってないのでわかりませんが
屋内では良いと思いました。
書込番号:9256043
1点

こんにちわ。
>どちらのジョーシンさんですか?参考にさせて頂きたく!
ジョーシン鹿島店です。
ちょっと前の書き込みに西宮で安く買った方が書いてますよね。
それでその価格を言ってみたんです、25%とかは無理でしたが
20%はOKだったのでそれで買いました。
リラックマの券もないのにくれたし安いものだけど三脚とバッグもくれたし
かなりうれしかったです。
去年は同じ時期にSR11を117000円で23%ポイントつきで
買ってるので今回の方が断然お得でした。
それにしても都会の値段の安さは凄いですよね、交渉が上手いってのも
あると思いますが実質7万円台は出たばかりでは凄いと思います。
キャノンにぐらついてたけど実際にXR500で撮った方の映像デモを
みせられると納得して買っちゃいますね、
ほんと暗いところと広角の手振れ補正は凄いと思いました。
策略にまんまと引っかかった私でした。
書込番号:9258640
0点

オートスローシャッターはロウラクスモードにするとなるみたいですよ。
オートフォーカスは良くなったと私も思います。日中では問題になることはまずないですし暗いところでたまにずっこけますがだいぶ頑張ってますよね。私には十分使える範囲だとおもいました。
アクティブ手振れに関しては特に女性にはありがたい機能でしょうね。肩や腕にに力こめてブレ対策しなくても気楽な気持ちで撮影アシストしてくれるのは助かります。室内暗所でもフルオートで使えるのでただ渡すだけで任せられるのはありがたい。
よくあることですがあとでテレビでビデオ映像みてブレブレで酔いそうなのを撮ってくると文句言われる家庭ではアクティブモードでかなりブレを軽減してくれるので喧嘩も防いでくれますね(笑)
地味ながら虹彩絞りで撮れるのもすごい利点ですので花や昆虫以外でポートレートでもボケの綺麗なプロっぽい映像が撮れますよね
書込番号:9258990
1点

>チャピレさん
>オートスローシャッターはロウラクスモードにするとなるみたいですよ。
なるほどそういうことなんですね、ありがとうございました。
でも私はオートスロシャッタを切ってたのでOFFになってるなら
最初からありがたかったです。(SR11はデフォはONだったので
なぜ暗いところを撮るとカクカクするの?と思ってましたから)
でもゼブラはないですよね? AEシフトも明るさ補正もあるからゼブラ
ほしかったです。
あとボケ味とかそういうのはビデオカメラで気にしたことなかったです。
勉強してみます。
このビデオカメラ買ったときにデモの映像が1つ入ってるんですね。
気づかずに消してしまうところでした。
なかなか面白いデモでしたよ、液晶を開くとすぐに撮影できるって
ことろが面白いなぁ〜と思って半笑いしてました。
SR11よりもHANDYCAMってロゴが出ない分起動がはやいみたいですね。
確かに起動時にロゴいらないですよね。
まだ先ですが夜の神輿やホウトウなんかきれいに撮れそうで今からワクワクしてます。
SR11はこれはこれで使えるので予備で取っておこうとおもいます。
(前回下取りでSD3を出してしまって後悔したので)
書込番号:9259825
0点

WKmintさん、回答の程ありがとうございました。
西宮価格には私も注目しております!
XR500オーナーになられて羨ましい限りです。使用感の情報等、また参考にさせてください!!
書込番号:9262842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
