『撮影した画像の確認』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

『撮影した画像の確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影した画像の確認

2010/01/17 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

iVIS HF S10 を約10ケ月、月1回くらいのペースで使用してきましたが、いつも満足できる絵が撮れて

る訳でありません。撮影しながら、あるいはその場(撮影した動画の再生)で撮影した画像を確認する良

い方法は無いものでしょうか。

子どもの撮影なのですが、液晶モニタが小さいために逆光などでお顔が暗くなってしまっても気づかず、

撮り続けてしまう事がよくあります。このようにならないような設定や iVIS HF S10の板で申し訳ないの

ですが、自動でお顔を明るくするカメラ、大きなモニタを別に接続しながら撮影する方法などをご紹介頂

ければありがたいです。

ただし、妻が撮るのでマニュアルなど技術的に慣れが必要な方法は難しいです。

どうぞ良い案をご提案願います。

書込番号:10797577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/17 15:07(1年以上前)

別モニタで確認しながらの撮影って、
腰を据えた本格的撮影ならともかく、
あまり現実的ではないような気がします。

買い替えか、使い手側が気をつけるしかなさそうです。
月1の使用で10ヶ月で買い替えはもったいないですが。。。

HF10(HFS10ではありません)本体のモニタは、
明るくダイナミックレンジが広く?見えるので、
撮影時には暗部もちゃんと撮れているつもりが、
再生してみるとかなり暗かった、ということがよくありましたので、
液晶モニタの明るさ設定を最低(暗く)していました。


買い替えを検討する場合。

HFS11以降には顔優先AEを搭載、
今度の新製品にはこだわりオート機能があります。
また、HFS21の液晶は2.7→3.5型と大きくなりました。
PanaやSONYも顔認識機能やオート機能搭載です。

書込番号:10797664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/01/17 15:18(1年以上前)

まずは、取説を読んで「液晶設定」を十分にやってみてください。
(それでもしょせんは液晶ですけれど)


正面向きの「顔」の状態重視であれば、
「顔認識」機能で(ある程度)は改善できます(と言っても神業の代行のようなものではありません)。

その機能が無ければ
・逆光補正(HF-S10についていたかどうか・・・今ちょっと出かけるまで時間がないので調べてみてください(^^;)
・(それこそマニュアルで)露出補正が(写真の歴史と同じく)セオリーになるのですが、「顔だけ」ならばもっと簡単にすむ方法もあります。
「とくかく顔ばっかりドアップにする」
・・・しかし、子供さんの周囲の状況とか全然わからなくなりますね(^^;

というわけで、
・カネで(ある程度)解決する→顔認識機能付きビデオカメラに買い替える(ただし横顔などダメ)
・ちょっとした努力で改善する→逆光補正(機能があれば。ただし、「補正レベルが機械的なので」過剰に白っぽくなったりする場合も)、
 または露出補正に慣れる。「ガスレンジの火加減調整」ができるばなんとかなります。

そして・・・まさかプロ並みの要求レベルであれば、考え方を変えるか、「照明技術を重視した撮影技術を本格的に学んでみる」と、「まあ、一般向けで照明の努力もせずに機械まかせでできるのは【この程度かな】(^^;」と悟れるかもしれません。

書込番号:10797694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/01/23 09:32(1年以上前)

skyksyskyさん はじめまして。当機のユーザーです。

HF S10には、フェイスキャッチという顔認識機能があります。
ジョイスティックを上に押し、操作案内を呼び出し、
フェイスキャッチまで移動してSETを押せば設定完了です。
そして、SETを押す度にON、OFFが切り替わります。
なお、この設定は電源を切っても保存されます。

詳しくは使用説明書の87ページをご覧下さい。

HF S10の顔認識は横顔もある程度までフォローします。
他社機には、まるっきり横顔はダメというのもありますが・・・

とりあえず、この設定で試されてはいかがでしょうか。

それでダメなら、今春の新製品ですね。
たとえばCANONには、こだわりオートというのがあります。
http://cweb.canon.jp/ivis/movie/index.html#kodawari

書込番号:10825852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/23 09:42(1年以上前)

カラメル・クラシックさん、フォローありがとうございます。
フェイスキャッチはHFS10にもありますか。
過去の製品になっていて確認できませんでした。

私は逆光補正は背景が飛んであまり好きではないので、
HF10では明るさ、色、コントラストを常時マイナス設定していましたし、
CX500は常時AE-4設定で、自動逆光補正は設定OFFにしています。
(本能的に構図で工夫している部分もありますが)

書込番号:10825882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/01/23 10:35(1年以上前)

グライテルさん どういたしまして。
ユーザーとして知っている情報を提供させていただいただけのことです。
むしろこちらこそ、いつもためになる情報を提供していただき、感謝しております。

露出をマニュアルで設定することが多いので、
私も、HF10(これも所有してます)とHFS10の液晶モニターを明るさ最低に設定してます。

skyksyskyさん 脱線ごめんなさい。

書込番号:10826075

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyskyskyさん
クチコミ投稿数:118件

2010/01/23 10:37(1年以上前)

皆さま

ちょっと風邪で体調を崩している間に書き込みいただきありがとうございました。

私のほうでもさらに調べてみましたところ、撮影した画像の確認では、MANHATTAN LCD社製の

「8.9" HD Pro Monitor HD089B」などのモニタが有効であることを知りました。実際に検討する

ことになれば、また書き込みたいと思います。

で、

そもそもあまり機能を検討せずHFS10を購入していた訳で、逆行補正がオートでできない機種である

ことにHFS21が発表されてから気付きました。HFS10と共に使用しているHDR-XR520Vでは自動で

調整してくれるので、何も考えずに妻にお願いしても無難に撮れていたようです。

アドバイスを頂きました顔認識については、スポーツであるためか横顔にもなるためか分かりません

が、HFS10では不十分でした。撮影の環境を詳細にご説明できなかったのですが、動く被写体ですと

どうしても順光になったり逆光になったりして設定を撮影途中で変えるのはとても大変だと思います。

頂きましたアドバイスや自分の考えを合わせ、3.5型の大きめの液晶も出たようですから、そちらを

試そうと考えています。HFS21は、液晶も大きくなり、逆行補正オートもあるようですので、期待大

です。

ご回答いただきました方々には大変感謝しております。



書込番号:10826084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング